ムシャムシャしてやったとは、咀嚼したということであり、インターネット上で使われるネタである。電子掲示板サイト2ちゃんねるなどで使われる下記のAA(アスキーアート)のことを指すこともある。
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ムシャムシャしてやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
元ネタは、無差別的な犯行に及んだ被告の「むしゃくしゃしてやった、誰でも良かった、今は反省している」という供述。
上記のアスキーアートは、これを「牛」にたとえて表現したもので、「牛」としては「草」なら何でも良く「反芻」と呼ばれる消化機能をつかって行動を起こした。
いつ頃から2ちゃんねるで使われているか定かではないが、ちょっと調べると2008年にはけっこう出回っている。
掲示板
68 ななしのよっしん
2020/10/14(水) 08:38:01 ID: 3n+YQNjUhF
69 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 22:50:00 ID: qS9dRJ2BvP
青草ではなく乾草の方が肉牛にいいというのは、青草の中の
カロテンが脂肪に色を付けて褐色気味になってしまって、
比較的に品質が落ちているような印象を受けるために青草ではなく
乾草と穀物を中心にした飼育をする形になっている。
70 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 06:24:31 ID: NaX/FXsfMQ
このAAに関しては2008年どころじゃないな
壺の割と早い時期から見かけた古典AAの一つの認識
提供: カオル
提供: みおとり
提供: カミカゼ
提供: 志塔喜摘
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 01:00
最終更新:2025/04/08(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。