メインテーマとは、任天堂発売Wii専用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」の楽曲である。
作曲担当 : 植松伸夫(うえまつ のぶお)
編曲担当 : 酒井省吾(さかい しょうご)
作詞担当 : 桜井政博(さくらい まさひろ) / 訳詞者 : 山下太郎(やました たろう)
ソプラノ : 高橋織子(たかはし おりこ) / テノール : 錦織健(にしきおり けん)
※「大乱闘スマッシュブラザーズX」のサウンドテストから引用
ゲームキューブ専用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズDX」から約6年振りの新作スマブラ「大乱闘スマッシュブラザーズX」のメインテーマということで、ものすごく壮大で力の入った曲となっている。初めてこの曲を公開したのは2006年E3の大乱闘スマッシュブラザーズXの初公開ムービー内で流れたものだと思われる。後に任天堂公式モバイルサイト「任天堂モバイル」で着メロを先行無料配信した。
正式な曲名はサウンドテスト、スマブラ公式サイト「スマブラ拳!!」によると「大乱闘スマッシュブラザーズX:メインテーマ」→公式試聴ページ
歌はラテン語である。「大乱闘スマッシュブラザーズX」のゲームモード「亜空の使者」のEDで日本語訳も表示される。一度プレーしてEDを見てみる価値有り!
ニコニコ動画やYouTubeで「大乱闘スマッシュブラザーズX」のE3ムービーやPVが上がった時、視聴者の曲の反応はとても好評価だった。
掲示板
20 win-win
2020/09/26(土) 11:51:36 ID: ZzkLu+y8ED
スマブラxは初のゲスト参戦があることから、
故郷を救ったとか→マリオ
地を駆け触れるものを…→ソニック
って単純に考えてる。
21 ななしのよっしん
2021/01/06(水) 19:30:53 ID: GtuIverJhD
10年以上たった今でもこの曲を聴くと思わず涙ぐんでしまう…「ゲームが好きでよかった」と思える歌だ
22 ななしのよっしん
2021/01/31(日) 21:30:24 ID: 3+QNbQEEZ9
一人のファイターの名前すら書かれてない、一つも具体的なエピソードが無い
なのに聴いただけで心の中にあのキャラもあの場面も浮かぶ
様々なファイターが出て、プレイヤーそれぞれに思い入れがあるスマブラにピッタリな曲だと思う
提供: オペレーター「山城」
提供: nikumisocake
提供: 東北きりたん@イカちゃんぽんぽん
提供: ティチャ
提供: 阿武山
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/22(火) 16:00
最終更新:2025/04/22(火) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。