南斗六星とは、いて座にある柄杓の形をした星の並びの名称である。
いて座の馬人の上半身および弓の一部分にあたる6つの星からなる。
南斗六星という名前は、北斗七星によく似ており、天球上でより南に位置することから名付けられた。英語圏でも北斗七星がビッグ・ディッパー(大きな柄杓)と呼ばれるのに対応してミルク・ディッパー(ミルクさじ)と呼ばれる。
中国占星術の二十八宿では北方玄武七宿の第一宿「斗宿(としゅく、ひきつぼし)」に該当する。また中国では北斗七星と南斗六星はそれぞれ死と生をつかさどる仙人とされる。北斗七星は黒い服の老人、南斗六星は赤い服の若者で、赤ん坊が生まれると二人で相談してその寿命を決めるという。
南斗六星は次の6星からなる。北斗七星と比べると暗い星が多い。
固有名 | 学名 | 視等級 | 地球からの距離 |
---|---|---|---|
アスケラ | ζ Sagittarii | 2.60等 | 89光年 |
ヘカテボルス | τ Sagittarii | 3.32等 | 120光年 |
ヌンキ | σ Sagittarii | 2.05等 | 228光年 |
- | φ Sagittarii | 3.17等 | 231光年 |
カウス・ボレアリス | λ Sagittarii | 2.82等 | 77光年 |
ポリス | μ Sagittarii | 3.84等 | 3000光年以遠 |
掲示板
9 ななしのよっしん
2019/05/08(水) 23:27:16 ID: bCUb1deNNO
南斗六聖拳最大の謎はシンとサウザーがこれじゃなく南十字星をシンボルにしていること。
シンは連載初期(ちなみに読み切り版には南斗聖拳はでてこない)登場なので作者が間違えてたで済むが、はっきり「六聖拳」と言った後のサウザーはなぜ・・・?
10 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 23:07:16 ID: U90Zxm4nDu
単にあんまり関係ないのでは? 星の数に合わせるなら、北斗神拳(あるいは北斗の系列の拳)も7流派あることになる。北斗の拳2やら蒼天の拳やらで流派増えてはいるけど……ねえ。
それに、南斗は流派100以上あるわけだから、最初から南斗六星に合わせてはないと思う。
11 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 22:25:15 ID: 2QG6AipOVR
六聖拳の枠付け自体が天帝の6つの門と天の六星にこじつけた後代の後付けなんて説も見た事あるな
提供: おぐらふ若野
提供: 鹿
提供: ゲスト
提供: yui@柱島
提供: キャバ嬢の着エロアイドルごっこ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/15(火) 13:00
最終更新:2025/04/15(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。