宇宙空母ブルーノアとは、宇宙戦艦ヤマトで知られる西崎義展プロデューサーによる1979年放映の海洋冒険アニメおよびそれに登場する宇宙空母(潜水空母)である。
宇宙戦艦ヤマトの成功を基に、西崎義展Pが新たに立ち上げた企画物アニメ。
元々は純然たる海洋冒険アニメを制作したかったが、それでは企画が通らないため、申し訳程度に設定上最終的に惑星軌道上にある敵前線基地を攻撃すべく航宙用エンジンを受領し宇宙空母になる事を最終目標とし、エンジンのある最終目的地を目指すというストーリーとなった。
当時、リアルタイムで見ていた子どもたちにとっては、そんな大人の事情はどうでもいいことであり、前評判もかなり高くて注目されていた事の反動もあって、「宇宙空母なのに宇宙に行かない」などと不満を与えることとなった。
明らかな失敗企画ではあるものの、「ブルーノア」という名称が「ふしぎの海のナディア」で宇宙人の移民船の名前に流用されたり、「展開式甲板を持つ潜水艦?」の「裸の太陽丸」が「キルラキル」に登場したりもしている。
宇宙空母ブルーノアに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
宇宙空母ブルーノアに関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
6 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 00:04:16 ID: a/DvSeERjh
ブリッジ側面の4連装対空機銃だけど
OPで見る度に射界狭いな~って思ってた
7 ななしのよっしん
2020/12/27(日) 14:49:15 ID: a/DvSeERjh
dアニメストアで全話視聴完了!
何と言うか危機の打開策が、体当たりばかりって印象だった
護衛艦が沈んだときも、護衛艦が撃たずに体当たりしてるし
射線上にブルーノアが居ることも考えられるけど、説明が足りない
終盤の暴走ゴドムにブルーノアで体当たり使用としたときも
最大戦速で追いつけず、反陽子砲の射程に間に合わないって状況で
体当たりできるかどうかってことに説明がないし
あと、敵方のボスが……アレ過ぎてもう……
8 ななしのよっしん
2021/03/02(火) 13:10:26 ID: cvhtL/q5/U
最終話のヘーゲラー総督の警告は全ての人に聴いてもらいたい
地球側も場合によっては悪になってやがて滅亡への道をたどってしまうかもしれないんだよな
提供: pseudo-model
提供: あきぼーず
提供: ALTO
提供: blackmen
提供: 31日
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 05:00
最終更新:2025/04/23(水) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。