北風が勇者バイキングをつくった 単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く

キタカゼガユウシャバイキングヲツクッタ

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

北風が勇者バイキングをつくった(It is the great north winds that made the Vikings.)とは、北ノルウェー(スカンジナビア)の(ことわざ)である。

概要

北極の厳しい北は、気あるしたたかなバイキングを生んだ」というエピソードから、「厳しい環境にいる方が人は強くなる」「日々鍛えられる環境はその者を逞しく成長させる」「厳しい条件は知恵次第でチャンスにもなり得る」という意味を含む。

漫画ジョジョの奇妙な冒険Part1ファントムブラッドでは、主人公ジョナサン・ジョースター波紋呼吸法を教えた師匠ウィル・A・ツェペリが戦いの思考として教えたことわざとして知られる。

本編では、修行のまとめとしてトンネルの隠し通路逃げ込んで追撃を誘っている吸血屍生人ジャック・ザ・リパーひとりで倒しに行かせる際に、ワインを注いだグラスを持たせて自分がワインをこぼさずに戦ったのと同じく、一滴もこぼさずを倒してこい・・・・・・・・・・・・・・という試練を与えた。

ツェペリはこれまでの優しく教えてきた態度から一変、ワインを一滴たりともこぼして・・・・・・・・・・・・・・きたら、たとえ敵を倒してきたとしてもジョナサンの事を見捨てると言う。さすがに正気とも言えないこの試練に、同行していたロバート・E・O・スピードワゴンツェペリに文句を言うが、ことわざの意味を理解したジョナサンはそれを了承してジャックとの戦いに挑む。

ジョナサンを心配するスピードワゴンに、ツェペリはこの試練を与えた理由の解説として、自分が若い頃カリブで出会った漁師の男の話を始めた。その漁師の住む漁には村人を何人も殺した体長10メートル近くある人喰いザメが住んでおり、漁師がに出かけた時そのサメを襲った。まで近かったが、バラバラになりかけた体に足を挟まれて男は中に。このままではサメにやられるか溺れるしかなく、助かるために男は銛ので自分の足を切断して逃れた。

足を切断する根性もすさまじいが、漁師の男はその傷口を中に浸して自分の血で人喰いザメをおびき寄せ、前に迫ったサメに銛を突き立てて倒したのだ。見事にピンチを勝機に変えて彼は英雄になったのである。それと同じようにグラスに注いだワインを厳しい試練として、これを乗り越えなければ吸血鬼ディオ・ブランドーを倒せはしないだろうという事である。

隠し通路に入ったジョナサンだが、中は迷宮になっておりりを照らしても闇の部分ができる構造になっている。しかも持ち込んだ松明ジャックにとっての格好の的であり、奇襲にうってつけである。やむを得ず明かりを消すがジョナサンにとってもどこから来るかわからない状況に陥っていた。

ジョナサンは冷静にツェペリから教わった戦いの思考を実践する。戦いの思考その①「敵の立場で考えよ!」そして思考その②恐怖が物としろ!その時呼吸はみだれない!」ジャックは息をひそめてジョナサンとはを挟んだ近くに潜んでいる。それを予想しながら恐怖に臆せず波紋の呼吸を整える。

そしてその波紋エネルギーにグラスワインは反応。「波紋探知機」としてジャックの生命の振動を見つけて、ジョナサンを伝わる波紋波紋疾走(せんどうはもんオーバードライブ)」でジャックを攻撃。見事ワインをこぼすことなくジャックを倒し「北風はバイキングをつくった」のである。

出典

筆者は実際にノルウェーに行ったことがないし、ノルウェー出身の知人もいないので、実際にノルウェーで言い伝えられていることわざなのかは不明である。(情報提供む)

ジョジョ」の原作者、荒木飛呂彦がこのことわざをみつけたと思われる文献は「カーネギ名言集」という書籍である。この本には「北風はバイキングをつくった」のほかに「フレデリック・ラングブリッジ「不滅の詩」」「Luck(幸運)にPが加わってPLUCK(勇気)となれば鬼に金棒である」など、ジョジョ第1部の元ネタにしたと思われる名言が収録されているため、可性は高い。(参照⇒関連リンク

トリビア

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/17(木) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/17(木) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。