国際問題とは、2国間以上の国に同時に起きている議題の事。また、2国間以上の国が一つの問題で争うこと。解決しようとしていることなどを指す。
国際問題とは、世界各国で起きている問題のうち国境を越えた問題のことである。
たった一つの国だけの問題では無くなった大きな問題。または、何かトラブルが発生し、自分の国以外の国も巻き込んでしまうことなどがある。
正面から国際問題をとりあげた動画もあるが、一般的な意味での国際問題なので説明は省略する。ここではニコニコ動画内に特有の、実際の国際問題よりもネタに近い意味で使われている国際問題について説明する。
ニコニコ動画には意外と日本国外からの利用者もいたりする。そのことを失念していると、ある日ひょんなことから日本国内だけで隠し通しておきたい偏った文化が海外に波及していることに気づかされる。
イスラエルの歌い手ガルちゃんが「やらないか」を歌い投稿。ガルちゃんに歌わせてしまったオレグに対して「オレグ表に出ろ!」などのコメントが付いた。ちなみにこの動画内の2:20からのセリフ部分で「やだ、恥ずかしすぎる」と言っており意味は十分に理解しているものと思われる(⇒やらないか)
ほんこーんがデッドボールPの「Japanese Ninja No.1」を歌ったところ、デッドボールPのもとに「謝罪しろ」などのコメントが多数寄せられた。(⇒Japanese Ninja No.1、デP最大の誤算)
ドナルドのMAD動画を見た台湾の学生たちが、台湾のマクドナルドで一斉に「ランランルー」を振り付けつきで行った。この動画自体はYoutubeからの転載であるが、ドナルドMADはニコニコ動画にUPされたものをYoutubeで見たものであると推測できる。(⇒ランランルー)
しかし、国際"問題"と言うものの実際は逆説的な意味で賞賛している国際交流の一種である。日本以外の国籍の人が関係しているから国際問題なのであり、もし関係者が全員日本人だとしたら愛すべき馬鹿の類の評価が下される筈である。投稿者・視聴者の国籍に関わらず、みんながニコニコできる環境がニコニコ動画にはあるのだということだろう。互いの国籍の違いを理解した上で、あえてネタとして大げさに表現しているというのが実情に近い。
↓この作品は特にひどいw アメリカのワイドショーで話題になったとかなってないとか
掲示板
43 ななしのよっしん
2022/02/13(日) 15:38:10 ID: 71mCDVwBlf
VTuber 潤羽るしあ の配信中に、歌手 まふまふ からの個人メッセージが映り込む
「たったいま生放送終わって、帰る準備してるよ みーちゃん(以下略)」
↓
潤羽るしあ が炎上。
↓
炎上に心を痛めたファンが 「#るしあ大好きだよ」を連投
↓
ツイッター社が #WeLoveRussia と勘違い。
日本で急激に WeLoveRussia が伸びていることに困惑する外国人が現れる。
↓
#国際問題 がツイッタートレンド入り ←今ここ
日本は今日も平和です。
44 ななしのよっしん
2022/02/27(日) 19:24:44 ID: 71mCDVwBlf
45 ななしのよっしん
2024/10/10(木) 11:59:37 ID: Nsb9f/O7rT
>>44
その1年後イスラエルとパレスチナで大規模な戦争になろうとは・・・
提供: s-oz
提供: VAN
提供: 9LL9K66
提供: 志塔喜摘
提供: あまぎりす
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。