モチーフ(motif)とは、フランス語で以下のような意味を持つ単語である。モティーフとも表記される。
モチーフとは上記の意味で使われる言葉だが、日本でよく使われる用法で言うと「動機」「題材」という意味で使われることが多いらしい。
掲示板
11 ななしのよっしん
2017/03/25(土) 10:19:51 ID: am27eIoVOI
モティーフって言われると内心ちょっとだけイラッとする
12 ななしのよっしん
2020/09/08(火) 23:47:46 ID: lzJC5dGQ8o
>>10
創作物はどんなものにもモチーフはあるぞ
13 ななしのよっしん
2022/03/12(土) 18:42:59 ID: se4EVEK+OE
昔シャア専用板にジオンはドイツじゃないっつのというスレが立っていてダイクンとザビ家の関係がレーニンとスターリンと同じというレスがついた
ギャグだろうけど本気にした人がいてニコニコ大百科にも載ったのは吹いた
提供: カペリン(代用ししゃも)
提供: ノスタルジィ
提供: かんてん
提供: 淳一
提供: すずくろ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/16(水) 03:00
最終更新:2025/04/16(水) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。