宇宙戦艦ヤマト2 単語


関連するニコニコ動画 316件を見に行く

ウチュウセンカンヤマトツー

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

宇宙戦艦ヤマト2とは、日本テレビ系1978年10月14日から1979年4月7日まで毎週土曜日に放送されたテレビアニメである。

概要

宇宙戦艦ヤマト」の続編に当たる作品。
1978年8月5日に上映された「さらば宇宙戦艦ヤマト」で描かれた物語テレビシリーズとして長編化した物で、リメイク的な位置付けとも言える。「さらば」と「2」を合わせて「彗星帝国編」とも称される。
制作の経緯には「さらば」の開時期に間に合わない商業展開の救済と言った理由もあったとか。

宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち」などの以降の作品は本作から繋がる続編となっており、宇宙戦艦ヤマトシリーズ上では正史と言う扱いになっている。
ヤマト旧作テレビシリーズの中では打ち切りによる短縮を受けず予定通り製作された一の作品である。
視聴率は高くスポンサーからの延長の希望もあったが全26話で完結した。
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」以降の作品は本作の続編となる。

BGMは「さらば」の際に収録された未使用曲も多く使用されており、「さらば」の音楽の違った一面を楽しむ事が出来る。また、ヤマトシリーズ音楽を手掛ける宮川泰先生本人によるディスコアレンジバージョンBGMとして採用されている。

冒険王で連載された「宇宙戦艦ヤマト PART.」は松本零士先生による「彗星帝国編」の漫画となっており、内容としては本作に近い物となっている。

「さらば」との関係・評価

さらば宇宙戦艦ヤマト」が西崎義展プロデューサーの考えによる自己犠牲的な結末だったのに対して、本作では松本零士先生の"若者は生きて希望を繋げるべき"と言う特攻に否定的なテーマに近い展開になっている。
さらば」で死亡する登場人物の一部は今作では生存しており、その後シリーズが作られ続けた事から「商売の都合上生き返らせた」と語られる事もあるが、作品の展開として登場人物が生き返ったりした訳ではいので念の為注意。ちなみに「宇宙戦艦ヤマト完結編」の沖田艦長復活も「誤診だった」と言う事になっているので、生き返った訳ではい事になっている。一応。

宇宙戦艦ヤマト」「さらば宇宙戦艦ヤマト」と非常に人気の高い名作に隣り合う位置付けの作品であり、更にその熱の乗った時期に開された作品である為、その熱心なファンからの批判を浴びる事も多い。
「展開が間延びし過ぎ」「さらば感動が台無し」と言うのがな物だが、「2」で大きく描かれ方が変わったアンドロメダヤマトニアミスや艦隊決戦エピソードなど、現在でも人気の要素が多く生まれたのも本作である。
「2」で盛り込まれたエピソードや設定はプレイステーション宇宙戦艦ヤマトシリーズリメイクシリーズ宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202」にも色濃く反映されており、「彗星帝国編」を語る上で否定出来ない存在となっている。

「宇宙戦艦ヤマト2総集編」では「2」独自の展開を中心に再構成されており、「さらば」とは異なる「彗星帝国編」のテーマを強く印付けるフィルムとして仕上げられている。

「さらば」との主な相違

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
政治[単語]

提供: 告発者

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/14(月) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/14(月) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。