『キコニアのなく頃に』とは、竜騎士07原作・07th Expansion制作の、『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』に続くなく頃にシリーズの新作(When They Cry5)である。
2018年11月29日にティザームービーが公開された。兼ねてより、なく頃にシリーズの新作が頒布されることは発表されていたが、タイトルや主人公と思われる人物・御岳都雄(みたけみやお)少尉の名前、各部隊名などの情報はこのとき初めて明かされた。
2019年10月4日にPhase1「代わりのいる君たちへ」がパッケージ版(Windows・日本語)とSteam版(Windows/Mac OS・日本語/英語)で同時発売。全4章の構成となる予定。
Phase2の発売時期は2020年5月の予定だったが、延期となり現在未定。
昭和を舞台とした『ひぐらし』『うみねこ』とは打って変わり、A3Wと呼ばれる未来の時代のSFテイストの入った物語となっている。様々な思惑と力が蠢く世界情勢に翻弄されながら、抗う都雄達ガントレットナイトの若者達の姿が描かれる。
タイトルに冠されるキコニアとは、ラテン語でコウノトリを意味するCiconiaのこと。余談だが、コウノトリは成鳥になると鳴かなくなることでも知られている。
第3次世界大戦で世界が滅亡寸前になってから100年後の時代、A3W。
ナノマシン8MSで環境を改変して核の冬を回避し、新たなエネルギー霊素を得た文明は、戦後の覇権争いによる国家群陣営の分断や思想の変化を経ながら進み続けた。
健全な軍事力を互いに持ち、平和の壁を支え合わなければならないと言う思想から軍人が憧れの職業となる中で、新たな軍事技術とヒーローが誕生した。ガントレットを左腕に装着し、超技術によって生身で戦闘機のように飛び回り、空母や戦艦のように武器を繰り出し、戦車にように攻撃を跳ね返す空挺騎兵、通称ガントレットナイトである。
特殊な適正のある若者が訓練を重ねなければ手の届かないガントレットナイト、その才能に恵まれた御岳都雄は、相棒のジェイデンら出会った仲間と交流を深め、国際平和軍旗祭をきっかけに世界中のエース級のガントレットナイトの少年少女達と意気投合していった。
彼らが絆を結び平和を守る誓いを立てる一方、その願いも虚しく社会には不穏な動きが蔓延り、更にはもう一人の都雄から都雄が仲間と殺し合うと言う謎の預言が告げられる。
世界が導かれるのは第4次世界大戦か、滅亡か、救済か。
通称AOU(The Arctic Ocean Union)。アメリカとロシアが中核となった国家群陣営で、東日本が属している。
工場で人間の出生と教育が管理されており、同期で育った者同士の集団が兄弟と呼ばれる一方、世代間の断絶が大きくなっている。人権意識が高い、と言う事になっている。認められる条件が厳しく設定されており少数派となっているが、両親から生まれ育てられた子供はキコニア生まれと呼ばれる。
通称COU(The Central Ocean Union)。中国とインドが中核となった国家群陣営で、西日本が属している。
両親から生まれる子供や家族など、B3Wからの文化や伝統が維持されている一方で、生まれの差やコネの重要性と言った面も強く残っている。
通称ABN(The Abrahamic Brother Nations)。第3次世界大戦の終結後の三宗教の歴史的和解により成立した国家群陣営。
成立の経緯上宗教色が強い。信仰の自由を守るべく他宗教への中傷を取り締まる宗教警察が存在するが、その厳しさから言論の自由が乏しいと見做される事も。
通称ACR(The Africa Commonwealth Realm)。第3次世界大戦の終結後にアフリカ大陸を統一する形で誕生した国家群陣営。
AOUに続き出産の工場管理を導入している。連合の王が従来のアフリカに存在する文化や宗教の最高指導者を兼任すると言う形式で統治が行われているが、王室の一部からは他陣営を敵視する事で権力の向上を狙う動きもある。
通称LATO(The Lation American Treaty Organization)。南アメリカ大陸の国々が集った国家群陣営だが、紛争の危険がある地域を保護する形で引き取った飛び地も存在する。
希少霊素の霊田に恵まれた、非常に裕福な国々。A3Wの国家機関の本部が集中する世界の中心的な場所であり、世界の警察官を自称するに至った。どの陣営もLATOには頭が上がらない反面、目の敵にされている部分もある。
掲示板
提供: チーズ
提供: kanze
提供: ミナリン
提供: MuShiToRiNeKo
提供: Well.Mk-Ⅱ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 05:00
最終更新:2025/04/01(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。