![]() |
この項目は、ネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 |
![]() |
【この記事は政的な表現が含まれている可能性があります】 この記事を開いたまま席を離れたら、色々と面倒なことになるかもしれません。 |
![]() |
【配信終了】 現在、公式配信動画の視聴可能期間は終了しております。 各話リストの動画はご覧になれません。 |
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(ゲート じえいたい かのちにて、かくたたかえり)とは、中世欧州風の異世界で奮闘する自衛隊の姿を描いた柳内たくみによる地球なめんなファンタジー小説である。
元々は作者が「とどく=たくさん」名義で、自作SS投稿サイト「アルカディア」に『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の作品名で公開された作品だったが、反響の多さからアルファポリスにて小説版が単行本化された。なお単行本化を機にアルカディア内に投稿されていた本編は公開停止されており、現在は外伝のみ閲覧する事ができる。
突如として銀座に出現した「門」を通じて「特地」と呼ばれるファンタジー世界が繋がった日本と、銀座の「門」出現時に日本に侵攻を企てて撃退された「帝国」を舞台に、特地へと送り込まれた自衛隊員達の日常と暗躍と奮闘と帝国の内戦を描いた作品で、特地の軍隊を一方的に蹂躙するレベルの装備で固めた自衛隊による戦闘シーンや諜報活動の他、帝国から賠償金や資源を得ようと暗躍する政治家や外務省の役人、自分達も特地の利益にあずかろうとする外国、そして帝国側でも自衛隊に勝てない事を理解した者達による和平交渉の過程や、無能な働き者の皇太子による内戦といったハードな部分と、主人公のオタク自衛官伊丹耀司と、ヒト族の魔導師レレイ、エルフ族のテュカ、亜神のロウリィ、ダークエルフのヤオ、帝国の皇女ピニャら5人の女性キャラとのハーレム系ラノベみたいな日常といったゆるい部分が混在した作品である。
作者の柳内たくみが元自衛官である事から、自衛隊特有の銃火器の扱いや重火器の使い方等が詳細に記されており、魔法は存在するものの大規模戦闘には扱い辛い為に槍と剣と弓矢での接近戦が基本の特地側に対して、地獄の黙示録よろしくワーグナーを鳴らしながら現れたヘリによる一方的な戦闘やF-4ファントムによる精密爆撃、そして古代龍をも屠る圧倒的な火力というパワーバランスが崩れた状況でありながら、その圧倒的武力を簡単に行使できない足かせについてもきちんと描かれている。地上戦メインなので海上自衛隊涙目
また、作中で自衛隊が使用する装備が、10式戦車といった最新兵器ではなく74式戦車などの旧式ばかりなのも、これ幸いと古くて償却が必要な装備を特地にそのまま捨ててくるつもりで配備したという自衛隊らしい理由づけがなされている。けして作者がよく知ってるものを使いたかったからではない……と思う。
特地側の世界観は、所謂ファンタジーRPGライクな剣と魔法のファンタジー世界に、多種多様な人種やモンスターが存在するというもので、ヒト族と呼ばれる人間のほかに、エルフやダークエルフ、猫耳のキャットピープルやウサギ耳のボーパルヴォーリアバニー、蛇の髪を持つ吸精種のシャンブロウメデゥサ、頭に羽の生えた女性種族セイレーンやドワーフにケンタウロスに昆虫人間の六翅族のほか、ゴブリンやオークやトロルやジャイアントといった人型モンスターやワイバーンやドラゴン等が登場する。
web公開版では全3編(接触編・炎龍編・冥門編)の構成で作者の政治的主張の強い内容が含まれていたが、小説版では作者の政治的主張は薄められ、当初は全4編の予定だったところ、巨大地震が発生する箇所のある4巻分が完成直後に東日本大震災が発生した為、4巻の内容を分割して再構成し書き足しを行った全5編(接触編・炎龍編・動乱編・総撃編・冥門編)で完結した。なおWeb版と小説版では結末が異なっている。
本編完結後には、冥門編の後日譚的な外伝が出版されており、文庫版や竿尾悟による漫画版も出版されている。無論、外伝でも海上自衛隊の出番は無い。
アルカディアには、R-18ライクな外伝と未完の「商売繁盛編」が公開されている。
その他、過去には「混家冬の陣編」も公開されていたが、こちらは未完な上に現在は削除されて閲覧不可。
筋金入りのオタクな自衛官「伊丹耀司」が某大規模同人誌即売会に向かおうとしていた20xx年8月、銀座に出現した「門」により異世界の軍団が東京に侵攻して多数の日本人および外国人が惨殺される「銀座事件」が発生した。
日本の政治中枢が奇襲をうけた状態で指令が発せられない為に自衛隊は即応できず、警察も状況を把握する事が出来ずに被害が増えていく中で、伊丹は半蔵門を開いて皇居の中に通す事で多くの一般人を救出した為、7日ほどで敵軍が撃退・捕縛されると、功績により昇進すると共に自衛隊員として特地へと入った。
現地の情報収集の為に編成された第三偵察隊隊長となった伊丹は、古代龍と呼ばれる特地では災害と同じ扱いの巨大なドラゴンがエルフの集落を襲っているところにでくわし、全焼した集落でエルフ娘のテュカを救出する。そしてドラゴンの出現により逃避行する事になったコダ村の人々を援護しつつ、村人を襲う為に現れたドラゴンの左腕をパンツァーファウスト3で吹き飛ばす事で撃退し、伊丹達は「緑の人」と言われる存在となった。
自衛隊についていくことを選んだ中にいた賢者見習いの少女レレイや、逃避行中に合流した戦神エムロイの使徒にして亜神のロウリィ、そしてテュカらの面倒を「なんとかなる」とひきうけた伊丹は、自衛隊が特地の基地としたアルヌスの丘の近くに自活の為の基盤をつくり、自衛隊が特地側に入った際に起きた連合諸王国軍との戦いの際に撃墜された飛竜の屍から鱗や爪を売る為に、師匠の知人にあたる商人のいるイタリカに向かうレレイらに同行する。
しかしその頃イタリカは、自衛隊の攻撃により完膚なきまでに叩きのめされた連合諸王国軍残党が集まった盗賊の襲撃をうけており、異世界の軍勢の攻撃と勘違いした帝国の皇女ピニャ・コ・ラーダが、幼いイタリカ領主にかわって軍の指揮をとって戦っていた。ピニャの要請をうけて出撃した自衛隊のヘリ部隊は、地獄の黙示録よろしくワーグナーを鳴り響かせてイタリカに現れて盗賊を蹂躙、地上では死神とも呼ばれるロウリィがその高い戦闘力を見せつけるように無双して盗賊は鎮圧された。
まるで戦乙女の嘲笑の如き自衛隊の圧倒的な火力を見せつけられたピニャは、帝国を救う為に日本との和平交渉の必要性を認識した。部下の失態で伊丹を傷つけた事に端を発した騒動から「門」を越えて日本へと赴いたピニャは銀座の摩天楼に驚愕し、和平派の元老院議員らを結集して外務省と協力しながら和平の為の準備を重ねて後一歩のところまで来たところで、皇太子となった異母兄ゾルザルによるクーデターにより帝国が内戦状態になってしまう。
その頃、様々な事情から命令違反をおかしてドラゴンスレイヤーになってしまった伊丹は特地の貴族になり、ダークエルフ族からはヤオ・ロゥ・デュッシと言う美貌の女性を奴隷としてもらいうけていた。命令違反により偵察隊隊長の任務を解かれた伊丹は、レレイ・テュカ・ロウリィの3人娘とヤオを伴って資源調査の名目で特地を出歩く中で冥府神ハーディと出会い「門」の危険性を知る。日本からの調査団を率いて特地の世界の終りを観た伊丹は、基地への帰途の途上に幽閉されていたピニャと皇帝モルトらを救出した。
外務省の菅原の薫陶をうけた12歳の少女シェリーの尽力で日本と帝国の和平が成ると、帝国の内乱鎮圧の為に自衛隊がアルヌスから出動した。しかし「門」を閉鎖する事を考える日本に対して中国が実力行使にでた結果、自衛隊はその火力を存分にふるえない事態が発生。自衛隊の助力無しに不利な状況での決戦の指揮をとるピニャと、自分が無能を演じていると思い込まされていた無能者のゾルザルの戦いが幕を開ける。
自衛隊はそして帝国はどうなってしまうのか。伊丹は同人誌即売会と3人娘のどちらを選ぶのか。
特地に派遣された自衛隊は、最新装備ではなく万が一の際は特地に埋めたり、特地で爆破しても惜しくない旧式装備や、書類上は廃棄されているが保管状態だった兵器を持ち込んでいる。
特地に持ち込まれた装備は以下の通り。
個人用装備 | 車両 / ヘリ / 航空機/ミサイル |
---|---|
74式戦車には、アメリカ軍から供与された部品のほか、戦国自衛隊の様な事態にならぬよう対ゲリラ戦を想定して、履帯を破壊されないように側面に丸太を装着して行動する。
なおヘリ部隊には、リピート再生されるように加工されたワルシャワフィルのワーグナーとスピーカーが装備されている。サーフボードの存在は不明。
原作ではM42ダスター自走高射機関砲、L-90高射機関砲などが活躍しているがアニメ化の段階では既に完全退役しているため、旧式装備を持ち込んだと言われながらも翼龍には87式自走高射機関砲という、北部方面隊と高射教導隊しか持っていない希少品が持ち込まれている。
軽装甲機動車は主にイラクなどで活躍した国外派遣仕様であり、射角固定型ながらM2重機関銃を防盾ごと据え付け、車体の装甲そのものも強化されている(アニメ内では銃座が旋回しているが実際は困難とのこと)。
また、旅館襲撃事件の際、米、露、中の工作員から伊丹らが鹵獲した武器も存在する。
なお、日本には鹵獲品に関する規定が無い。そのため、入手経路をはっきりとさせる必要があるのだが、
この場合はその入手経路が表沙汰にしたらかなりヤバいので、特地に持ち込む際に「見なかった」「聞かなかった」事にして極秘裏に持ち込まれた事となり、以後は員数外の武器弾薬として第三偵察隊の武器庫に収められた。
また、漫画版ではFN Five-seveN、マグプル PDR、スプリングフィールドXD等も鹵獲されている。
※あくまで作中の記述を元にしています。
※あくまで作中の記述を元にしています。大事な事なので二度(ry
2014年12月にテレビアニメ化が発表され、2015年7月から第1クール「接触編」が放送開始された。
2016年1月から第2クール「炎竜編」及び「動乱編」が放送された。
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 配信日 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 自衛隊、異世界へ行く | 浦畑達彦 | 京極尚彦 | 中井準 | 2015 7/8 |
|
第2話 | 二つの軍勢 | 近藤信宏 | 安藤良 | 黒田結花 亘沙結花 |
7/15 | |
第3話 | 炎龍 | 河合滋樹 | 須藤智子 猪口美緒 |
7/22 | ||
第4話 | 見知らぬ地へ | 京極尚彦 | 馬川奈央 あおきえい(補佐) |
松本昌子 加藤里香 |
7/29 | |
第5話 | イタリカ攻防戦 | 砂山蔵澄 | 田口智久 | 安藤尚也 | 板倉喜代美 山崎輝彦 |
8/5 |
第6話 | 戦女神の騎行 | 鈴木貴昭 | 安藤良 | 細越裕治 | 8/12 | |
第7話 | 皇女の決断 | 砂山蔵澄 | 藤澤俊幸 | 河野亜矢子 | 中原清隆・斎藤大輔 丸山祥子・柴田健児 |
8/19 |
第8話 | 門の向こうのニホン | 伊藤智彦 | 石井俊匡 | 寺田祐一 | 8/26 | |
第9話 | 箱根山中野戦 | 鈴木貴昭 | 河合滋樹 | 米澤優 | 9/2 | |
第10話 | 絶望と希望 | 浦畑達彦 | 京極尚彦 | 猪口美緒 朝井聖子 |
9/9 | |
第11話 | 来訪者 | 砂山蔵澄 | 藤澤俊幸 | 南川達馬 | 齋藤温子 飯飼一幸 |
9/16 |
第12話 | 伊丹なら | 浦畑達彦 | 京極尚彦 安藤尚也 |
安藤尚也 | 小林 理 細越裕治 寺田祐一 |
9/23 |
炎竜編 | ||||||
第13話 | 開宴 | 浦畑達彦 | 安藤良 | 猪口美緒 寺田祐一 |
2016 1/13 |
|
第14話 | 帝都激震 | 砂山蔵澄 | 京田知己 | 伊藤祐毅 | 米澤優 | 1/20 |
第15話 | テュカ・ルナ・マルソー | 京極尚彦 | 河野亜矢子 | 小林 理 井関修一 |
1/27 | |
第16話 | 炎龍再び | 鈴木貴昭 | 河合滋樹 | 朝井聖子 市川敬三 |
2/3 | |
第17話 | 決戦 | 浦畑達彦 | 藤澤俊幸 | 大久保朋 | 細越裕治 | 2/10 |
第18話 | 魔法都市ロンデル | 京極尚彦 | 猪口美緒 寺田祐一 |
2/17 | ||
動乱編 | ||||||
第19話 | 危険な姉妹 | 砂山蔵澄 | 安藤良 | 米澤優 | 2/24 | |
第20話 | こいびと | 藤澤俊幸 | 浅見松雄 | 北島勇樹 冨沢和雄 |
3/2 | |
第21話 | デッドライン | 浦畑達彦 | 古田丈司 | 河野亜矢子 | 斉藤雅和 津熊健徳 成松義人 |
3/9 |
第22話 | 奴隷服を着た皇女 | 砂山蔵澄 | 河合滋樹 | 小林理 朝井聖子 サトウミチオ |
3/16 | |
第23話 | 空挺降下 | 鈴木貴昭 | 藤澤俊幸 | 京極尚彦 | 波部崇 市川敬三 細越裕治 |
3/23 |
第24話 | 斯く戦えり | 浦畑達彦 | 京極尚彦 | 安藤良 | 米澤優 猪口美緒 |
3/30 |
放送局
|
配信元
その他、Amazonインスタントビデオ、GooglePlay、J:COMオンデマンド、TSUTAYA TV、PlayStation Storeでも配信。 |
公式スピンオフ漫画としてゲート featuring The Starry Heavensの公開が始まっている。これは「もし日本と帝国との武力衝突が起きなかったら?」というパラレル世界を舞台に、レレィ、テュカ、ロゥリィが日本でアイドルとしてデビューし、それを伊丹がプロデュースしていくという物語。
詳細は上のリンク先にある漫画を読むか、ニコニコ大百科の記事で。
→ゲート featuring The Starry Heavens
掲示板
5100 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 21:03:04 ID: 9bEE3NmfFE
「本気出せば強いんだぞ〜」というイジメられっ子の妄想。作者はガチタマTVとか好きそう
5101 ななしのよっしん
2025/02/22(土) 08:19:12 ID: DtljDFykkf
さっさと門を閉じる最終局面まで進めて欲しいわ
5102 ななしのよっしん
2025/02/28(金) 17:42:48 ID: IPT2PPX7f1
実際は鬼畜米帝のチワワなんだよな日本は……そんなクソみたいな現実から必死に目を背けたいっていうネトウヨ自衛官の妄想でしかないよゲートは。
提供: ❦秋葱
提供: sHiveLia
提供: pomumu
提供: ベホマ
提供: 核砂糖入り紅茶
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 22:00
最終更新:2025/03/29(土) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。