ジム・ガードカスタム 単語


関連するニコニコ動画 96件を見に行く

ジムガードカスタム

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジム・ガードカスタムRGM-79HC)とは、ガンダムシリーズメカニックデザイン企画MSV』『MSV-R』及びゲーム戦場の絆』に登場する人型機動兵器モビルスーツ」である。

初出は『MSV』で、「ガード」として設定文のみが掲載。その後『戦場の絆』に登場させる際に新規にデザインされ、『MSV-R』に再分類された。

概要

インターセプターガードと呼称される2つのジム・スナイパーカスタムジムSC)。一年戦争中には区別されずこれまで同一機種と誤認されていたが、戦後にそれぞれ番号と機体名称を与えられ、別の機体という扱いになっている。

MS図鑑 ジム114Pの小田インタビューによると、スナイパーカスタム3種はコンバットコマンダーカスタムアメフトフォーメーションが元ネタとなっており、その内のガードがこれであるらしい。他の2種は本当にアメフトで合ってるのかと疑問が持たれている。

設定解説

RGM-79HC ジム・ガードカスタム(ジムHC)は防御性に特化した艦隊、友軍、軍事施設防衛用の機体である。

MSサイズの巨大なガーディアンシールド」を装備しており、これはビームや実弾の衝撃に耐える為の加工が施された特殊なで合金4種の5層構造となっている。の表面はビームの熱を吸収緩和する特殊な耐ビームコーティングが施された。
『ザ・トラブルメーカーズ』で陸戦高機動型ザクのマゼラ・キャノンドム高速実験型バズーカの一斉射撃を受けても表層が少し削れた程度で済むほどの高い防御力を有する。

新規武装として小ビームを展開する「ビームダガー」とRGM-79カスタム機に用意された武装を再設計した「E-2タイプ ビームスプレーガン」を携行。バイザーはジムSCフランシス仕様)のように防護専用ではなく、ジム・スナイパーⅡと同じシステムの複合センサー装備に変わった。このバイザーを下ろし、肩部とに装備した「バルカン砲」の精度を向上させる。

良好な防御性と機動力を備える反面、ガーディアンシールドを携行するため扱いが困難とされるが、高機動性とガーディアンシールドの高い防御性が集約したガードカスタムは生還率が高かった。

同じような出自の機体が集まる『ハーモニーオブガンダム』の展開が一通り終わった後に登場した機体で、その当時は『MSV-R』も開始前であり、初出は単に『戦場の絆』とされることが多いようだ。他にストライカー・カスタムザクトレーナータイプが同じ扱いになっている。

MSD版

オリジン』の世界におけるガードカスタムはバックパックがガンダムと同になっており、一般的なビームスプレーガンを携行している。HGで発売され、当初E2タイプスプレーガンは装備してなかったのだが後に装備も立体化された(下記)。

関連動画

関連静画

関連商品

E-2スプレーガン装備という名の完全版プレミアムバンダイで立体化されている。しかも上半身は新規造形でMSV-R戦場の絆に近い仕様に。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。