南砺市 なんとし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
地方 | 中部地方、北陸地方 |
市役所所在地 | 富山県南砺市荒木1550番地 |
市町村コード | 16210-8 |
面積 | 668.64km2 |
総人口 | 44,185人 (推計人口、2025年2月1日) |
人口密度 | 66.1人/km2 |
隣接自治体 | 富山県 小矢部市、砺波市、富山市 石川県 金沢市、白山市 岐阜県 飛騨市、白川村 |
行政区画テンプレート |
2004年(平成16年)11月1日に東礪波郡の福野町、井波町、城端町、平村、上平村、利賀村、井口村と西礪波郡の福光町が合併し誕生した。
気候は日本海側気候で、日照時間が少なく、雨や曇りの日が多い。
北部は砺波平野の一部で広大な水田が広がり、南部は白山国立公園に含まれ、山々に囲まれた豪雪地帯。
東海北陸自動車道の福光IC、五箇山IC及び南砺SIC、城端SICが開通しており、中京圏とのゲートウェイとなっている。
上場企業4社の本社が立地するなど、製造業が盛ん。
編みニットや干し柿、井波彫刻、和紙、ささら、そば、木製バットなどが名産品。
五箇山地区は世界文化遺産「五箇山合掌造り集落」や田園に広がる散居村など、日本の原風景といえる景色が色濃く残る。
「越中の小京都」と呼ばれる城端で毎年5月に行われる「城端曳山祭」はユネスコ無形文化遺産に登録されている煌びやかな祭礼。
『Another』や『true tears』、『サクラクエスト』の町のモデルの一つとしても知られ、アニメ放送前後は聖地巡礼者で賑わった。
掲示板
1 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 21:09:33 ID: EJ4ROTSK7h
Aコープなんとセフレを忘れてもらっちゃ困る
提供: ゆう。
提供: 鹿
提供: しつね
提供: わんわん
提供: mu
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 13:00
最終更新:2025/04/04(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。