福田永将 単語


関連するニコニコ動画 41件を見に行く

フクダノブマサ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

福田永将(ふくだ のぶまさ、1988年7月23日-)とは、神奈川県出身の元プロ野球選手内野手外野手)である。現在中日ドラゴンズコーチを務める。

概要

横浜高校時代は捕手で、涌井秀章石川雄洋チームメイトだった。2006年の選抜大会では将として優勝に貢献。高校通算49本塁打だった。

2006年高校生ドラフト3巡中日ドラゴンズに入団。背番号55

中日時代

2008年落合博満監督の方針で一塁手に転向。


2009年7月に一軍に初昇格し、7月7日東京ヤクルトスワローズ戦でプロ初打席初本塁打記録した。


2012年捕手コンバート。自己最多の49試合に出場したが、オフ内野手コンバートした。


2015年オープン戦で結果を残し開幕を一軍で迎える。3月31日読売ジャイアンツ戦ではスタメンで出場し、2012年以来の本塁打と同時に猛打賞記録。3・4月は好調を維持し、打率.313、4本塁打17打点と結果を出したが、5月からは良い当たりが出なくなっていき、6月には2安打しか打てず26日に二軍落ちとなる。その後7月31日に再登録されるが以降は本塁打は打てず、最終成績は打率.243、6本塁打23打点に終わる。


2016年は序盤は一軍と二軍を行き来したが、7月3日阪神タイガース戦で初めて満塁本塁打記録。途中から4番に定着し、10本塁打、37打点と自己最高の成績を残した。


2017年6月まで0本塁打だったが、7月だけで5本ホームランを打った。95試合の出場で18本塁打、49打点記録した。


2018年から選手会長に就任。自己最多の133試合に出場し、初めて規定打席に到達。打率.261、13本塁打、63打点記録した。


2019年高橋周平三塁手に戻ったことにより、代打左翼手として起用された。105試合の出場で打率.287、18本塁打、66打点記録した。


2020年左翼手代打として起用されたが、シーズンホームランが開幕から一ヶ以上経ってからになるなど打撃不振に陥った。さらに8月以降は怪による離脱を繰り返し、10月30日広島東洋カープ戦でダイビングキャッチの際に左肩を脱臼してシーズンを終えた。結局成績は64試合、打率.246、5本塁打に留まった。


2021年は開幕を二軍で迎えたが、ダヤン・ビシエドの故障で一軍に昇格した。10月に右膝半月の手術を受けた。110試合の出場で打率.244、8本塁打、28打点だった。


2022年は25試合の出場で打率.214、1本塁打、2打点に留まった。


2023年2月28日に左膝内側半月の部分除去手術を受け、リハビリした後に6月15日に一軍に昇格した。7月15日阪神戦で←肩を脱臼して離脱。9月15日に現役引退を表明し、10月3日巨人戦が引退試合となった。

引退後

2024年から中日二軍打撃コーチを務める。

応援歌

球団 レス No プレイヤー
中日 応援歌のピコカキコ一覧#1296 13556
13556

成績

年度別打撃成績









































2009年 中日 17 18 16 2 3 1 0 1 1 0 0 0 2 0 7 0 .188 .278
2010年 15 13 12 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0 .167 .231
2011年 12 17 17 3 4 0 0 2 2 0 0 0 0 0 7 1 .235 .235
2012年 49 53 51 2 9 1 0 1 2 0 0 0 1 1 20 0 .176 .208
2013年 4 7 7 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .286 .286
2014年 10 12 12 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 .250 .250
2015年 79 185 169 12 41 6 2 6 23 0 0 2 14 0 62 7 .243 .297
2016年 89 306 270 28 72 8 0 10 37 0 0 2 28 6 42 9 .267 .346
2017年 95 326 299 37 91 19 0 18 49 0 0 1 21 5 70 4 .271 .328
2018年 133 487 440 50 115 22 1 13 63 0 0 5 37 5 119 13 .261 .322
2019年 105 352 310 55 89 18 0 18 66 0 0 5 32 5 69 7 .287 .358
2020年 64 216 195 18 48 11 1 5 24 0 0 1 18 2 43 7 .246 .315
2021年 110 305 279 21 68 21 2 8 28 1 0 1 22 3 49 6 .244 .305
2022年 25 29 28 1 6 1 0 1 2 0 0 0 1 0 7 0 .214 .241
2023年 19 26 20 3 3 0 0 1 1 0 0 0 5 1 4 0 .150 .346
NPB:15年 826 2352 2125 234 546 109 6 84 298 1 0 17 181 29 511 54 .257 .321

通算守備成績

機構 守備位置 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 捕逸
NPB 捕手 9 19 2 0 0 1.000 2
一塁手 256 1116 79 5 95 .996 -
二塁手 2 0 0 0 0 .--- -
三塁手 225 101 380 18 25 .964 -
外野手 219 308 7 1 1 .997 -

表彰

MVP 1回 2019年9月

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/21(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/21(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。