「寄生するなら、もうこの人しかいないと思ったんだ!!」
デート〜恋とはどんなものかしら~とは、フジテレビ系列の月9枠で放送されていた婚活ラブコメディである。
「HERO」「信長協奏曲」とイケメン俳優を主人公にしたスタイリッシュ且つ殺伐とした作品が続いていた2014年~2015年の月9作品の中では久々の恋愛ドラマ。
だがその実態は、脚本家本人がツイッターで『一生懸命「月9」のフリして書いてます』と言う通り、35歳リアルガチニートオタクDTの主人公が、母親に代わる新たな寄生先として29歳東大卒エリート公務員のヒロインに求婚するという内容で、月9どころかドラマ史上でも類を見ないラブコメディとなっている。というか脚本の古沢良太は2話の台本を書き終えたタイミングで、このドラマを月9で行うと知らされたのだとか。後にも先にも、主人公がお見合いパーティーで有名漫画家の同人誌時代の作品の知識をひけらかしたり、母親にサイボーグ009のコスプレ衣装を作って貰うドラマはこのドラマの他に無いだろう。
主人公とそのヒロインを演じる長谷川博己と杏は月9初出演ながら恋愛不適合者を怪演しており、その台詞の応酬は、ほぼ同じスタッフにより手掛けられたどこぞの法廷ブラックコメディドラマを彷彿とさせる。
視聴率的には大きくヒットとは言えなかったが、視聴者ウケは抜群だったらしく、最終回の僅か半年後にスペシャル版が放送された。
内閣府の研究所で働く藪下依子は、30歳を目前にして父親から見合いを勧められる。
しかし、恋愛経験が無く、結婚は相手との「契約」と捉える依子は、ことごとく見合いに失敗し、結婚相談所に登録。
一方、自身を高等遊民と自称する谷口巧は、女性と新しく出会うことで働く意欲を持って欲しいと願う幼馴染の島田宗太郎によって、勝手に知り合いの結婚相談所に登録させられる。
依子は巧のプロフィールに記載してある身長や生年月日などの数字が全て素数で構成していることに興味を持ち、デートをすることになる。
掲示板
24 ななしのよっしん
2015/09/30(水) 21:20:20 ID: fGyvUH0T3N
仕方ないとはいえ国仲さんが出れなかったのが惜しかったな>SP
それ以外は面白かった
相変わらずオカンが冴えてる
そしていくら知名度の番手が低いとはいえジャニーズの扱いの悪さに定評があるな、このスタッフは
25 ななしのよっしん
2016/03/25(金) 10:27:23 ID: S+gp/AjNoe
舞台になった横浜出身在住の男性ですが、
横浜市役所受けは、次の春Coolから開始した朝ドラ「まれ」の
方が良かったように思います。
「まれ」oaが始まった時もこのドラマの主題歌が街中でよく流れていたし、「デート」公式サイトと横浜市役所のサイトがリンクを
結んでいたりして・・・。
普通だったら朝ドラ・大河の方が嬉しいはずなのにね・・・。
26 ななしのよっしん
2016/08/09(火) 10:37:49 ID: /KTNIRzL9m
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 03:00
最終更新:2025/04/23(水) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。