ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~とは、原作麻生羽呂、作画高田康太郎による漫画ならびにそのメディアミックス作品である。略称は「ゾン100」。
ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ | |
漫画 | |
---|---|
原作 | 麻生羽呂 |
作画 | 高田康太郎 |
出版社 | 小学館 |
レーベル | サンデーGXコミックス |
発表期間 | 2018年10月- |
巻数 | 既刊16巻(2024年2月時点) |
アニメ | |
監督 | 川越一生 |
制作 | BUG FILMS |
放送期間 | 2023年7月 - 12月 |
話数 | 全12話 |
漫画・アニメテンプレート |
ブラック企業に勤める社畜・アキラを中心に、街がゾンビに浸食されていく中で生きる人々を描いたヒューマンコメディ作品。
原作の麻生は実写ドラマ版発表の際に、「この作品を通して一番伝えたかったメッセージは、『俺たちの命があと1日だろうが60年だろうが、やりたいことをやれる時間は余りにも短い』ということです。そのメッセージが、時代や国を超えて普遍的なことだからではないでしょうか? 皆様もゾンビになる前に、1つでも多くのリストを達成できることを願っています!」と語っている。
2023年7月から12月までテレビアニメ版が放送された。同年8月3日からはNetflixにて実写映画版が配信開始。
ゾンビ増殖でブラックな人生変わった!
汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、ブラック企業の入社3年目。
憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。
ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。
迫る死者たちに追われる輝が感じたのは……
アニメーション制作は『MIX』『古見さんは、コミュ症です。』などのサンデーアニメ作品でのプロデューサー、元OLMの児島宏明が立ち上げたツインエンジン子会社のBUG FILMS。本作が初の1クールアニメ制作担当となる。監督はこちらもOLM製作アニメに多く関わった川越一生が音響監督を兼任で担当する。
掲示板
78 ななしのよっしん
2025/03/05(水) 23:44:27 ID: b+OIjfHq7o
79 ななしのよっさん
2025/03/21(金) 06:27:05 ID: QzYTY7RXUJ
今みんなこの漫画の話もうそんなにしてくれないのが不満でならない。
ラムダさん、タケミナ、イズナ、ツルさんがメンバーに加わることで作品の質ガンガン上がっていったし、宇宙旅行の話も面白かったし
80 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 16:11:18 ID: DE6/L0uVoe
>>76
いらんことしてるのはどう見ても読者側なんだよなあ
にしても10話終了時に残り3話はちょっと待ってねと番組内で言われたのに打ち切りと騒いだり実写とアニメ同時展開したらゴリ押しと喚いたり…みんなブラック企業にやられて頭がゾンビ化してるんだな
提供: nit
提供: DDM
提供: ゲスト
提供: anifunk
提供: まひつよし
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 01:00
最終更新:2025/04/06(日) 01:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。