リクエストから転送されました。

土曜ワイド劇場 単語

98件

ドヨウワイドゲキジョウ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

土曜ワイド劇場とは、1977年2017年テレビ朝日系で放送されてた長時間サスペンスドラマ番組である。通称「土ワイ

概要

1977年放送開始。それまで映画番組「土曜映画劇場」だった土曜21時22時台を単発ドラマにし、2時ドラマを定着させた記念すべき番組。当初はジャンルは不定だったが、次第にサスペンスドラマ中心となっていった。

この番組と言えば、かつてはエログロの描写が満載で、「火曜サスペンス劇場」など後続の番組と一線を画していた。その当時に使用されていた、様々な色の円が不気味に動くアニメーションオープニング恐怖感を煽るテーマ曲が当時子供だった現在おっさん達に強インパクトを残し、トラウマOP」との呼びが未だに高い。

江戸川乱歩美女シリーズ」「かぶ検事」「家政婦は見た!」「西村京太郎トラベルミステリーなど数多くのヒット作を生んだ。

現在サスペンス以外の2時ドラマも多数放送している。相棒」も元々は同番組での特別ドラマがきっかけで始まった。

番組の終焉と事実上の復活

2016年4月より土曜ワイド劇場の放送バラエティ番組も放送する方針となり、当も「土曜ライム」という名前に変更され、「土曜ワイド劇場」は2時ドラマを放送する際の企画名として使用された。

2017年4月改編をもって、前身の「土曜映画劇場」時代から続いた長時間放送を解体し、21時台にニュース情報番組「サタデーステーション」、22時台にバラエティ番組「こんなところあるあるが。土曜あるある晩餐会(2017年9月放送終了)」を放送することとなった。これに伴い、「土ワイ」もついに約40年に渡った歴史に幕を閉じる運びとなる。[1]

「土ワイ」で放送されていた一部のシリーズ作品は、日曜午前に新設される2時ドラマ日曜ワイド」へ移行されて継続されて放送されていたが、1年後の2018年4月改編で日曜21時台の「サンデーステーション」が夕方のに移動、日曜22時台の「今誕生!音楽チャンプ」の終了に伴い、「日曜ライム」として「土曜ワイド劇場→土曜ライム」「日曜洋画劇場日曜エンターテイメント」「日曜ワイド」で放送されていたジャンル単発番組を放送するが新設され、実質の復活となった。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *この改編では、日曜の「日曜洋画劇場」も終了することとなり、40年以上に渡ってほぼ固定されていたテレ朝の土日プライムタイム後半の名物番組が同時に姿を消すこととなった。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/04(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/04(金) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。