ナノウ 単語


関連するニコニコ動画 546件を見に行く

ナノウ

3.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 

『ナノウ』とは、VOCALOIDを使用してオリジナル曲投稿している楽曲制作者である。

 → VOCALOIDのプロデューサーの一覧

 

概要

使用VOCALOID初音ミクミクAppend。ただし、ニコニコ動画投稿されていない楽曲ではGUMIを使用した楽曲も存在している。
時に繊細で優しく、時に痛い部分へ容赦なく切り込んでゆく確固たる歌の世界観をもとに、一曲ごとになアレンジセンスによっ纏められた、完成度の高いVOCAROCKが、聴く者の心をつかんで離さない。

「ナノウ」という投稿者名を用いる前は、ユーザーによって名付けられた「ほえほえP」というP名を使用していた。
P名の由来は、本人による以下のコメントに由来している。

もっとヒステリックにしたかったのに、ミクがすぐほえほえしてしまう    

―――「カナシキヒステリックガール」の動画説明文より

2014年2月1日現在、発表したVOCALOIDオリジナル曲11作のうち9作がVOCALOID殿堂入り、1作が再生100万回を突破しVOCALOID伝説入りを果たしており、投稿作品数は多くないながらも安定した再生数を誇り、確かな人気を獲得している。

オリジナル曲制作する傍ら、「わりばしおんな。」や「般若心経ポップ」のアレンジブームに便乗してリミックス作品を投稿するなど、お祭り好きな一面も垣間見せる。

元々バンドの出身であり打ち込みの知識に乏しかった為、初期の投稿作品はドラムを除いてすべて実演奏で楽曲制作をしていた、とのこと。のちに自身が日本ロックバンドLyu:Lyu』のギターボーカル「コヤマヒデカズ」と同一人物であることをカミングアウトしている。

当初は「ナノウ=コヤマヒデカズ」であることは明言しておらず、活動の場によって2つの名義を使い分けていた。が、現在は両名義のツイッターアカウントを統合するなど、ナノウとコヤマヒデカズの両方を同時に用いていく姿勢が見て取れる。

来歴

2008年11月24日、『カナシキヒステリックガール』がニコニコ動画への初投稿となった。「ジャズが分からない」という投稿者コメントにも関わらず、見事なジャズロック楽曲としての仕上がりに話題騒然となり、々に「期待の新人タグが付けられた。

2009年2月17日オリジナル3作となる『朝焼け、君の唄。』を発表。同作は10月27日10万再生を突破、氏にとって初のVOCALOID殿堂入りとなった。

2009年5月12日オリジナル4作ねぇ。』を発表。同日、同作品コメント欄及びブログにて、ダウンロード配信アルバム制作決定を報告。同アルバムは『を掴もうとした緑髪少女』と命名され、同年7月1日から配信が開始された(→参考リンクexit)。

2010年3月5日オリジナル6作文学少年の憂鬱(Ver.2)』の殿堂入りを記念して、同曲を自ら歌って投稿。その『【セルフ】文学少年の憂鬱(Ver.ナノウ)【記念に歌ってみた】exit_nicovideo』では、楽曲の雰囲気と相性抜群の歌に酔いしれるものが続出し、々しい「歌ってみたデビューを果たした。

2010年12月23日ルシュカ等とのバンド名が「et nu」に決定(詳細exit)。ライブ活動を積極的に展開する他、5月1日にはシングルN』、8月13日にはアルバムet nu』をリリースした。

2010年12月31日コミックマーケット79にて、ナノウとして初のフルアルバムFantasm-O-Matic』をリリースした。  →クロスフェード動画exit_nicovideo →とらのあな通販exit

2011年3月5日、8名のVOCALOIDプロデューサーによるレーベルBALLOOM」(バルーム)の設立に参画。

2011年8月27日、自企画ライブ(・XW)-MUGEN FES VOL.1exit」(ナノウ・ムゲンフェス)を開催。自身のバンド「et nu」のほか、優しくして♪やカナリア等、面子イベントとなった。

2011年9月28日レーベルBALLOOM」の第3弾リリースとして、フルアルバムWaltz of Anomaries』をリリース。『文学少年の憂鬱』『ハロ/ハワユ』等の代表作のボーカリストカバーの他、新曲を5曲収録している。

2012年9月5日、レーベ「BALLOOM」より、全編弾き語りアルバムUNSUNG」をリリース洋楽邦楽の有名曲ボカロの有名曲自作VOCALOID楽曲などを収録したバラエティ豊かなアルバムとなり、コンサートホールを貸し切って全曲リテイクしのライブ一発録りによって作られたこのアルバムは、ボカロだけでなく一般音楽ファンからも注されることとなった。

2013年9月25日、これまでの活動の集大成となるベストアルバム「andLOIDs -All time best of Nanou-」をリリース。未発表の新曲2曲に加え、既存曲も全てリアレンジリマスター版として収録された。

最新作

公開マイリスト

関連動画

オリジナル曲

(いずれも初音ミク初音ミクAppendも) ※太字は動画記事アリ

カナシキ
ヒステリックガール
零と壱 朝焼け、君の唄。 「ねぇ。」
[It's not]
World's end
文学少年の憂鬱
(Ver.2)
サクラノ前夜 ハロ/ハワユ
うたうたいのうた Waltz Of Anomalies 3331

アレンジ曲



歌ってみた

関連アルバム

『Fantasm-O-Matic』

2010年12月31日コミックマーケット79にてリリースした、12曲収録の初のフルアルバムタイトルは「ファンタズム オー マチック」と読む。

ジャケットイラストデザイン全般はnatsu(絵師)が手がける。

    et nu 1st Single『N』

    町屋-nim-ルシュカ安定型アンパンマンと結成したバンド「et nu」の1stシングル

    2011年5月1日M3-2011にてリリースされる。4曲を収録している。

    Amazonでの予約を受け付けているほか、メンバーが出演するライブイベントでの物販でも頒布される。

    et nu 1st Album『et nu』

    バンド「et nu」の1stフルアルバム

    2011年8月13日コミックマーケットにてリリース、全9曲を収録している。

    委託販売のほか、8/27(土)にナノウ催で開催されるライブイベントナノウ presents (・xW)-MUGEN FES. Vol.1exit」の物販でも頒布される。

    『Waltz Of Anomalies』

    レーベルballoom」第三弾リリースにして、ナノウ初の商業リリース

    2011年9月28日に発売される。

    初音ミクAppendによる5曲と、歌い手を迎えたorナノウ自ら歌った5曲(ゲストボーカル: MARiAばずぱんだリツカΦ串Φ)の、計10曲を収録(うち、新曲が5曲)。また、元Syrup16gキタマキ・中大樹レコーディングに携わっている。

    『UNSUNG』

    2012年9月5日BALLOOMよりリリースされた弾き語りアルバム

    セルフカバーを含めた全14曲を収録。

    『andLOIDs -All time best of Nanou-』

    2013年9月5日リリースされた、集大成となるベストアルバム

    未発表新曲2曲、既存曲のリアレンジリマスター版を収録。

    関連コミュニティ

    公開ユーザーページ

    関連商品

    ナノウ Presents

    ※ 2010/12/31: ナノウ初のVOCALOIDアルバムFantasm-O-Maticexit

    Lyu:Lyu Presents

    楽曲提供・参加コンピレーション

    出演生放送

    放送日 番組タイトル URL
    2010年11月29日 ボカロオーケストラINTERNET INDEPENDENT」生中継
    2011年9月29日 木曜ニコラジゲストボカロP『ナノウ』初生登場!
    2012年6月7日 ナノウひとりギター弾き語りREC生放送@コンサートホール
    2012年8月23日 木曜ニコラジボカニコライブ直前SP『ナノウ』『小野恵令奈』生登場!
    2012年8月30日 木曜ニコラジゲストkz』『八王子P』生登場!他、ナノウ、バベルPてっぺりんP!?
    2012年9月5日 ナノウ最新アルバム「UNSUNG」発売記念 弾き語り生放送@山野楽器本店

    関連項目

    関連リンク

    この記事を編集する

    掲示板

    おすすめトレンド

    ニコニ広告で宣伝された記事

    記事と一緒に動画もおすすめ!
    もっと見る

    急上昇ワード改

    最終更新:2025/04/26(土) 10:00

    ほめられた記事

    最終更新:2025/04/26(土) 10:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。