二軍の帝王とは、主にプロ野球において、二軍の試合では大活躍するにも関わらず、一軍では結果を残せないでいる選手を指す愛称。
二軍では好成績を残しているのに、たまに一軍に上がると期待に反してさっぱり打てなかったり、別人のように打ちこまれたりして、結局は例年二軍にいる期間の方が長くなっている選手のこと。
能力は高いがメンタルが弱かったり、守備に難があって守るポジションが無かったり、同じポジションに不動のレギュラーが居たりする場合が多い。そんな選手は、ファンからは期待と諦観を込めてこう呼ばれる。また一軍の戦力が充実しているために、そもそも昇格の機会が与えられずに帝王化する場合もある(一昔前の巨人に多い)。
もちろん、帝王期間を卒業後、一軍レギュラーになる選手もいる。また移籍先で開花する場合もあるが、一軍の実績が全てのプロ野球の世界では、大半の選手は帝王のまま、そのうちひっそりと解雇されて消えていくことになる。
野球における「妖精」とは、一軍出場がほぼ0にもかかわらず、なぜか毎年チームに残留する選手のことを指す。
代用のききにくい捕手が、チーム事情から比較的妖精化しやすい傾向にある。
本項では、「プロ入り7年目以上で、野手なら一軍出場約15試合以下、投手なら一軍登板約10試合以下」を暫定的に妖精の定義とする。6年目に突入した選手は妖精候補として記載。妖精該当選手が移籍した場合、移籍先でも一軍出場機会が無ければ記載する。
掲示板
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: ムラヤマ
提供: Pyun Pyun
提供: りぃさん
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 17:00
最終更新:2025/04/14(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。