府中牝馬ステークス 単語


関連するニコニコ動画 30件を見に行く

フチュウヒンバステークス

4.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

府中牝馬ステークスとは、JRA(日本中央競馬会)が開催する東京競馬場・芝1800m・牝馬限定の重賞競走である。格付けはGⅢ

2024年までの「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」は2025年から「アイルランドトロフィー」に改称され、府中に移動するマーメイドステークスが新たに府中牝馬ステークスを名乗ることとなった。

概要

1953年に東京牝馬特別として行われたのが始まり、第1回・第2回は芝2000mだったが、第3回から芝1600mで行われるようになった。途中で東京タイムズが寄与賞にあたることになり、第13回・第14回は東京タイムズ杯牝馬特別になり、1967年の第15回から牝馬東京タイムズ杯とレース名が変わったが、1992年に東京タイムズが休刊になった事により、同年の第40回から府中牝馬ステークスと変更された。
1996年にエリザベス女王杯が古馬牝馬に開放されたことから前哨戦の位置づけのため、芝1800mに変わった。グレード制度が導入された1984年はGⅢだったが、2011年からGⅡに格上げされた。

2016年以前は本競走とは別にアイルランドトロフィーという東京競馬場の古馬特別競走が存在したが、2017年からは日本・愛国の外交関係樹立60周年記念として、正式名称がアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスとなった。ただし「アイルランドトロフィー」は省略されて表記されることが多かった。

なおアイルランドのレパーズタウン競馬場のJRAタイロスステークス(Japan Racing Association Tyros Stakes)(G3)とアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスは交換競走であった。

創設当初はハンデ戦だったが、その後獲得賞金の別定戦になり、最終的にはグレード勝利経験の別定戦になっていたほか、レースの勝ち馬にはエリザベス女王杯(GⅠ)の優先出走権が付与されていた。

2025年からは、前年までの「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」の条件で行われる競走は「アイルランドトロフィー」に移行する代わりに、前年まで代替開催を除いて阪神競馬場で行われていたマーメイドステークスの条件で行われる競走が東京競馬場に移行し、新たに「府中牝馬ステークス」を名乗ることとなった。

これに伴い、芝1800mのハンデ戦となり格付けもGⅢとなった。

歴代の優勝馬の中には、トウメイ、トクザクラ、ブロケード、スイートネイティブ、ノースフライト、サクラキャンドル、メジロドーベル、エリモエクセル、トゥザヴィクトリー、レディパステル、ブルーメンブラット、ホエールキャプチャ、クイーンズリング、ディアドラといったGⅠ(GⅠ級)勝ち馬たちがいる。
複勝圏内には、スターロツチ、クリヒデ、ケンホウ、シャダイターキン、タマミ、キョウエイグリーン、サクライワイ、ビクトリアクラウン、タカラスチール、ティコティコタック、スマイルトゥモロー、スティルインラブ、カワカミプリンセス、レジネッタ、ヴィブロス、アドマイヤリード、リスグラシュー、ラッキーライラック、ソダシなどがいる。

歴代優勝馬

年齢表記は2000年以前も現在の年齢で表記
第1回、第2回は芝2000m、第3回~第43回は芝1600m(第14、15、18、22、24~27回は中山競馬場、芝1600m)
第44回~は芝1800m(第50回は中山競馬場、芝1800m)

回数 開催日 勝利馬 性齢 騎手 タイム 動画
第73回 2025年6月22日
2025年(第73回)よりGIIからGIIIに降格
第72回 2024年10月14日 ブレイディヴェーグ 牝4 C.ルメール 1:44.7 sm44215375exit_nicovideo
第71回 2023年10月14日 ディヴィーナ 牝5 M.デムーロ 1:46.1 sm42887596exit_nicovideo
第70回 2022年10月15日 イズジョーノキセキ 牝5 岩田康誠 1:44.5
第69回 2021年10月16日 シャドウディーヴァ 牝5 福永祐一 1:45.6
第68回 2020年10月17日 サラキア 牝5 北村友一 1:48.5
第67回 2019年10月14日 スカーレットカラー 牝4 岩田康誠 1:44.5
第66回 2018年10月13日 ディアドラ 牝4 C.ルメール 1:44.7 sm34011874exit_nicovideo
第65回 2017年10月14日 クロコスミア 牝4 岩田康誠 1:48.1 sm29840710exit_nicovideo
第64回 2016年10月15日 クイーンズリング 牝4 M.デムーロ 1:46.6
第63回 2015年10月17日 ノボリディアーナ 牝5 C.ルメール 1:46.3
第62回 2014年10月18日 ディアデラマドレ 牝4 藤岡康太 1:45.7
第61回 2013年10月14日 ホエールキャプチャ 牝5 蛯名正義 1:48.8 sm22069334exit_nicovideo
第60回 2012年10月13日 マイネイサベル 牝4 松岡正海 1:45.5 sm19316587exit_nicovideo
第59回 2011年10月16日 イタリアンレッド 牝5 中舘英二 1:46.8 sm15911542exit_nicovideo
2011年(第59回)よりGIIIからGIIに昇格
第58回 2010年10月17日 テイエムオーロラ 牝4 国分恭介 1:46.4 sm12486590exit_nicovideo
第57回 2009年10月18日 ムードインディゴ 牝4 田中勝春 1:44.6
第56回 2008年10月19日 ブルーメンブラット 牝5 吉田豊 1:45.5 sm4992286exit_nicovideo
第55回 2007年10月14日 デアリングハート 牝5 藤田伸二 1:45.4
第54回 2006年10月15日 デアリングハート 牝4 後藤浩輝 1:47.5
第53回 2005年10月16日 ヤマニンアラバスタ 牝4 江田照男 1:46.7
第52回 2004年10月17日 オースミハルカ 牝4 川島信二 1:46.2
第51回 2003年10月19日 レディパステル 牝5 蛯名正義 1:46.6 sm186568exit_nicovideo
第50回 2002年10月13日 ダイヤモンドビコー 牝4 加藤和宏 1:46.0
第49回 2001年10月14日 マルカキャンディ 牝5 福永祐一 1:45.6
第48回 2000年10月15日 トゥザヴィクトリー 牝4 四位洋文 1:48.3
第47回 1999年10月17日 エリモエクセル 牝4 的場均 1:47.5
第46回 1998年10月18日 メジロドーベル 牝4 吉田豊 1:49.3 sm8492270exit_nicovideo
第45回 1997年10月12日 クロカミ 牝4 岡部幸雄 1:46.3
第44回 1996年10月13日 サクラキャンドル 牝4 蛯名正義 1:46.0
第43回 1995年10月15日 サマニベッピン 牝5 土肥幸広 1:34.2
第42回 1994年10月16日 ホッカイセレス 牝4 A.ムンロ 1:32.8
第41回 1993年10月17日 ノースフライト 牝3 角田晃一 1:34.7
第40回 1992年10月18日 ジャニス 牝4 加藤和宏 1:33.9
第39回 1991年10月13日 リストレーション 牝5 郷原洋行 1:36.3
第38回 1990年10月14日 ヒカルダンサー 牝3 加藤和宏 1:33.1
第37回 1989年10月15日 ルイジアナピット 牝4 柴田善臣 1:33.9 sm31959487exit_nicovideo
第36回 1988年10月16日 ダイナアルテミス 牝4 安田富男 1:35.3
第35回 1987年10月18日 ラブシックブルース 牝4 杉浦宏昭 1:33.5
第34回 1986年10月12日 ダイナフェアリー 牝3 仁平健二 1:35.3
第33回 1985年10月13日 ウエスタンファイブ 牝3 東信二 1:35.0
第32回 1984年10月14日 ダイナマイン 牝4 柴崎勇 1:35.5
1984年(第32回)よりグレード制導入。GIIIに格付け
第31回 1983年10月16日 ダニッシュガール 牝4 岡部幸雄 1:37.6
第30回 1982年10月17日 スイートネイティブ 牝5 岡部幸雄 1:35.4
第29回 1981年10月11日 ブロケード 牝3 柴田政人 1:35.1
第28回 1980年10月26日 ジュウジアロー 牝3 安田富男 1:38.1
第27回 1979年10月28日 サニーフラワー 牝4 岡部幸雄 1:34.7
第26回 1978年10月29日 モデルスポート 牝3 西野桂 1:34.7
第25回 1977年10月30日 セーヌスポート 牝3 大崎昭一 1:35.0
第24回 1976年10月31日 ベロナスポート 牝3 赤羽秀男 1:36.1
第23回 1975年10月26日 アンセルモ 牝3 坂井千明 1:36.3
第22回 1974年10月27日 カミノチドリ 牝5 増沢末夫 1:37.5
第21回 1973年10月28日 リンネルンド 牝3 作田誠二 1:39.0
第20回 1972年10月29日 トクザクラ 牝3 田村正光 1:35.6
第19回 1971年10月31日 トウメイ 牝5 清水英次 1:38.2 sm15346822exit_nicovideo
第18回 1970年12月27日 ハーバーゲイム 牝3 野平祐二 1:36.0
第17回 1969年11月23日 スイートフラッグ 牝5 野平祐二 1:40.9
第16回 1968年12月1日 ハクセツ 牝3 岡部幸雄 1:37.6
第15回 1967年11月5日 キヨズキ 牝4 松本善登 1:38.0
第14回 1966年11月6日 キヨトミ 牝4 野平祐二 1:36.2
第13回 1965年11月28日 フラワーウツド 牝4 久保田秀次郎 1:38.5
第12回 1964年11月15日 フラワーウツド 牝3 久保田秀次郎 1:38.6
第11回 1963年11月17日 ヒンドソネラ 牝3 山岡忞 1:37.3
第10回 1962年11月18日 キクノハタ 牝3 丸目敏栄 1:38.4
第9回 1961年11月19日 クリバン 牝3 保田隆芳 1:38.3
第8回 1960年11月20日 ヴアイオレツト 牝3 野平祐二 1:38.2
第7回 1959年11月22日 ハタフオード 牝5 保田隆芳 1:38.4
第6回 1958年12月7日 タジマ 牝3 野平祐二 1:39.6
第5回 1957年12月8日 ミツル 牝4 野平祐二 1:40.0
第4回 1956年12月9日 スプリングサン 牝4 小野定夫 1:40.8
第3回 1955年11月27日 トウセイ 牝3 保田隆芳 1:41.0
第2回 1954年11月23日 マイドリーム 牝3 坂本栄三郎 1:54.1
第1回 1953年11月22日 チエリオ 牝3 阿部正太郎 1:57.3

関連項目

  • 競馬
  • JRA
  • 東京競馬場
  • エリザベス女王杯
  • アイルランドトロフィー
  • マーメイドステークス
  • 競馬の競走の一覧
この記事を編集する

掲示板

  • 17 ななしのよっしん

    2025/01/04(土) 14:22:25 ID: gmx3FRYb2b

    修正作業の手間とか既存記事からのリンクや動画タグとの整合性を考えると、名前交換があったレースは名前基準のままのがよいように思う

    ・○○というレースはxxxx年から開催されている
    ・xxxx年からyyyy年まで開催されていた○○はzzzz年に名称変更されzzzz年以降は□□の名前で開催されている
    ・zzzz年以降の○○は前身となる△△が名称変更されたもので回次は△△から引き継いでいる

    みたいな感じで

  • 👍
    3
    👎
    0
  • 18 ななしのよっしん

    2025/01/04(土) 14:30:38 ID: gmx3FRYb2b

    >>17
    この修正方法なら今ある記事に2025年以降の出来事を追記していくだけで既存リンクの修正とか動画のタグとかを直す必要ない(動画のタグは固定されていて直せないものもある)
    名前変えちゃうと過去の馬の○○ってレースを調べたいとき、読む人が「この年の○○は今は△△って名前のレースのことだな?」って知ってないとすぐに記事に辿り着けないって不便もある

  • 👍
    3
    👎
    0
  • 19 ななしのよっしん

    2025/01/04(土) 14:44:50 ID: gmx3FRYb2b

    今ある概要も
    <h3>xxxx~yyyy年</h3>
    <h3>zzzz年~</h3>
    とか節を区切って残しておけば大きな修正しないで済むと思う

  • 👍
    3
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: プリンカ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。