与謝野馨(1938年8月22日 - 2017年5月21日)は日本の政治家。歌人・与謝野鉄幹、晶子夫妻の孫。
与謝野馨氏は2008年9月の自民党総裁選の候補者です。2ちゃんねるなどでは麻生太郎以上のオタクではないかと評価されており、70歳という年齢にもかかわらず、毎年、数台の自作パソコンを組み立てて、LINUXなどもインストールしてしまうという話です。また、囲碁はアマ7段の腕前で、民主党の小沢代表との昨年の対戦は、政界最強対決として話題になりました。
ニコニコ動画運営は与謝野馨事務所のひとたちはいいひとばかりで怖くないという噂をききつけ、飛び込みでニコニコ動画への出演を依頼しますが、スケジュールがないと非常に丁重に断られました。
政策に明るく、先日の自民党総裁選ではいわゆる財政再建派の代表として、将来的な消費税増税議論の必要性を訴えていた。
しかし、金融相をつとめていた麻生政権時代は、金融危機に対処するため、現在は積極財政による景気対策を行うとしていた。
選挙区は又吉イエスで有名な東京一区。(対立候補には民主党所属の海江田万里がいる。)選挙区的な意味で、永田町周辺は与謝野馨の庭である。
当選回数9回の衆議院議員。文部大臣、内閣官房長官などを歴任。
内閣府特命担当大臣として経済財政政策を担当、その後財務相・金融担当相・経済財政担当相を兼任した。
まるで旧大蔵省といわれてm・・おっと、こんな時間に誰だろうか・・・?
実は特別会計や剰余・積立金の類を「埋蔵金」と形容した張本人である。ただし、特別会計などの組み換えで財源を捻出する民主党の政策を皮肉ってだが。自民党が野党に転落してからも、国会中継などで達者な弁舌を展開し、「平成の脱税王」などの名言を生む。
しかし2010年4月7日に自民党より離党、麻布高校時代の同級生であった平沼赳夫と「たちあがれ日本」を結成した。
そして年が変わって2011年1月13日、やっぱりたちあがれ日本を離党、次の日の菅改造内閣で経済財施担当大臣に就任。前任者の、2009年の選挙で与謝野氏を東京一区で破り当選した海江田万里氏は追い出される形で経済産業大臣に就任することになった。
自民党で比例当選した人物が離党し、民主党を批判した政党を結成、そしてまた離党し、かつて批判した与党民主党の改造内閣で大臣に就任するという稀に見る珍しい経歴を作ることになった。民主党の人材不足を示しちゃったね
安倍改造内閣では官房長官に就任。同時に幹事長に就任した麻生太郎と共に安倍晋三を支えていくことに。
しかし、直後に安倍晋三が総理大臣職の辞意を表明、入院した際には当時も幹事長だった麻生太郎と共にクーデター説をマスゴミに流布された。もちろんデマではあった。
クーデター説で一緒に悪者扱いされた麻生太郎と総裁選で戦うことになったのも何かの縁か?
その後発足した麻生内閣でも福田改造内閣時代より引き続き、内閣府特命担当大臣として経済財政政策を担当している。
さらに中川(酒)の大臣辞任で財務大臣と金融問題担当大臣もプラス。
非常に多趣味で知られている。
こうしてみると、麻生太郎に負けず劣らず、弄りがいがある興味深い方かもしれない。
2012年1月22日、ニコファーレに於いて、公式生放送番組に出演。
トライアスロンと言っても、「水泳・自転車ロードレース・長距離走」ではなく、「自作PCタイムトライアル・囲碁・カメラでモデル撮影・クイズ与謝野馨・一人百首(与謝野晶子の歌のみでカルタ)」(5種目)でユーザーと対決するといった企画。
掲示板
207 ななしのよっしん
2022/11/01(火) 15:47:18 ID: cpzLJ8XgaZ
一言で言うなら時代がそれを許さなかった、っていう言葉がちょうど当てはまるような政治家人生
有能なところはあったんだろうけど
208 ななしのよっしん
2023/05/07(日) 14:35:10 ID: aB0r4pBFjE
オウムの法人格剥奪までこぎつけたところは有能
安倍晋三以降の首相・閣僚はカルト対策を放棄しているからな
209 ななしのよっしん
2024/11/07(木) 23:12:10 ID: rwUJ7REJhK
未だにネトウヨ丸出しの記事で草
ニコ動ジジイはこんなのにキャッキャしてるのか…
提供: _
提供: 躁鬱喜多方ラーメン
提供: エリン公
提供: イワ
提供: キャスマイ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 12:00
最終更新:2025/04/03(木) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。