二刀流 単語


関連するニコニコ動画 836件を見に行く

ニトウリュウ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

二刀流とは両手に剣を構える剣術のことである。

派生して異なる2種類のものを同時に使いこなす意味でも使われる。

概要

一般的な剣術では日本剣術のように両手で一本の剣を構えるか、西洋剣術のように利き手に片手剣を持ちもう一方に盾などを装備するのに対し、両手に一本ずつ刀剣を構えて戦う技法の事。
現代では剣道の試合で、成年者は両手に竹刀を持つ二刀流での出場が公式に認められている。

アニメや漫画などでは両手に太刀・大剣を構えるスタイルがしばしば見られるが、日本の剣道では片手に太刀(本差)、もう片方には刃の短い小太刀(脇差)を。またヨーロッパの剣術ではレイピアとマンゴーシュ(短剣)をそれぞれ構えるなど、一般的には長短2種類の武器を構える例が大半である。また流派によっては短刀を逆手持ちにする事もあったり、東南アジアではトンファーや釵を装備したり双剣のように両方とも短刀を装備する事もある。

他にも、フィクション作品の場合は腕が3本以上あったり、様々な部位で刀剣を同時に操る描写もままに見られるため、一緒に持つ武器の数から「X刀流」という名前で語られる場合が多い。『ONE PIECE』のゾロ(三刀流)が有名であるか。

二刀流の最大のメリットは両手に武器を構えることにより手数が増えることや、攻撃・防御のバリエーションが増えることにある。先述の通り大小2種の剣を組み合わせて使用するのも、2種類の間合いを取ることで攻撃のチャンスを増やす事が出来るからと言われている(長剣で相手の剣を払いつつ突撃し短剣で相手の腹を刺すなど)。

しかし実際に二刀流を扱うにはメリットよりもデメリットのほうが多いといわれる。
その理由を上げると例えば

  • 両方の剣に集中するあまり、どちらも中途半端になってしまう。
  • どちらの得物も利き手と同じように操作しなければならない場合がある。
  • 両手で扱うことが主体の刀剣や両手専用の刀剣もある(前者は日本刀や片手半剣。後者はツヴァイハインダ―など。)
  • 刀で防御も行う場合、十分な力が無いと両手持ちの剣の攻撃を受けきれない [1]
  • 二刀流を扱う人が少ないので、教えを受けにくい

などである。

なお、剣道などでは逆に「二刀流と戦った経験がない」選手が大半なので試合を有利に運べる可能性もある。
但し剣道の場合には基本的に小太刀での打突は「有効」と認められない(正確にはルール上は小太刀でも有効なのだが、「心・技・体」がしっかり揃った打突を決める事が小太刀では難しいので、事実上不可能)。

とはいえ、日本剣術でも二刀流の技法を伝える流派は珍しくなく、宮本武蔵が開いた二天一流以外にも、新陰流や浅山一伝流、柳生心眼流のほか天真正伝香取神道流などが伝えている(この内、二刀流を主眼にした流派は二天一流及びその派生流派のみであり、他の流派では補助的な扱いだった。しかし、わざわざ伝えている時点である程度の実用性があったと思われ、二刀流は一刀と比べて汎用性は劣るものの、それなりに使い所はあったというのが無難な評価であろうか)。

二丁拳銃

また二刀流と同様のケースとして、2つの銃器を両手で同時に扱うことを「二丁拳銃」と呼称する。

こちらは西部劇やスパイ映画など、銃が登場する作品で見られる機会があると思われる。ちなみにこちらも瞬間的に高い火力を得ることが出来るというメリットに対し、片手で保持すると照準がぶれる、銃を保持した状態でリロード出来ないなど、現実性が乏しい。

プロ野球における二刀流

プロ野球において二刀流とは投手と野手を兼任している選手の事を指す。

当然ながら双方を同時にこなすことは体力の消耗が激しく、成績もどっちつかずなものになる可能性が大きいため現在ではほとんどお目にかかることはないが、プロ野球黎明期においては選手が不足していたために野手と投手を兼任し、中には両方で結果を残した選手も確かに存在する。

また厳密には二刀流とは言い難いが、打撃の良い投手が代打として登場したり(例:桑田真澄、金田正一)、投手で目立った結果を残せず、野手に転向して大成する(例:愛甲猛、嶋重宣、石井琢朗など)選手も存在する。

近年では北海道日本ハムファイターズに入団した大谷翔平が二刀流に挑戦し、さらに2018年からMLBに転向して、ロサンゼルス・エンゼルスにおいて二刀流をアメリカ全土に知らしめたことで話題を呼んでいる。アメリカ人にとっては、野球の伝説的選手、ベーブ・ルースを思い起こさせることもあって さらに話題を沸騰させている。

 主な二刀流経験選手
  • 大谷翔平
  • 景浦将
  • 梶本隆夫
  • 川上哲治
  • 関根潤三

関連動画

関連商品

関連項目

一般項目

  • 剣術 / 剣道
  • スポーツチャンバラ
  • 剣 / 日本刀 / 刀
  • 双剣
  • トンファー
  • 二丁拳銃
  • ロマン
  • バイセクシャル

著名な二刀流(X刀流)の使い手

  • アヌビス二刀流ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 浮竹十四郎(BLEACH)
  • ガノンドロフ(ゼルダ無双)
  • 京楽春水(BLEACH)
  • キリト(ソードアート・オンライン)
  • ギルガメッシュ(ファイナルファンタジー)
    (DDFFでは通常時で二刀流、EXモード中は「八刀流」になる。)
  • 魂魄妖夢(東方Projectシリーズ)
  • 四乃森蒼紫(るろうに剣心)
  • ジャッジ・ガブラス(ファイナルファンタジーXII)
  • ジューダス(テイルズオブデスティニー2)
  • 伊達政宗(戦国BASARA。両手で6本の刀を持つ「六爪流」)
  • リヴァイ(進撃の巨人)
  • フェイト・テスタロッサ(魔法少女リリカルなのはシリーズ)
  • ミスター・ブシドー
    (機動戦士ガンダムOO。二刀流スタイルでMS戦闘を行う)
  • ロイド・アーヴィング(テイルズ オブ シンフォニア)
  • ロロノア・ゾロ(ONE PIECE。「三刀流」の使い手)
  • 新田義貞(現実)(「太平記」における記述)
  • 宮本武蔵(現実)

 

脚注

  1. *日本以外の地域では片手専用と両手専用の刀剣が同時期に存在した期間は短く、あったとしても片手用と両手用では用途が異なるため滅多に遭遇しなかった。海外の刀剣は、古来より片手専用のタイプが当たり前であり、両手用は少数派かつごく限られた期間しか使われていない。
この記事を編集する

掲示板

  • 278 ななしのよっしん

    2025/04/12(土) 18:52:47 ID: L9vxG+WghL

    実際には小太刀は投剣にすることもあると言う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 279 ななしのよっしん

    2025/04/13(日) 20:40:46 ID: /YcDJjvd/5

    剣道も「公式には左利きの構えを取ることは禁じられていないが、そもそも左利きに適した動きや左利きに適した動きで右利きの相手を迎え撃つための適切な試合運びを教えられる者が少なすぎるので、事実上左利きの構えが公式試合に適する域まで達さない」なんて問題があるとは聞くし、ましてや二刀流となるとなあ……

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 280 ななしのよっしん

    2025/04/13(日) 20:43:41 ID: 5vmCHY4yLK

    ゲームの二刀流、たいがい両手持ちより強くなっちゃう問題

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。