ハマノパレードとは、1969年生まれの日本の元競走馬である。
主な勝ち鞍
1972年:阪神大賞典
1973年:京都記念(春)、宝塚記念
通算成績20戦8勝
※馬齢表記は当時のものに合わせて旧表記で記載しています。
ハマノパレードは小柄ながらも調教の動きの良さはデビュー前から評判で、クラシック候補の一頭とされていた。
だが同時に気性が悪かったうえにデビュー直前に骨膜炎を患うなど順調さを欠き、1972年には毎日杯や京都4歳特別には出走したものの、クラシックレースには参戦することなく4歳春を終える。
(もっとも同世代である1972年クラシック世代は最強世代の一つとして語られており、タニノチカラ、ロングエース、ランドプリンス、イシノヒカル、タイテエム等の強豪がひしめいていたため、まだ未完成だったハマノパレードが出走したところで勝てた可能性はかなり低いが)
そんなハマノパレードだったが、馬を完成させるための休養を挟むとその能力を見せつけ始める。3連勝で阪神大賞典(当時は年末開催)を勝利し重賞初制覇(2着は天皇賞馬ヤマニンウェーブ)を達成すると、翌年の1973年には日経新春杯6着を挟んで京都記念(春)も勝利(こちらの2着は菊花賞馬ニホンピロムーテー)。
サンケイ大阪杯、オープン戦を連続2着、天皇賞(春)をタイテエムの6着と敗れてしまうが、続く宝塚記念ではそのタイテエムを封じ、2200mの日本レコードで逃げ切り勝ち。春のグランプリホースに輝き、絶頂期を迎える。
だが好事魔多し。ハマノパレードは次走の高松宮杯(当時2000m)で、直線で天皇賞馬・ベルワイドを突き放しにかかったところで転倒(コースにモグラの穴が空いており、そこに足を引っ掛けたと言われている)
左第一関節脱臼および左第一指節種子骨粉砕骨折という重度の骨折により、予後不良・安楽死処分の診断が下った。
(勝ち馬はベルワイドではなく「魔性の馬」、「死神」と呼ばれたタケデンバード)
……と、これだけで終わっていれば、ハマノパレードは「突然の死を迎えた悲劇の名馬」の一頭として後の世に語られたのだろうが、ファンの目の届かないところで、後の競馬界に多大な影響を与えるとんでもない事件が起こっていたのだ。
ハマノパレードが死亡した(と言われていた)翌日、高松宮杯が行われた中京競馬場の所在地である愛知県のとある食肉市場に、一つの"商品"が入荷された。
食肉市場に並んでいても特に不思議ではない商品だったが、食肉業者の間で不穏な噂が流れ始める。
「あれは高松宮杯で予後不良と診断されたハマノパレードの肉だ」と。
安楽死処分を執行された馬は薬物の影響により食肉に転用することは不可能なはずなのに、なぜそんな噂が流れたのか。
この噂を聞きつけたスポーツニッポンの記事により事件が明るみに出て、ハマノパレードの身に降りかかった悲劇が判明する。
後にわかったことだが、実はこの当時は予後不良の診断が下った馬が安楽死処分と発表されつつ屠殺されるというのは珍しいことではなかったらしい。
しかし、グランプリホースの末路とは思えないほどのハマノパレードの扱いに、ファンや動物愛護団体から批難が殺到。
日本中央競馬会も動き、「競走中に重度の故障を発症した競走馬の屠殺を原則禁止」「安楽死の処置は手続きが済み次第即刻行う」という現在の安楽死システムが導入されるきっかけとなった。
*テューダーペリオッド Tudor Period 1957 栃栗毛 |
Owen Tudor 1938 黒鹿毛 |
Hyperion | Gainsborough |
Selene | |||
Mary Tudor | Pharos | ||
Anna Bolena | |||
Cornice 1944 鹿毛 |
Epigram | Son-in-Law | |
Flying Sally | |||
Cordon | Coronach | ||
Miss Brenda | |||
オイカゼ 1962 栗毛 FNo.14-g |
*ソロナウェー 1946 鹿毛 |
Solferino | Fairway |
Sol Speranza | |||
Anyway | Grand Glacier | ||
The Widow Murphy | |||
ウンザン 1945 栗毛 |
クモハタ | *トウルヌソル | |
*星旗 | |||
白玲 | *レヴューオーダー | ||
第三シルバーバットン | |||
競走馬の4代血統表 |
クロス:Pharos=Fairway 4×4(12.50%)、Gainsborough 4×5(9.38%)、Grand Parade 5×5(6.25%)
ハマノパレードの動画ではないが、競走中の故障によって安楽死処分を受けた馬たち(テンポイントとサクラスターオーを除く)
掲示板
111 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 00:32:58 ID: Dn0Rk+o88z
なお世紀が変わっても教訓は受け継がれず、ファーディナンドをこっそり殺して国際問題を引き起こしかける模様
悲しいなぁ
112 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 21:14:17 ID: fA1XcmJk+M
結局現場やファンがどう思おうと上の指示次第だからな 生物の扱いなんて
113 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 23:23:06 ID: fZNp4Mkign
>>108
それと違うけどエレテキ事件の「戦中動物園の象が死んだ(殺処分ではない)のでもったいないと食ったら、後日病原菌が検出。」っていうのも覚えておくといい。
提供: ぬらりひょん
提供: elevensesmaster
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: tuti
提供: 石野 蒼
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
最終更新:2025/04/01(火) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。