ロジャー・クレメンス(William Roger Clemens、1962年8月4日-)とは、アメリカ合衆国出身の元メジャーリーガー(投手)である。
OB | |
---|---|
ロジャー・クレメンス Roger Clemens |
|
基本情報 | |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | オハイオ州 |
生年月日 | 1962年8月4日 |
身長 体重 |
193cm 106kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1983年 |
引退 | 2012年 |
経歴 | |
選手歴 | |
国際大会 | |
代表チーム | アメリカ合衆国 |
WBC | 2006年 |
メジャーリーガーテンプレート |
3歳時に両親が離婚。母の再婚相手を父として慕ったが、9歳時に他界。
高校はテキサス州のスプリング・ウッズ高校に行き、野球以外にフットボール、バスケットボールもやっていた。
ミネソタ・ツインズ、フィラデルフィア・フィリーズからオファーされたがそれを断り、テキサス大学オースティン校に進学。カレッジ・ワールドシリーズ制覇に貢献し、当時付けていた背番号21は永久欠番となっている。クレメンスの活躍によって、ロータリー・スミス賞はロジャー・クレメンス賞に改称された。
1983年MLBドラフト1巡目(全体19位)でボストン・レッドソックスと契約し、1984年5月14日にメジャーデビューした。
1985年に関節唇損傷で15試合の登板に留まり、手術を受けた。
1986年は24勝、防御率2.48を挙げ、最多勝と最優秀防御率のタイトルを獲得し、MVPとサイ・ヤング賞を受賞した。
1987年も20勝で最多勝を獲得し、2年連続でサイ・ヤング賞を受賞した。
1988年は18勝で3年連続20勝はならなかったが、レッドソックス新記録となる291奪三振を記録し、最多奪三振のタイトルを獲得した。
1993年から結果を残せなくなり、GMから「消耗して力がなくなってきた」と言われるようになり、1996年には4年契約を提示されたが、これを断ってFAとなった。
1997年から1998年までトロント・ブルージェイズに在籍し、投手三冠となっているがプレーオフ進出はなかった。
1999年2月にトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍し、念願のワールドシリーズ優勝を果たしている。
2003年6月13日のセントルイス・カージナルス戦で通算300勝と通算4000奪三振を達成。現役引退を宣言していたが、アンディ・ペティットともう一度一緒に野球をやるために撤回し、2004年にヒューストン・アストロズと契約した。
2006年には第1回WBCにアメリカ合衆国代表として出場。WBCを以て引退とされていたが、正式な引退表明はないまま現役を続行。現役最年長投手となった。
2007年にニューヨーク・ヤンキースに復帰。7月2日のミネソタ・ツインズ戦で通算350勝を達成した。
2007年12月に薬物使用の疑惑が浮上し、2008年2月に全面否定の証言を行ったが、2011年8月に偽証罪で起訴され、2012年に無罪となった。8月20日に北米独立リーグのシュガーランド・スキーターズと契約し現役復帰した。
薬物使用がマイナスとなり、アメリカ野球殿堂から表彰されることはなかった。
マイク・ピアッツァとは不仲で、2000年7月8日には頭部死球を当てたことがある。
通算:24年 Year |
登 板 G |
先 発 GS |
完 投 CG |
完 封 SHO |
勝 利 W |
敗 戦 L |
セ | ブ SV |
ホ | ル ド HLD |
勝 率 W-L% |
投 球 回 IP |
被 安 打 H |
被 本 塁 打 HR |
与 四 球 BB |
与 死 球 HBP |
奪 三 振 SO |
暴 投 WP |
失 点 R |
自 責 点 ER |
防 御 率 ERA |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MLB | 709 | 707 | 118 | 46 | 354 | 184 | 0 | 0 | .658 | 4916.2 | 4185 | 363 | 1580 | 159 | 4672 | 143 | 1885 | 1707 | 3.12 |
年 度 Year |
代 表 rep |
大 会 Convention |
登 板 G |
先 発 GS |
勝 利 W |
敗 戦 L |
セ | ブ SV |
投 球 回 IP |
被 安 打 H |
被 本 塁 打 HR |
与 四 球 BB |
奪 三 振 SO |
暴 投 WP |
失 点 R |
自 責 点 ER |
防 御 率 ERA |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | アメリカ合衆国 | WBC | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 8.2 | 7 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 | 2 | 2.08 |
タイトル | ||
---|---|---|
最多勝利 | 4回 | 1986年、1987年、1997年、1998年 |
最優秀防御率 | 7回 | 1986年、1990年、1991年、1992年、1997年、1998年、2005年 |
最多奪三振 | 5回 | 1988年、1991年、1996年-1998年 |
表彰 | ||
MVP | 1回 | 1986年 |
サイ・ヤング賞 | 7回 | 1986年、1987年、1991年、1997年、1998年、2001年、2004年 |
その他 | ||
MLBオールスターゲーム選出 | 11回 | 1986年、1988年、1990年-1992年、1997年、1998年、 2001年、2003年-2005年 |
掲示板
提供: GUEST
提供: undop-S
提供: 樹葉 緑
提供: まるこお(D)
提供: ゆんなの
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 18:00
最終更新:2025/04/12(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。