四季とは、春夏秋冬のことである。
日本は四季の変化がはっきりしているらしい。
「梅雨季」「秋霖季」を加えた六季という言葉もある。
掲示板
101 ななしのよっしん
2024/11/24(日) 13:19:07 ID: tS3AqDJwiN
102 ななしのよっしん
2024/11/30(土) 07:06:03 ID: U9CkOrV+u0
ヘッドホンも蒸れないし手元さえ温かければ冬はAAAタイトルのPCゲーがやり放題
夏にやって死ぬかと思った
103 ななしのよっしん
2025/03/01(土) 18:55:10 ID: oqh3J/bHKZ
昔なら春らしさや秋らしさが感じられた時期が、
温暖化で夏が長期化したことによって実質夏のようになったというのは分かるよ
でもその理屈なら冬だって気温が上がってる(むしろ数値的には冬の方が温度上昇が大きい)から
冬の短期化も考慮すべきなのに、
冬の変化は軽視してあたかも夏と冬の二季になったかのように主張する人が多いのはほんと謎
提供: かつお武士
提供: ゲスト
提供: ゲスト
提供: ハイ!!ビジョン
提供: まよなか
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 16:00
最終更新:2025/03/31(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。