1967年11月25日生まれ。新潟県出身。
主にアニメ作品を中心に活躍しているが、時代劇・特撮など実写作品に参加する事も。
『太陽にほえろ!』『大都会』『探偵物語』『西部警察』といった70年代の刑事アクションドラマ、必殺シリーズなどの時代劇に強い影響を受ける。
ゴジラ(1984年)や松田優作作品を手掛けた脚本家の永原秀一に師事し、大学在学時に同じく永原門下だった平野靖士がシリーズ構成を務めていた『勇者エクスカイザー』でデビュー。
デビュー後にバラエティ番組の現場を3年半ほど経験した後、アニメーション制作会社オー・エル・エムのスタッフと知り合い、『モジャ公』を皮切りに同社の作品を多数手掛けるようになる。
ポケットモンスター(アニメ)では、『無印編』以来シリーズ構成職が復活した『ダイヤモンド&パール』〜『XY&Z』まで、同職を務めていた(続編の『サン&ムーン』では脚本担当に戻っている)。
オー・エル・エム以外では、GONZOやサンライズの作品を手掛ける事が多い。
キャラクターの丁寧な成長物語やテーマ性を盛り込んだバトルなど、王道の少年漫画的な展開に定評がある。
一方で上述の刑事ドラマ・時代劇などの影響から執筆嗜好は「理不尽で報われない、後味の悪いドラマ」との事で、時折ハード且つシリアスなストーリーやシビアな世界観描写を見せることもある。
掲示板
116 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 08:29:54 ID: Mc3wSysW6H
>>115
フウロ改悪は冨岡氏のせいというソース又は「その回の脚本を務めてるから」以外の具体的な根拠は?
117 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 13:13:59 ID: Rr+4V+3BRn
118 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 17:33:15 ID: e1H1Ga6BMH
ブンブンジャー終盤のハシリヤンと関係のある地球のトップの悪辣さこそ、冨岡脚本の醍醐味だと思ってる
龍が如くの映像展開で脚本書いてくれんかな?春日主役のアニメとかは観てみたいもんだな
提供: タタミハンジョー
提供: T-8810Mk-2
提供: trapperlx
提供: シンヤ.
提供: D紀
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 05:00
最終更新:2025/04/06(日) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。