伯爵 単語

34件

ハクシャク

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

伯爵は爵位の一つ。伯ともいう。

概要

戦前日本および古代中国における五等爵の3番で、侯爵に次ぐ爵位であった。欧州カウント(英:Count)・アール英:Earl)の訳としても使われる。女性形はカウント・アールともにカウンテス(英:Countess)。カウントやアール日本で言えば守護大名国司に近い概念である。

大陸で使われているカウントはローマ帝国の廷臣の階級のComesに由来し、後にフランク王国地方官の役職となり、やがて世襲する貴族や武将の称号となった。ドイツ神聖ローマ帝国)ではグラフ独:Graf,英:グレイGrave)と呼び、辺境伯侯爵)・宮中伯・方伯(邦伯)・伯など様々な爵位がここから生した。またフランス王国では副伯(子爵)が生した。

イギリスで使われているアールは、元々はデーン人が使用していた王に次ぐ高官で「太守」や「伯」と訳されるものであった。これが後に公爵の輸入にともないデンマークイギリスにおける伯爵相当の称号となった。アールには女性形名詞がいため、女性アールに叙爵されたときにはカウンテスを借用する。

伯爵は欧州爵位のうちでは最も古くから存在する。欧州では通常この伯爵までが諸侯として扱われる。爵位制の日本族では公爵侯爵に次ぐとされる伯爵だが、欧州においては爵位はあくまでも領地の所有直轄権なので、公爵侯爵を従える伯爵や、王位位を兼任した伯爵も多い。上級貴族と下級貴族の壁ともいえる地位であり、由緒と名のある伯爵の令嬢であれば王妃に選ばれることも充分に期待される。

伯爵が治めるは伯ないし伯領(カウティ英語:County)と呼ばれ、過去には多くの伯が存在したが、現在においては伯というは大概はブラジル伯剌西爾)の漢字表記として使われている。カウティは、英国の州(県とも訳される)や米国(州Stateを構成する自治体)などの地方自治体の単位として使用されており、いずれも面積的には日本の県(≒令制国)に相当する大きさのものが多い。

余談だが、伯爵(Count)について和訳する際に自動翻訳がしばしば「数,数える」に変換してしまうことがあるので注意。伯(County)も地方田舎Country)と紛らわしいが、カントリーラテン語Contrata(反対側,光景)に由来するので関係。

主な伯爵

架空の伯爵

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/15(水) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/15(水) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP