フィフネルの宇宙服とは、館林見晴の楽曲である。
1995年10月25日発売、CD「もっと!ときめきメモリアル」シリーズの10月号に初収録。
扱いはイメージソングであり、キャラソンではない。その後、1996年8月21日発売の「ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション2」にも収録。
1998年11月6日発売、館林見晴のファーストソロアルバム「My Sweet Days」には、新録バージョン(リテイク)が収録された。
谷川俊太郎に影響を受けているというその詞は、とても不思議な魅力がある。かつて存在した「東大ゲーム研究会メモラー班」という、ときメモのファンサイトには、この曲に関する考察が大ボリュームで掲載されており、とても読み応えがあったという。
ちなみに作詞の大内正徳氏は、Buono!の楽曲「Internet Cupid」の詞も書いているが、この曲とは違った魅力があるので、機会があれば是非見たり聴いたりしてみてはいかがだろうか。
2008年12月24日、この曲の作曲者である村井聖夜が、コナミスタイル通販限定でファーストアルバムを発売。
その中に、この楽曲のカバーが収録されている。購入サイト→“plug + program”
オリジナルは、編曲の古川もとあきによるフュージョン色が強い(ギターやブラスなど)仕上がりだが、こちらは編曲も村井聖夜が行い、エレクトロ色が強いフューチャーポップにアレンジされている。ボーカルは、pop'n musicなどでお馴染みのSana(新谷さなえ)が担当している。とても良いカバーに仕上がっているので是非聴いて欲しい。
掲示板
8 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 16:58:03 ID: 3TJUokb+q+
https://
作詞の大内さんご自身が解説してくれたのか
「フィフネルの宇宙服」のテーマは、「地球最後の日」で、地球が滅亡する時は、一緒に遥か遠くへ行こう、というラブソングだったとは
この記事見つけてないと全くわからんとこだった
9 ななしのよっしん
2020/07/12(日) 17:59:42 ID: yjog0DwOuZ
10 ななしのよっしん
2021/06/01(火) 15:42:08 ID: Eqj+/Vq3ca
提供: やいかん
提供: ティラン
提供: Frederic
提供: ゆんなの
提供: 志塔喜摘
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 11:00
最終更新:2025/04/05(土) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。