南森町駅とは、大阪府大阪市北区にある、大阪市高速電気軌道(OsakaMetro)谷町線・堺筋線の駅である。
大阪市高速電気軌道(OsakaMetro)谷町線・堺筋線が通る駅で、南森町駅は国道1号線(京阪国道)と大阪府道14号大阪高槻京都線(天神橋筋)がちょうど交差する位置に建てられている。
1967年、谷町線が開通するが、他の駅よりも一段深い位置に線路が通じている。1969年、その上を交差するように堺筋線が開通する。
1997年にはJR東西線大阪天満宮駅と徒歩移動が可能な地下通路が開通し、入口の看板は多くがJR・大阪市高速電気軌道が併記されたものになっている。余談ではあるが、大阪天満宮駅の計画当初の仮駅名は「南森町駅」だった。
南 森 町 みなみもりまち |
||||
![]() |
Minami-morimachi | ![]() |
||
ひがしうめだ Higashi-Umeda |
てんまばし Temmabashi |
当初は1面2線の島式ホームであったが、1997年にJR東西線が開業するのを見越して1面2線島式ホームの南側に新たなホームを建て、2面2線単式ホームに改修された。そのため、ドアの開く方向が1・2番線で異なる。
1:天王寺方面
2:東梅田方面
1 | 谷町線 | 天王寺・八尾南方面 |
---|---|---|
2 | 東梅田・大日方面 |
路線名 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|---|
■谷町線 | 東梅田駅(T20) | 南森町駅(T21) | 天満橋駅(T22) |
南 森 町 みなみもりまち |
||||
![]() |
Minami-morimachi | ![]() |
||
おうぎまち Ōgimachi |
きたはま Kitahama |
行楽シーズン時に阪急京都本線・千里線・嵐山線から運行される直通特急ほづは、当駅は通過となる。
1 | 堺筋線 | 堺筋本町・日本橋・天下茶屋方面 |
---|---|---|
2 | 天神橋筋六丁目・北千里・高槻市方面 |
路線名 | 種別 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
■堺筋線 | 直通特急ほづ | -- | 通過 | -- |
準急 | 扇町駅(K12) | 南森町駅(K13) | 北浜駅(K14) | |
普通 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 14:00
最終更新:2025/04/24(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。