原作 単語


ニコニコ動画で原作の動画を見に行く

ゲンサク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

原作とは、派生作品を生み出した際の元となる作品のことである。

概要

例えば、ある漫画作品が発表され、その作品が小説化やアニメ化がされたなら、漫画版が原作となる。
小説作品が発表され、その作品が漫画化やアニメ化がされたなら、小説版が原作となる。
アニメ作品が発表され、その作品が漫画化や小説化がされたなら、アニメ版が原作となる。
映画作品が発表され、その作品が漫画化やテレビアニメ化がされたなら、映画版が原作となる。

そして、翻訳作品などの場合、翻訳する前の言語で書かれたものが原作となる。
また、ストーリーを考案する者とそれを仕上げる者が異なる場合、考案したものが原作者となる。(例えば、脚本と作画)

wikiでは一般的に◯◯版が原作の場合、◯◯版と書かず原作と書くことが多い(例えば漫画版が原作の場合は漫画版とは書かず、原作と書く)。

問題点

漫画・アニメ・ゲームを同時進行した場合、どの作品が原作になるのかは曖昧な状態である。
また、原作者と派生作品の原作者との間で著作権や知的財産権の問題が生じることもある。
(例:「キャンディ・キャンディ」「宇宙戦艦ヤマト」)

関連動画

原作に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。

関連商品

原作に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

原作に関するニコニコミュニティを紹介してください。

関連項目

  • 製作
  • 制作
  • 原作レイプ
  • 原作クラッシャー
  • 原作再現
  • 原作厨
  • オリジナル
この記事を編集する

掲示板

  • 109 ななしのよっしん

    2024/11/07(木) 20:33:22 ID: ySkQrQ98wm

    >>108
    テレ東系列じゃない地域=必ず放送できないわけじゃないでしょ、基本的に系列外地域は他系列でネットするし、色々あった兵庫県ですら関西エリアでは独立局などの別の局で放送したケースなんていくらでもある
    茨城県と独立局みたいな関係とかならともかく

    まぁ、これを無視してもささ恋の件もあるし講談社グループはアニメ化でやらかすイメージが付いたな

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 110 ななしのよっしん

    2024/11/25(月) 22:50:35 ID: QAy2wD9pSn

    ドラマのmonsterで究極の原作至上主義が来た(不出来な続編作るなら作品もろとも心中させるファン)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 111 ななしのよっしん

    2025/03/17(月) 08:21:39 ID: 4YOFVCu/Vp

    >>109
    それは局の都合としか…
    制作が売り込んでも丁度いい枠があるとは限らんし

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
お姉さんの人[単語]

提供: たじまし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。