ハイペリオン(競走馬) 単語

1件

ハイペリオン

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ハイペリオン(Hyperion)とは、1930年イギリス産まれの競走馬である。
20世紀のイギリスを代表する競走馬にして大種牡馬
名はシリーンギリシャ神話に登場する女神セレーネーに由来するので、太陽ヒュペリオンから取られた。

概要

GainsboroughSeleneChaucerという血統。
ゲインズバラ(もしくはゲインズボロー)は第一次世界大戦三冠全てを代替競馬場で行われたレースを制したイギリス三冠馬。本以外にも日本ヒサトモクリフジら6頭の日本ダービーを産むなど活躍した大種牡馬*トウルソルでもある。
シリーンは個別記事に記載しているが、小柄な体ながら多くの勝ちを重ね、としてネイティヴダンサーの祖先となるシックルトムフールバックパサー子の祖先であるファラモンドを産むなどの名繁殖牝馬チョーサーもブルーメアサイアーとして数多くの活躍を出した
生産はシリーン同様第17代ダービー伯爵で、3×4の奇跡の血量を多用したダービー伯爵らしく、ハイペリオンにもセントサイモンの3×4のクロスを持ち合わせている。

も小柄であったからか、本も成長を促すための去勢が検討されたほど小柄な体であり、成長しても15.1ハンド(約153.4cm)しかなかった。どれくらい小さいかと言うと、同じく小柄と言われているドリームジャーニーですら158cmである。
加えて当時は不吉の徴とされていた四(4本の足先がストッキングを履いている様な感じ)であった為、どの人からは評価されていなかったが、シリーンを含む数多くの名を管理したジョージラムトン調教師は本を「今まで見てきた中で最も美しいダービーを勝てる」と大絶賛してダービー伯爵に頼み込んで管理することとなった。
ハイペリオンは性格は大人しかったが、反面調教ではに走らず気に入らないことがあると立ち止まったりするなど底して拒否する気難しいであった。それでもラムトン調教師母親の如く情を持って接し続けた結果、徐々に調教でもに走り始めてラムトン調教師と強い信頼関係を築くようになった。

競走生活

2歳時は5ハロンニューSをレコード勝ち、2歳大レースの一つであるデューハーストSを最後方から差し切るなど5戦3勝とまずまずの成績で終え、翌年に向けて調整が行われていったものの調子が上がらず2000ギニーには間に合わなくなってしまい回避。ダービー前の一叩きを快勝して堂々ダービーに1番人気で乗り込んだ。
シリーンは小柄な体のせいでクラシック登録を見送ったが、ハイペリオンはその反省を活かしてちゃんと今回は事にクラシックに出走する事が出来、その本番では2番手から直線を向いたところでグングン加速。結果として公式着差では4身だが映像ではそれ以上に見えるほど突き放して圧勝。勝ちタイムの2:34.0は当時のダービーレコードであり、現代でも遜色いほどのタイムである。
続くプリンスオブウェールズSでも2着と16ポンド(約7kg)のハンデ差があったものの2身差で勝。この後に膝を痛めてしまい、セントレジャーをぶっつけ本番で挑んだものの、これもなりで3身差勝。イギリスクラシック二冠馬となった。

4歳も現役を続行したものの、ここでラムトン調教師ハイペリオン調教師から変わるというアクシデントが起こる。理由はラムトン調教師が高齢で体調を崩しがちになった事と、2000ギニーに間に合わず三冠馬になれなかった事によるダービー伯爵の不満等色んな説があるが確実な理由は分かっていない。
新しく管理することになったカレッジ・リーダー調教師の下で調教をされたものの、ラムトン調教師の事を信頼していたハイペリオン調教が上手くいかず、ハードトレーニングを課せられるとなると今度は走りを止めるといった事が続き順調とは程遠いスタートとなってしまう。
それでも4歳緒戦、2戦はギリギリ勝利するものの、3戦アスコット金杯で事件が起きる。レース直前のパレードで馬場入口で観戦していたラムトン調教師ハイペリオンが見つけると、身動きせずに立ち止まってしまう。何とかパドックまで引っってレースに参加できたものの、これでやる気を失くしてしまったのか、豪雨による不良馬場で行われたレースは勝ちから遠く離れた3着で敗れてしまい、次のレースでも短頭差で敗れて引退
通算13戦9勝2着1回3着2回と安定した成績を残した。

大種牡馬ハイペリオン

引退後はイギリス内で種牡馬となり英愛リーディングを6回、サイアーランキング2位を4回と1940~50年代を代表する活躍を収め、としてもニアークティックサイテーション、*テスコボーイなどを出し、ノーザンダンサーを経由してかなりの割合で血統にハイペリオン名前がいる。
産駒イギリス以外にアメリカに渡っても大活躍で、ナスルーラ同様に購入オファーがあったもののダービー伯爵は「ン拒否するゥ」とハイペリオンイギリスから出す事は絶対にしなかった。
だが代わりに購入された産駒アリバイというアメリカで大成功を収め、5年連続年度代表馬となったケルソアホストや名フラワーウルを産み、グロースタークヒズマジェスティ兄弟によって血統にその名を残し続けている。

直系子孫は日本においてはセイウンスカイグリーングラスなどがいたが、ノーザンダンサー系や*サンデーサイレンス系の勢いで絶滅している上、世界的に見てもほぼ断絶状態であり、オセアニアイギリスで辛うじて残っている程度である。
しかしながらノーザンダンサー含め、孫のフォルリが名スペシャルを産み、ヌレイエフサドラーズウェルズフェアリーキング一族を産んだ事で血統におけるハイペリオンは絶大な物となっている。
日本において2019年10月8日現在2019年産駒が出走した事のある種牡馬429頭の内、ハイペリオンが入っていないマインシャフト(カジノドライヴ)と*シルバーチャームの2頭のみである。ただし、その産駒は全てハイペリオンの血を持っているので、要するに現代日本競走馬ハイペリオンを持たないは存在しない。

29歳まで種付けを行うなど元気だったものの、翌年の寒波ので体調を崩し、12月9日安楽死享年30歳と長く生きた。ダービー伯爵ハイペリオンが息を引き取った後、チャーチル首相が来訪した際の記念に取っておいたブランデーをけたという。本の死後、種牡馬として繋養されていたウッドランドスタッドの前に像が作られ、後にジョッキークラブ事務所の前に移設されている。
直系そのものはれてしまっても血統の中に必ず存在し続け、後世にを残すが何頭もいる。その代表格がハイペリオンである。

血統表

Gainsborough
1915 鹿毛
Bayardo
1906 鹿毛
Bay Ronald Hampton
Black Duchess
Galicia Galopin
Isoletta
Rosedrop
1907 栗毛
St. Frusquin St. Simon
Isabel
Rosaline Trenton
Rosalys
Selene
1919 鹿毛
FNo.6-e
Chaucer
1900 黒鹿毛
St. Simon Galopin
St. Angela
Canterbury Pilgrim Tristan
Pilgrimage
Serenissima
1913 鹿毛
Minoru Cyllene
Mother Siegel
Gondolette Loved One
Dongola

クロスSt. Simon 3×4(18.75%)、Galopin 4×4×5(15.63%)、Pilgrimage 4×5(9.38%)

主な子孫

Hyperion 1930
Stardust 1937
||Star Kingdom 1946
|||Biscay 1965
||||Bletchingly 1970
|||||Kingston Town 1976
||Noholme 1956
|||Nodouble 1965
||||Mairzy Doates 1976
|Owen Tudor 1938
||Tudor Minstrel 1944
|||Tudor Melody 1956
||||*フィリップオブスペイン 1969
|||||フレッシュボイス 1983
||||*テュデナム 1970
|||||ホスピタリテイ 1979
||||||ドクタースパート 1986
|||||テュデナムキング 1980
||||||ドージマムテキ 1990
|||||キョウエイボーガン 1989
||*テューダーペリオッド 1957
|||ハマノパレード 1969
||*ルイスデール 1964
|||テンメイ 1974
|Alibhai 1938
||Cover Up 1943
|||*カバーラップ二世 1952
||||プリテイキャスト 1975
||Your Host 1947
|||Kelso 1957
Rockefella 1941
||*ゲイタイム 1949
|||メイズイ 1960
||*チャイナロック 1953
|||タケシバオー 1965
|||アカネテンリュウ 1966
|||ツキサムホマレ 1969
|||ハイセイコー 1970
||||カツラノハイセイコ 1976
||||キングハイセイコー 1981
|||||スノーエンデバー 1994
||||サンドピアリス 1986
||||ハクタイセイ 1987
||*バウティアス 1958
|||バローネターフ 1972
Khaled 1943
||Swaps 1952
|||*フェーメーカー 1972
||||カウンテスアツプ 1981
||||フェートノーザン 1983
Aristophanes 1948
||Forli 1963
|||Forego 1970
|||*ポッセ 1977
||||*シェリフズスター 1985
|||||セイウンスカイ 1995
Aureole 1950
||*セントクレスピン 1956
|||タイテエム 1969
|||エリモジョージ 1972
||St. Paddy 1957
|||Connaught 1965
||||Lirung 1982
|||Jupiter Island 1979
||*オーロイ 1957
|||カブトシロー 1962
||*ヴィエナ 1957
|||Vaguely Noble 1965
||||Dahlia 1970
||||Exceller 1973
Hornbeam 1953
||*インターメゾ 1966
|||グリーングラス 1973

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
鬼滅の刃[単語]

提供: マリア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 07:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP