ジェームス三木とは、日本の作家、脚本家である。本名山下清泉。俳優の山下規介は息子である。
1934年6月10日に、満州国奉天市(現在の中華人民共和国遼寧省瀋陽市)に生まれる。
日中戦争で日本が敗北して満州国が滅亡したことに伴い、日本に引き揚げ、大阪に住む。
高校在学中に演劇に傾倒し、俳優座養成所の入所試験に合格、中退して入所した。しかし学費を稼ぐのに苦しみ、方言がなかなか抜けないことなどから、2年後に中退した。
その後テイチクの新人歌手コンクールに合格して歌手に転向、下積み生活を続け、後にナイトクラブの専属歌手となった。
歌手としての人気が落ちてきた頃、文芸同人誌に初めての小説を執筆、投稿、これが文芸雑誌「新潮」に転載される。
このころより作家としての道を歩み始める。
1969年より、映画やテレビドラマの脚本を書き始める。
1985年にNHKの朝の連続テレビ小説「澪つくし」がスタートして大ヒットになる。
1987年には大河ドラマ「独眼竜政宗」がスタートし、史上最大の平均視聴率を稼ぐ空前のヒットとなった。
1989年には「善人の条件」で監督にも挑戦している。
大河ドラマにおいては3作品とも好評である。シリアスの中に時々ユーモアを入れるなど、ドラマ全体に緩急をつけた演出がされ、綿密な人物像の描写、さらには経験豊富な俳優を起用することでさらに重厚感を与えている。
反面、そのほかの作品では社会色、政治色が前面に出された作品が多く、好みが分かれる。
掲示板
13 ななしのよっしん
2019/03/23(土) 01:35:29 ID: tXyKHr/lAU
ジェームス三木七奉行:津川雅彦、西田敏行、すまけい、細川俊之、中村梅雀、江守徹、小林稔侍
14 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 12:32:12 ID: le1UkPKedQ
随分と古めかしい手作り感あふれる個人HPを構えているんだな
しかも23年現在でも更新され続けている・・・
15 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 18:25:46 ID: 1DVbZF1YvA
ジェームス三木さん死去 脚本家、「独眼竜政宗」
https://
提供: んんんん
提供: saki
提供: さあ
提供: 石野 蒼
提供: SS
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/29(火) 12:00
最終更新:2025/07/29(火) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。