力士とは、相撲を生業とする者の事である。
元々相撲は神前で行われる行事であり、相撲取りは神から特別な力(神通力)を授けられた士(サムライ)であるという意味で「力士」と呼ばれる。神の依り代である力士の四股は邪気を払い、土俵入りは五穀豊穣を呼び、また力士に抱かれた赤ん坊は心身共に健康に育つと言われる。
今の時代に相撲のプロとなるためには日本相撲協会に所属する他に道は無いため必然的に力士=大相撲力士となる。日本相撲協会に所属する力士の契約は個人事業主との契約ではなく雇用契約の形を取っている。協会内で正式に「力士」と呼ばれるのは十両以上(関取)であり、幕下以下は正確には「力士養成員」と呼ばれる。力士養成員は給与ではなく場所毎に手当てが付く扱いとなる。
制度とは別に協会内でも物言いが付いた場合の競技の説明や、相撲中継での解説等ではまとめて力士と呼ぶため一般的には日本相撲協会に所属する相撲取り=力士と考えて良い。
先述の通り現代では力士=大相撲力士なのでいずれかの相撲部屋に所属しなければならない。相撲部屋は概ね中学卒業後から入門を受け付けているが時代の流れもありこうした「叩き上げ」は少なくなっている。入門を考えている場合は両親や親方と相談し、相撲部屋に通うなどしてよく見極めるべきだろう。
日本相撲協会に力士養成員として登録されるためには新弟子検査に合格する必要がある。新弟子検査の受検資格は「中学を卒業し、23歳未満の者」とされているが後述する幕下付出が認められた者は25歳未満となる。第一検査は体格と内臓の検査のみとなるがこの条件に満たない者は第二検査を受ける事となり、こちらは体格の条件が身長167cm以上、体重67kg以上に緩和されると共に身体能力が考慮される。検査に合格すれば晴れて「番付外」の力士となり前相撲で初土俵となる。
学生相撲やアマチュア相撲等で優勝した者は優勝後1年以内に限り幕下付出が認められ幕下15枚目または幕下10枚目で初土俵を踏む。近年では幕下付出でなくても高校や大学で相撲を経験した力士の方が出世が早い傾向があり、また在学時に交流を持った相撲部屋に入門するケースが多い。
以上のいずれかの大会で優勝すればその後1年間幕下15枚目で付出となることが認められる。全日本相撲選手権大会とその他いずれかの大会の2大会以上で優勝すれば幕下10枚目付出となる。年齢は25歳まで。このうち高校生が出場できるのは全日本相撲選手権大会のみなので、高校生は幕下15枚目付出が限界。なお、高校生がアマチュア横綱となったのは1983年の久嶋啓太(元前頭筆頭 久島海)が唯一の事例。
また、2015年から三段目付出という、三段目最下位の100枚目で付出となる制度が新設された。条件は上記大会でベスト8に入ることで、年齢制限は同じ。
先述の新弟子検査の条件は入門のための最低条件であり、幕内へ出世する頃には平均体重が160kg前後にもなることは言うまでもない。ただ、力士の場合体重の増加=単純に太るという訳ではなく、稽古などにより筋肉が付くことによる体重の増加による物も大きい。力士の稽古は相当な運動強度であり、脂肪の付きにくい体質の力士の場合「稽古をすると痩せてしまうのでちゃんこを人より多く食べないといけなくて辛かった」といったエピソードもよく聞かれる。
幕内力士の平均体脂肪率は30%台前半くらいであるが、その大半は皮下脂肪であり、内臓脂肪に至っては普通の体型の成人男性とほぼ同じと、その脂肪量は見た目よりもかなり低い数値 であることが伺える。一方で除脂肪体重は最大で110kg前後にものぼり、類稀なるパワーに裏打ちされた数値であると言えるだろう。
掲示板
12 ななしのよっしん
2018/06/05(火) 20:44:49 ID: IEcGFPmZ4c
昔、回転すし屋でバイトしてた時に、力士が入店した事があったが
椅子二つに巨体を腰掛けて、寿司をバクバク食ってた後姿が妙に印象的だった。
13 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 14:21:13 ID: l/0/TdGEOq
普段はあまり話題に上がらないけれども、角界の話題が一般のお茶の間のニュースになる時って不祥事関連でしか無いから実態が分かりにくいなぁ。 マスコミが何かに遠慮する事なんて滅多に無いだろうから、ニュースの頻度的にそこまででは無いと思いたいが。
でも、スポーツ界隈とかの参入者内だけの独自の文化があって、外部の手が入りにくい所って大なり小なり腐敗というか上の横暴が罷り通っているイメージがずっとあるんよ。
14 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 17:55:30 ID: 5cQQqV1Opk
実は四股は結構の肉体鍛錬になる模様
息を止めることになるので無酸素運動になる。
取り組み自体も無酸素なので訓練になる
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 02:00
最終更新:2025/03/31(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。