![]() |
もしかして → 日章旗(にっしょうき)? |
旭日旗(キョクジツキ)とは、日本の旗である。
白に赤い丸の日の丸に、旭光(太陽光)を表す赤い線が復数描かれている。デザインは復数あるが、光線が22.5度で16個ある十六条旭日旗が一般的。
また旭日旗っぽいデザインとしては他にチベット国旗、マケドニア国旗、統一教会のマークなどがある。
日章旗が太陽のみを図案化したのに対し、旭日旗は朝に昇ってくる太陽とその差す陽光を絵にしたものであり、太陽が昇ってくることや陽光が広がっていくことは、日本を含めたいくつかの地域において吉事とされてきた。
漁船などに付けられている旗などに朝日が描かれているのも旭日旗の一種である(ただし大漁・豊漁を祈願してゲン担ぎに描かれているため、波の絵がついてくることもあるが)。こちらの歴史は江戸時代に遡り、旗を掲げていち早く地上に水揚げの準備を伝える目的があった。のちに染物の技術が向上すると派手になり、ハレを意味する縁起物としても表すようになった。
江戸時代から用いられる由緒正しき旗である。より古い歴史になると、平安時代ごろに九州にいた武家や豪族が太陽と光をかたどった「日足紋」を家紋としていたことが記録に残っている(家によって陽光の本数は異なる)。また、似たような図案で車輪紋という紋所がある。
現在も自衛隊旗(自衛艦旗)として用いられているが、戦前においては旧日本軍で軍旗(軍艦旗)として用いられていた。
ただ、初期の帝国海軍は旭日旗が軍旗(軍艦旗)ではなく、明治3年・1870年2月の太政官布告商船規則により日章旗が国旗と定められたことに則り、日章旗を軍旗(軍艦旗)としていた。軍旗=旭日旗として法的に定められたのは、まず帝国陸軍(明治3年 6月制定。交戦相手であった幕府陸軍が日章旗を軍旗としていたので、その区別が切っ掛け)であり、そこから憲法制定を経て約20年後(明治22年・1889年 10月)に帝国海軍の軍旗(軍艦旗)にも定められた(同年7月に呉鎮守府、佐世保鎮守府が開庁)。
ときおり大日本帝国時代の国旗であったと誤解している人も居るが、旭日旗が国旗となったことは一度も無い。
(旭日旗問題の記事も参照)
旧日本帝国軍を連想させるという点から一部極東アジアの国と左巻き思想の方に極端に嫌われている一方、在日韓国人・在日朝鮮人が多い街宣右翼(エセ保守)には法定国旗「日章旗」を越える真の国旗扱いされ、街宣車による街宣やデモに使われている。
左っぽい思想で知られる某新聞の社旗もコレに似たデザインなのは多分気のせいである。
サッカーの国際大会では持ち込みが禁止されており、観客が持ち込むと退場を命じられることで知られる。
旭日旗が非難されるようになったきっかけは、AFCアジアカップ2011の準決勝日韓戦。韓国の選手である奇誠庸(キ・ソンヨン)による猿真似パフォーマンス騒動の弁明[1](関連リンクを参照)が発端となっている。
この2011年以降、韓国は「ハンバーガーの包装紙」「ピエロのデザイン」「マケドニアの国旗」「蟹の絵」など、丸いものから放射線状に線が伸びているものを見つけたらそれに抗議する等の奇行が増えるようになり、韓国政府も海上自衛隊の標識でもある旗を降ろすように要求するなど、問題が拡大していった。
2011年以前にも旭日旗が中国や韓国において2011年以前の時期に物議を醸した記録が確認できるが、[2][3][4][5]韓国が国家として日本国に旭日旗を降ろすように要求するレベルで問題が拡大したのはキ・ヨンスン以降と認識して相違ない。
事実として、1998年と2008年に海上自衛隊は韓国国内で旭日旗を掲げた観艦式をしているが、韓国側が問題視した記録は無い。
どうやらあったらしい。
掲示板
762 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 11:35:49 ID: O5n0+XaJsP
南北朝鮮の反日運動は遺伝子レベルの物だからどうしようもないんだよなぁ…
人間として扱うのは間違い。デカいツルツルの猿共として扱うのが正しい
763 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 11:48:10 ID: 4ypHPQol9v
日本人主催のヘイトデモで使われたりアホのTwitterアイコンに使われたりでイメージが悪化してる気がする
いっそ旗自体、自衛隊旗以外での使用を禁止してアホウヨやパヨクによるイメージの毀損を避けるべき
764 ななしのよっしん
2025/03/07(金) 22:03:30 ID: k1Yugjnz8B
「戦犯旗を連想させる壁画がある」アメリカのスーパーマーケットで発見した在米韓国人、撤去へ向けて動く
https://
提供: まるこお(D)
提供: wad
提供: mkuro
提供: 天翔朱雀
提供: ぶんたん
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 18:00
最終更新:2025/04/03(木) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。