タイトル | 月に寄りそう乙女の作法 | 乙女理論とその周辺-Ecole de Paris- | 月に寄りそう乙女の作法2 |
---|---|---|---|
発売日 | 2012年10月26日(Limited Edition) 2012年12月21日(Standard Edition) |
2013年7月26日(Limited Edition) 2014年2月28日(Standard Edition) |
2014年12月19日(Limited Edition)※予定 |
対応機種 | WindowsXP/Vista/7 | WindowsVista/7/8.1 | |
メディア | DVD-ROM | ||
ジャンル | 恋愛ADV | ||
原画 | 鈴平ひろ、西又葵、羽純りお | 鈴平ひろ、西又葵、羽純りお、ごろう | 鈴平ひろ、西又葵 白羽奈尾、羽純りお(サブ) |
シナリオ | 真紀士、王雀孫、東ノ助、森林彬 | 東ノ助、王雀孫、森林彬、真紀士 | 東ノ助 |
発売元 | Navel | ||
レイティング | 18禁 | ||
価格(税込) | 9,800円 |
さ く ら こ み ち
―桜小路を陽が照らす―
月に寄りそう乙女の作法とは、Navelから発売された18禁恋愛アドベンチャーPCゲームである。略称は「つり乙」。
乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-(おとめりろんとそのしゅうへん エコール・デ・パリ)についても当面は当記事で扱う事にする(体験版でのフォルダ名でもあるため乙女理論と表記するが、一応公式な略称は「乙りろ」)
月に寄りそう乙女の作法2についてもとりあえず当記事で扱う事にする。当記事ではつり乙2と表記する
Navelの第15作目(オリジナル完全新作としては『SHUFFLE!』『Soul Link
』『俺たちに翼はない
』『世界征服彼女
』に続く第5作目)であり、10周年記念作品でもある。
Navel作品では初となる女装ものでもある(ここ重要)。
また、塗り方も従来のNavel作品とは異なるものとなっている。
略称の「つり乙」は、前述の「ねぶ生」内で行われたアンケートで決定した。
2013年3月9日、続編の『乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-』の情報公開。
最近体験版が公開されたが容量がなんと1.4Gである。(通常は300M~1G程度)。
またつり乙の方の体験版に朝日の声が付いているので気になった人はもう一度体験版をやってみよう。(いくらNavelだからって体験版やらずに製品版買った人はいないと思いたい。)ミラーサイトによっては朝日の音声が無い方しか置いていない場合もあるので注意しよう。
2014年12月19日にはさらに未来を描いた『月に寄りそう乙女の作法2』が発売された
2015年4月には4月動画『月に寄りそう乙女の作法1.1』、『月に寄りそう乙女の作法』の家庭用移植、『乙女理論とその後の周辺(仮)』、短編集『豚に寄りそう乙女の作法(仮)』の制作が発表された。
2016年5月27日 再々延期でその周辺の後日談となる『乙女理論とその後の周辺 -Belle Epoque-』発売
主人公『大蔵遊星』は、日本の財閥を代表する“華麗なる一族”大蔵家の末端に、望まれぬ子として生を受けた。
優秀な親族や家庭教師のもとで厳しく育てられた遊星は、多芸に秀でた万能家であったが、
いうなれば籠の中の鳥であり、およそ人並みの夢や希望などとは無縁の生涯だった。
そんな遊星が、初めて一族の監視を離れ、ひとりで外の世界へ出る機会を得た。
名もなき庶民の娘『小倉朝日』となって素性を伏せ、
上流階級の子女が集う服飾専修機関『フィリア女学院』へ潜入することになったのだ。
その一環として遊星(=朝日)は、
学院一のスーパー同級生『桜小路ルナ』に仕えるメイドとして、彼女の住まう『桜屋敷』で働くことに。
そしてそこには、ルナと縁のある学院生らが同居するという。
一人はスイスから来た誇り高き留学生『ユルシュール』。
一人は旧華族の流れを汲む家柄の大和撫子『花之宮瑞穂』。
そしてもう一人が、少年時代の主人公に恋していた庶民派の会社令嬢『柳ヶ瀬湊』。
いずれも個性的なお嬢様方に加えて、それぞれにつき従う超個性的な従者たちが遊星(=朝日)の生活を引っかきまわす。
果たして遊星は、素性(おもに性別)を偽ったまま、屋敷と学園の二重生活を無事に過ごすことができるのか?
主人公『大蔵遊星』は、日本の財界を代表する“華麗なる一族”大蔵家の末端に、望まれぬ子として生を受けた。
長じて人並みの夢と希望を手に入れた遊星は、性別を偽り『桜小路ルナ』に仕えることで、
大蔵家という自らを閉じこめる籠を脱して夢の一端に触れることができた。
しかし些細なミスで掴んだ夢の端は崩れおち、居場所をなくした遊星は、兄に拾われて再び籠の中の鳥となった。
遊星の妹『大蔵里想奈(りそな)』は、大蔵家の嫡子と正妻の間に生まれ、愛の上に愛を重ねて大切に育てられた。
何一つ不自由なく育てられた里想奈だが、幾重にも重ねられた両親の愛は、やがて固まり歪な繭となって、さなぎになる前の彼女を包みこんだ。
里想奈が気付いた頃には、その繭は自力で破れなくなってしまった。居心地の良い繭の中で抵抗する気力を奪われ、里想奈は外へ出ることを捨てた。
――ある日、彼らの兄は試みとして、籠の中へ繭を放りこんだ。
里想奈は外の世界に憧れて、兄に尋ねた。「私は繭の外へ出られますか」
遊星は繭を啄き、その殻を嘴で壊せることに気が付いた。「出られるよ」
安全だった籠と繭を捨て、遊星と里想奈は微笑みあいながら同じ言葉を口にした。「二人なら旅立てる」――
『フィリア女学院日本校』へ通えなくなった遊星のため、りそなは『パリ本校』への留学を提案する。
遊星は再び庶民の娘『小倉朝日』となり、りそなに使えるメイドとして、服飾専修機関へ通うこととなった。
パリには新しい少女たちとの出逢いがあった。
純粋な心に卓越的な才能を持ちあわせる『メリル』。
その主人であり、明るく親切に二人を迎える『ブリュエット』。
同級生の『リリアーヌ』や、個性的な留学?の『ディートリンデ』。そしてそれぞれの従者たち。
新しい国で様々な出会いを経験し、遊星兄妹の主従としての生活が始まった。
遊星=朝日は自らの夢を追い、りそなは自立するための勇気を求める。
しかし全てが前途洋々に進むはずもなく、新天地の厳しさ、二人を逃がした兄、さらには大蔵家の追跡が襲いかかる。
果たしてお互いの願いを支えあいながら、遊星兄妹は学院生活を送ることができるのか?
(『乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-』公式サイトより引用)
ひとりの青年が帰国した。
十数年ぶりに日本の土を踏んだ主人公「桜小路才華」は、燃えるような意思を胸に秘めていた。
世界に名立たる芸術総合学院「フィリア学院」で最高の成績を収める(修める)こと。
すなわち、年末に行われる学院のショーで「最優秀賞」を獲得する。
尊敬する両親と同じ道を通り、彼らを超えること
それが才華の夢の始まりだった。
いや、始まりになるはずだった。才華は、懐かしき生家「桜屋敷」で再会した伯父に、学院のある変化を告げられる。
「フィリア学院デザイナー科は、来年度より男子部を廃止する」男子部の廃止が、どうあっても撤回されないと知り、一時は一年の浪人生活を検討する。
しかし自らの容姿が女性そのものであることを自覚する才華は、三年の間は性別を捨てて通学することを決意した。
「フィリア学院」開校時から続く「主従制度」を利用すれば、素性を隠したまま、付き人という立場で学院へ通うことが可能となる。
かくして才華は、以前に在籍したという伝説のメイド「小倉朝日」の名を借り
二代目「小倉朝陽」に扮して、上流階級の子女である「エスト」に仕えることとなったのだ。だが入学に成功したものの、本当の困難はこれからだった。
最高の衣装を着ても、ひとりでランウェイを歩くだけでは、世界有数の「芸術総合学院」で最も輝くという夢は叶わない。
「服飾」「演劇」「音楽」様々な要素を選び、絡ませ、最高の舞台を演出しなければならない。
そのため才華(=朝陽)は、自らの用意した66階建ての高層マンション「桜の園」へ集まった才能ある少女たちと、交流を深めていくことになる。
名前は銀行名か証券会社名(統廃合により消滅していたり、今現在存在していないのもある)からきていると思われる。
(※乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-限定版に付属する「月に寄りそう乙女の作法」小倉朝日フルボイスディスクを適用するとボイスが追加される。ただし、「月に寄りそう乙女の作法」アフターストーリーの朝日ボイスは、修正パッチ
を適用する必要がある。乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-通常版の朝日フルボイスディスクは乙女理論とその後の周辺の限定ディスクが必要)
小倉朝日の記事を参照のこと。
つり乙2の主人公にしてとある二人の息子である。容姿を見れば一目瞭然なので公式を参照。 両親の服飾の才能を受け継いでおり、パターンナーとしてもデザイナーとしても優秀であるが、その上を行く親に劣等感を抱いている。いつかは両親を超えてやるという気合いはあるが特に父親には絶賛反抗期中。 母親の性格も引き継いでおりかなりのドS、調子が出てくると両親の口癖が出る。 2015年動画では現役時代の朝日を見た直後はパニックを起こしたが勝負を経て和解する
乙女理論とその周辺にもちょこっと登場する。
朝日がメイドとして仕える主人。旧華族で実業家。サドっ気が強く、可愛い相手を虐めることが好き。銀髪の白肌という2次元的に見ても超レア種。トレカで言うと1枚100円のをなんとなく1枚だけ買って開けてみたらウルトラレアだったというぐらいレア。ただし正宗は所有していない。
デザイナーとしての腕は天才という言葉しか出てこないほどの腕前でりそな曰く「上の兄の女版」だが、それに反してパタンナー系は苦手なので朝日や後任のメイドに任せている。
朝日が面接に来たが面接に飽きてかつ顔が引きつって帰りたそうにしているのを見飽きていたので一言も話さない内に合格と言った(八千代すらも絶句したがルナの面談に最後まで耐えられたのは朝日だけだった)。
乙女理論では朝日が出て行ったのは自分のせいかもと思っている節がある。
名前の由来はさくら銀行と思われる。
月に寄りそう乙女の作法のネタバレにつき反転
自身のルートでは遊星は婚約者として節度を守ったお付き合いをし、朝日とはバカップルでいちゃつきたいという曰く「夫と妻が同時にできた、一粒で二度おいしい」となんか目覚めちゃってる。
一部ルート以外では正体を知ってもなお「朝日は私の部下であり彼女は私のメイドだ」というほどの器の持ち主である。
朝日を開発?することに執心しており、朝日のかわいらしい顔(本人談)を見ると神懸かり的な着想を得ることが多く、大宇宙の真理を掴んだりナスカの地上絵が解析できたりする。最終的には朝日もあっち側に目覚めちゃってる?(その時出来たデザインは見た人が赤面するので、ほとぼりが冷めるまで封印となった)
アフターでは、妹のりそなもフィリア女学院東京分校の試験に合格して、桜屋敷の住人として桜屋敷に住むことになる。
大蔵衣遠・大蔵里想奈VS桜小路ルナの朝日と遊星の選択肢は見逃さないように。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
りそなルートで八千代さんから、朝日の性別を知る。朝日の桜小路家のメイドを除名していないので、復帰することもできると言っている。ただ、今はりそなのメイドとして仕えているため桜小路家のメイドとして戻らないと言って了承してもらう。
八千代さんから朝日の正体を知って言葉を失うほど驚いたが最後には大爆笑する。女装したきっかけはりそなの家庭事情があると思っていたら、スタンレーが作った学校だったから行きたいと思ったという理由を聞いてしばらく口をあんぐりしていた。違和感に敏感なルナ様でさえも、朝日は誇張や遠慮抜きで本当に女性だと思っていた。
また、最低限のフランス語の日常会話が出来るため、フィリアパリ本校の授業に参加して、デザインの授業で優良(秀)の評価を受ける。
ネタバレ終わり
つり乙2には一応出てこないが彼女と思われる女性の特徴が出てくる
遊星の幼馴染みの社長令嬢。桜屋敷のムードメーカー。幼い頃から遊星一筋な超健気な子である。
この手のゲームではよくある「幼馴染みには速攻(序盤の序盤)でバレる」という超お馴染過ぎている展開がある。
名前の由来はみなと銀行と思われる。
月に寄りそう乙女の作法のネタバレにつき反転
自身のルートではクラスメイトの嫌がらせを受け父親の会社が倒産してしまう(後に立て直す)。なおそのクラスメイトはルナやユーシェや瑞穂に脅されて自主退学した。ざまぁみろ!
アフターでメイド喫茶副店長を務め、大蔵衣遠とジャンから朝日・七愛・湊がフィリア東京分校に復学することを認めてもらえる。
また、湊の付き人として朝日といっしょに復帰することになる。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
朝日が男だということと、朝日の本当の正体を知っていたため、さらに詳しい情報をルナに教えた。それによって、小倉朝日は偽名ということが判明する。またこのときに、大蔵家の次男で大蔵遊星が本名だと知って驚いた。
フランス語が出来ないので、パリ本校には来ない。
ネタバレ終わり
スイス・ジュネーブ出身の留学生。ツンデレ。日本では影響力は低いがスイスでは資産家で旧伯爵。
金髪碧眼という2次元だとそれなりに見かけるのが特徴。ルナをライバル視していて何かと張り合う。
たまに変な日本語を使ったり飼い犬や猫の名前がかなりヤバいのはルナのせいである。
名前の由来はUFJ銀行(現在は三菱東京UFJ銀行)と思われる。
月に寄りそう乙女の作法のネタバレにつき反転
ユーシェルートは瑞穂とルナに女装していることが本編中ではばれていない。
ただルナには朝日とユーシェが同性でお付き合いしていると勘違いしている。
アフターでは、次のフィリア・クリスマス・コレクションのデザインに苦悩する日々送っている。
また、りそながフィリア女学院東京分校に通っている。ちなみに、班員はユーシェのほかに湊、りそな、朝日の四人。
全員とも朝日の正体を知っているため、この四人で外に出かけるなら朝日は女装を解くつもりでいた。また、ルナ様からドレスをデザインするといわれ、大蔵遊星とユーシェの結婚式の後で、小倉朝日とユーシェの結婚式もやってみるかと朝日がナチュラルに思った。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
朝日の正体を知ってルナ様が指をさして笑いたくなるほどの顔をしていた。ただ、体に触れたことや着替えを見たことについて反省を求めるつもりだったが、大蔵家の人間だということで扱いが変わった。
ちなみに、フィリアパリ本校の授業に参加して、エッテとリリアがユーシェの友人であることが判明する。また、フランス語の会話の場合だと、至って普通に喋っていることに朝日が愕然としている。
朝日とユーシェだけの場合、フランス語で普通に会話してほしいところではあるが。
ネタバレ終わり
旧華族で、花之宮家の分家が実家である箱入り娘。やや天然なところがある。男性嫌い。
黒髪で清楚(っぽい)といういかにも日本人だがアイドル好きという面もある
朝日と正体を知って一番ダメージを受けるのは彼女だが『彼女が許すまで桜屋敷では朝日でいる(=ルナに仕えている限りは朝日)』という条件で譲歩してもらっている。男性嫌いは相変わらずだが、朝日は女の子だから平気!と割り切れる人。
アフターではウィッグ無しの胸パット装備だけで朝日に見える。朝日の性別は『朝日』です。
名前の由来はみずほ銀行と思われる。
月に寄りそう乙女の作法のネタバレにつき反転
自身のルートではそれすらも乗り越え恋人同士になる
湊ルートでは遊星がメイド喫茶で働いてかつその店が2号店を出したいが資金が無いという話を聞くなり即行で提携を結んだ(ちなみにその2号店の店長は朝日で、No1も朝日、No2は湊、No3は七愛)
アフターで本家の人間が来て、条件をものの見事にクリアする。ちなみにメイド服を着用して試験に望んだ。
朝日の性別と本名が明かされ朝日(遊星)を退学させないように協力する。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
朝日の正体を教えるためにルナ様・湊・ユーシェの三人で説得して、ようやく事実だと理解した瞬間に昇天した。怒り収めるためにルナ様と湊で懸命に説得して、怒りを収めた。ただし、大蔵遊星に対して嫌悪感を示した。その後、この苦しみを親友の朝日に聞いてほしいと言い出した。ちなみに大蔵遊星と小倉朝日は完全な別人として認識したもよう。『要は朝日の心が男性の肉体という器の中へ閉じこめられてしまったのでしょう? かわいそうな朝日』と某作品の神界の王族と魔界の王族の血をひいていて、一つの体に二つの魂が入っている某プリンセスの姉妹のように認識している。ルナが瑞穂に朝日が使っていた食器を与えたらその食器を舐めた。
フランス語が出来ないので、パリ本校には来ない。
ネタバレ終わり
月に寄りそう乙女の作法のアフターストーリーの寸劇に一言だけ登場する。(月に寄りそう乙女の作法ではサブキャラだった大蔵里想奈を除く。)
乙女理論で登場。愛称はエッテ。元貴族で位は侯爵。服飾系の学校に通っているのにモデル志望である。隠れて女優もやっているが演技の腕は下手である。
もともとメリルを服飾学校に行かせるためにフィリア女学院パリ本校を選んだ。メリルに対して、かなり行き過ぎた感情を持っている。私は痴女だと自ら認める。
名前の由来はBNPパリバ(フランス)だと思われる。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
たまたま泊まりに来たところ、りそなとの会話で朝日の正体が男だと分かると、朝日を性別が明らかに分かる方法の遊びに誘って、男で大蔵遊星だと知る。
そして、大蔵家に混乱に巻き込まれる。(ちなみに、りそなルートやメリルルートでも少なからず何らかの大蔵家の騒動に巻き込まれる。)その後、遊星は日懃から嫁をもらうようにと言われた。遊星は格で問題ないプランケット家のブリュエットさんと恋人と言ったら、日懃が腰を抜かして驚いてしまった。
そして、婚約することが決定する。ちなみに、遊星の花嫁としてプランケット家が候補に挙がっていたが、エッテが拒否していた。
遊星は大蔵家当主としての勉学も励むようになる。
ネタバレ終わり
↓各人のエッテの演技の感想
乙女理論で登場。ブリュエットの付き添いの子。朝日が住んでいるメゾン・ド・パピヨンのお隣さん。朝日を聖母だと思ったりする。
修道院にいたことがあり、そこで衣服の修理とかを行っていたため独創的な制作技術とかは天才児。簡単に言えば服飾(特に立体裁断)に関しては朝日と同じタイプの人間である。どのぐらいかと言うと彼女のデザイン画を見て論外と言った教師が彼女の話を聞くなり、ジャンに電話し、この天才を『型に嵌めるべき』か『好きにやらせる』か相談したほどである。結論から言えば『好きにやらせる』事にした。その実力を目の当たりにして朝日が一念発起する要因を作った人でもある。ちなみに、ぬいぐるみだけを作ることだけを目指しているということは無い。
生まれはアメリカ(ニューヨーク)で父親は日本人、祖母はフランス人で育ちはフランス(サヴォワ)である。 名前の由来はメリルリンチ銀行か、メリルリンチ証券と思われる。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
メリルの母親の旧姓がソシエテ・リンチで、大蔵山弌の妻大蔵ソシエテその人である。つまり、母親の旧姓を名乗っているが、大蔵山弌の血筋を引いている。そして、駿我とりそながメリルの親戚だと知ると、「良かった」と言う。さらに、朝日の正体が大蔵遊星でりそなの兄で男性だと知ると結婚できると大いに喜んだ。
その後、コレクション・ド・ラ・フィリアで最優秀賞を受賞した。また、エッテが少なくともコレクション・ド・ラ・フィリアの衣装制作グループの人にはメリルが大蔵家の人間という事実を最優秀賞を受賞する前に先んじて言っている。
このルートでは、大蔵家の孫たちによる大蔵家の家族会議による合議制を採用している。書類上では衣遠や駿我がトップになっているが、大蔵家以外の誰も見えない天空の位置のトップに「大蔵朝日」が就任した。また、合議制開始にあたりそのトップに「大蔵朝日という架空の人物でいいんじゃないですか」と妹のりそな提案して、全員賛成した。ちなみに、孫全員から大蔵遊星ではなく小倉朝日の格好で出席して欲しいとやんわりと言われる。
りそなと湊とジャン対しては敬語抜きで会話しているが、エピローグ以降メリルに対してもりそな、湊以外の他のヒロインのように特別に意識しなくても敬語抜きで普通に会話している。ただ、メリルはまだ敬語で話すのでいつかは敬語抜きで会話して欲しいと朝日が思っている。
従兄妹理論とその中心のネタバレにつき反転
ここでも、大蔵家の一員として認識されている。ただし、朝日の正体は明かしていないが、いずれ正体を明かす予定であることをりそなが決めいている。
また、朝日ちゃんが相変わらず神様ルナ様仏様と慕っているが、メリルも神様朝日様仏様と慕っている。
そして、正体を知らなくても朝日ちゃんとなら結婚しても良いと思っている。
ネタバレ終わり
遊星の一つ年下の異母妹(衣遠とは実兄妹)。
重度のブラコン(自認)であり朝日を魔性の女だと思っている。
喋れたり言葉が理解できる言語は朝日(遊星)曰く、10ヶ国語以上である。
兄の遊星に女装することを薦めた元凶である。最初は自分の下着と服を犠牲にしてまで兄の女装姿を着替えするところまで見たがっていたが、一週間で朝日に理想の姉像を重ねるようになった。
乙女理論とその周辺では兄の着替えるところを見て悲鳴をあげるようにになった。
ゲーム中では名前はひらがな表記である。昔は天使みたいだったらしいが、「あんな異常な家で育ったら元天使でも少々ねじ曲がる」とのこと。ちなみに金属バット片手に暴力団の事務所に乗り込んだ過去は無い。
そして、続編の乙女理論とその周辺でヒロインに昇格した。
名前の由来はりそな銀行と思われる。
ちなみに、乙女理論とその周辺で"Risona"と表記せずに"Resona"としたのは、おそらく元ネタが影響していると思われる。実際に元ネタの綴りが"Resona"または"RESONA"になっている。
月に寄りそう乙女の作法アフターストーリーのネタバレにつき反転
一部のルートでは、フィリア女学院東京分校に通っている。また付き人がいる描写があるので、おそらく金持ちクラスに在籍していると思われる。
乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
朝日騎士団のグループコンペでデザインで参加するも選ばれなかった。だが、ある事件をきっかけに奮闘して、その首謀者とコレクション・ド・ラ・フィリアで戦うことを決意する。
ちなみに、優秀賞の朝日班にもパリ本校に短期留学する権利を獲得して、ルナ様と再会して前作のヒロイン達と従者が登場する。その時に朝日の去った後の桜屋敷を知ることになる。詳しいことは各ヒロインの乙女理論のネタバレ部分を参照のこと。
また、悪意をしかけた首謀者が様々な妨害をしてくるが様々な人々から認められたり、力を貸してもらい無事衣装を制作してコレクション・ド・ラ・フィリアで最優秀賞を受賞した。ちなみに、大蔵遊星名義でコレクション・ド・ラ・フィリアに参加した。ただし、周囲に小倉朝日=大蔵遊星だとばれるのを防ぐため蝶のマスクを着けて目の部分も見えないようにしてコレクションに参加した。コレクション終了後に周りには大蔵遊星の姿がかなり好評だったため、わざと遊星の容姿や性格を酷評することにした。 また、大蔵家当主にりそなと遊星の二人が選ばれる。
従兄妹理論とその中心のネタバレにつき反転
暫定的ではあるが大蔵家総裁の座についている。そして、当主権限を……。しかし、相変わらずおいしい立場を得ているのは仕方ない。
ネタバレ終わり
兄と同様に一応出てこないが彼女と思われる頭取的な女性の特徴が出てくる
才華もとい朝陽が仕える事になる主公爵位をもつアイルランドの貴族。
デザイナーの才能は才華と争っており、お互いにグランプリを譲り合っているライバルであるため犬猿の仲である。朝陽がエストに仕える際の口実に才華を使ったこともある。
実家が生き残りのために裏社会と通じている為母国語だと侮辱や罵倒の言葉が出てくるが、本人はNY住まいだったので実家とのつながりは薄く単に性格によるため。
朝陽の調教もとい矯正により、徐々にであるが朝陽の求める『誇り高き主人』に近づいていっている……と思われる。何故かブタマネを時々することがある
名前の由来はショッピングモール「エスト」と思われる。
女優科に所属している桜小路家とは遠縁のお嬢様で既に映画女優として海外を中心に成功を収めている。芸名は『イトウサクリ(伊藤朔莉?)』
自称「両性愛者」簡単に言うとバイ。
昔に才華を見かけて一目惚れを抱いており、髪の色も脱色して才華に近づけるほどだが月に4万程もかけている
自身のルートで謎の行動原理が明らかになる。
名前の由来はGMS「ヨーカ堂」と思われる。
十分有名な彼女が今更日本のテレビに出てるのは初恋の白髪を持った少年、つまり彩華に見つけてもらう為である。アメリカに渡り自身の貞操を守るため、相手役から嫌われるキャラ=変質者を演じた。なので根はまともで純情。女優という職業上朝陽が演技をしていることを即見抜き、独自調査で彩華にたどり着くが彩華が朔莉を好きとは限らない、迷惑をかけたくないので黙っていた。
一般受験で入学したデザイナー科の少女。あだ名は「パル子」
得意科目は物凄く成績が良いが苦手科目はその逆に物凄く駄目だが、入学式に新入生代表に選ばれるぐらいできる子。サブカルチャーの明るく、対象に選り好みはしない。小規模ながらも友人とネットショップをしている。この子も美人をみると興奮するタイプ
驚くことに日懃の娘である。ルミネが生まれた時には90歳を超えていたらしい。(その親バカ効果?で大蔵家の頭首交代がスムーズにいった)なので本人の望みとは関わらず、大蔵一族内で相当な発言力を持つ。ん頑張りすぎ
才華との関係は「大叔母と甥孫」であるが、本人は一族全体から叔母と言われることを嫌い才華からはルミねぇと呼ばれている。ただそれもルミネ自身年下なので思うところがあるらしい。
昔才華をルミネの不注意で失明の危機に晒してしまい、それ以来彼の頼みだと自分の主義を曲げる事になっても断れない。その為今回も協力することになる。
名前の由来はショッピングモール「ルミネ」と思われる。
作法1.1では現役時代の朝日と衣遠を見て、パニックを起こして気絶する
山吹八千代、名波七愛、サーシャ=ビュケ=ジャヌカン、杉村北斗、大蔵衣遠、ジャン・ピエール・スタンレーは乙女理論とその周辺にも登場している。
桜屋敷のメイド長兼フィリア女学院臨時講師。朝日のメイドとしての実力を認めてる。ルナ様ルートにおいて、朝日を私の後継のメイド長にする事を考えていた。私はまだ20代です。
乙女理論(というかつり乙のバッドエンド)では独断で朝日を放り出すが、そのことが原因で桜屋敷のにいる面々が「(´・ω・`)」としている為、朝日の正体を明かすわけにもいかず心配している。
そして、とあるアフターでも朝日の格好のまま全裸の朝日を見てしまう。
衣遠、ジャンとは個人的に知り合いらしく衣遠に真っ正面から反論できる人物。
アフターではとある人物に八千代の過去の笑い話をされて、その後とある人物にキックをかましている。
名前の由来は八千代銀行と思われる。
ちなみに朝日を髪の長さで判別してるらしくショートだと大蔵様となり上客扱いになり、ロングだと買い出しを頼む部下へとその場で一変する。
つり乙2では姪の九千代(このちよ)が出ているので彼女自身は登場しないと思われる。
湊ラブのメイド。手持ち無沙汰なら本を読むぐらいの読書家で好きな作家は三島由紀夫。
やたら毒舌が凄く、湊ルートのエピローグではドMな客に指名されているほど。湊に言わせるとこれも彼女なりの防衛反応だという。
ボソボソ声の部分の文章はこんな感じで声も若干聞き取りにくいがバックログを見ればわかるようになっている。
名前の由来はセブンアンドアイ(セブン銀行)と思われる。
↓一例
ユルシュールのメイド。見かけは女性だが、実際は男性。ただ外国で諸手続をしてあるので問題なし。朝日の正体には早々に気づいていたが相応の理由があるはずだから、水を差すような無粋なことはよくないと黙っていた。
名前の由来はSBJ銀行と思われる。
ジャンの創業期を支えた伝説の7人の一人でもある
瑞穂のメイド。執事服を着ているが、瑞穂の男性嫌いを直すためであり女性。家の慣習の武者修行で渡米して嘘をつかない部族に弟子入りした。意見が衝突しやすいサーシャとはよく廊下で戦っており、後半に入ると半ば見世物化している。
名前の由来は北都銀行と思われる。
遊星の10歳上の異母兄。大蔵家の次期当主候補でありファッションデザイナー。
つり乙のラスボス的存在だが実はりそなに劣らずの重度のブラコンである。(自身はもちろん周りすらもブラコンとは思わなかった、ルナ曰く遊星コンプレックス)
月に寄りそう乙女の作法で6月くらいに朝日=遊星だと気付いてジャンに文句を言ったら「気付くのが遅い」と笑われたらしい。
周囲に対して高圧的で容赦ないが一度味方になると頼もしい人物である。
名前の由来はイオン銀行と思われる。
また、乙女理論とその周辺では"ion"表記ではなく"aeon"となっている。これも、りそなと同じ理由だと思われる。
ネタバレにつき反転
大蔵家の血は一切引いておらす、当主を狙っているのは意趣返しの為である。
2013年エイプリールフール動画ではついに面倒くさいツンデレになった。短髪は遊星と思い込んでる節がある。
2014年エイプリールフール動画でも面倒くさいツンデレで去年よりもひどくなった。
とにかく動画を見ればわかる。
ネタバレ終わり
つり乙2にも登場するというか才華の伯父兼名付け親であり、普段は例の如く苛烈とか言われているが才華の前では祝いに持ちビルを一棟あげちゃうほど劇甘である。ちなみに彼がいないとアトレと才華の名前が電波どころかドキュンネームになるところだった。
才華の女装に関して何も言わないというか協力的なのは本人曰く「もう学院とは無関係だから」とのこと。
ちなみに壱与と大笑いしたのは主に遊星のせいであるがつり乙をプレイしよう
世界的に有名な若手デザイナーで遊星をファッション界に目覚めさせた人(なので大体は遊星の味方)。フィリア女学院の創立者。楽しいことを優先させる性分。サーシャと同じく早々(入学式の時)に正体には気づいていた。
乙女理論とその周辺にも登場して、前作の月に寄りそう乙女の作法の入学式の時に朝日の正体には気づいていて、遊星が女装していることに笑いをこらえるのに必死だったと言っている。今回は接触(後ろから抱きついてきたり、目隠ししたり、胸に触るようにしてたまたまいた警官に連行されたり)してきた。
以下乙女理論とその周辺のネタバレにつき反転
りそなルートにおいてジャンは某王国の王位継承権は持っていないが遊星と同じく愛人の子供であることが明かされる。そのことも少なからずあるためか遊星の味方をしていると思われる。
ネタバレ終わり
名前の由来はモルガン・スタンレーと思われる。
ルナにやたらと媚びているが案の定流されていて微塵も相手にされていないが本人達は全く気付いていないバカである。
成松と江里口の子にも名前はあると思われるが描写が無いため不明である。
桜屋敷で働いているメイド。鍋島がメイドAで八千代が教師中はリーダーである。百武がメイドBである。 他にも信常とか円城寺とかいそうな雰囲気だが、とりあえず未登場。
乙女理論に登場。元貴族で位は伯爵。有名人でクラス委員長であり、空気に馴染めないりそなに声をかける強者である。愛称はリリア。
名前の由来はLCL(フランス)だと思われる。
乙女理論とその周辺のとあるルートネタバレにつき反転
その本性は聖職者と貴族以外は認めない性格であり、りそなに対する嫌がらせも全て彼女の指示である。(暴いたりそながドン引きするほど)。
りそなを完膚なきまでに叩き潰す為に、コレクション・ド・ラ・フィリアで対決する事にした。
色々な嫌がらせ(悪い噂を風潮したり、毛糸を買い込んだり)をしたが、毛糸に至ってはりそな曰く自分と同じ捻くれ者の店主だけは落とせなかった為、そこから毛糸を買われてしまう。また、噂に至っては内容が雑すぎて途中から誰も信じなくなった。
途中で華花が警察に自首したが、それに対しても何も反応せずに放置して新しい付き人を用意した(新しい付き人は服飾の知識は無い)。
コンテスト当日になり、りそなと兄の遊星の衣装を見て愕然となった。さらに、鳴り止まない歓声に危機感を覚え、鏡を見るとそれは「いつもの衣装」では無かった。それもそのはずである、彼女のデザインは「どこかつまらなく(半年きちんと服飾のことを勉強していたエッテにすらそう感じられるほど)、入選はするが最優秀賞は取れない物」であり、それでも最優秀賞を取れていたのは全てパタンナーを務めていた華花のおかげである事に気づくも時すでに遅かった。
エッテとメリルは、「手は抜いていないし、頑張るが絶対に最優秀賞は取れない」という事を自覚していた。それに対し、彼女はただ慢心しており嫌がらせをしていたため、衣装をしっかり見る事は無かったので「いつもの衣装」では無かったことに気付くことは無かった。
そんな彼女の取った行動は「逃げる」事だった。華花に一度会ったもののその後の行方は一切不明であり、彼女が所属しているフィリア女学院パリ本校にも姿を見せていない。
ネタバレ終わり
乙女理論に登場。同級生で負けず嫌いであり努力家である。愛称はリンデ。
一応個人ENDがある。
名前の由来はDZ銀行(ドイツ)だと思われる。
源氏名はアケミ(自称)のリリアーヌのメイド。耳年増。
言動から予想は出来ないがパタンナーとしての才能は確かであり縫製も丁寧である。
名前の由来は華夏銀行(中国)思われる
ネタバレに付き反転
言動はリリアに命令されてやらされている事である。
序盤での付き人4人の会話の時に故郷の話をした時の華花が素の華花である。
フランスには不法に在国している。
パタンナーとしてのプライドはあり、朝日がりそなのために作ったマフラーを切り裂いた時にも涙を流していた。
ネタバレ終了
リンデのメイド。愛称はヴァリー。
奴隷のように(というか奴隷そのものだが)扱われているが、実家が給料で暮らしが安定したことから、リンデに粗末に扱われても喜んで仕えているというある意味ドMなメイド。
フランス語は苦手であるが、ロシア語だとかなり流暢である。そのため自分の生まれたところか家族の話をしたときと、メイドたちで料理を作るときにヴァレリアが朝日にロシア語で話して、朝日がロシア語からフランス語に翻訳して他のメイドに伝えている。ちなみに初めてロシア語で会話できることをアピールした時に、朝日のマルチリンガルぶりに華花が驚愕している。また、ドイツ語や日本語も話せる。
名前の由来はVTB銀行(ロシア)だと思われる。
乙女理論に登場。リリアに媚を売っている連中。一応相手にしてもらっている。
名前的には左から女子学生A、女子学生B、女子学生Cとなっている。
ウジェニーとフランはりそながリリアと仲良くしているのがものすごく気にくわない様子である。
ネタバレにつき反転
リリアの傀儡をなっていたが嫌がらせにも屈せず、ひたすら頑張るりそなを見ている内にリリアから離れる事を決める。
ちなみに、オーギュスティーヌはりそなルートでりそなデザインのゴスロリ服を買って、購入者第一号になる。
ネタバレ終わり
乙女ry。エッテの誕生会をクラスで開くからとりそなに話しかけてくる。
左から女学生E、女子学生Fである。
服飾に関しては既に諦めており、メイド任せである。
朝日が学院に受験したり(月に寄りそう乙女の作法のアフターストーリー)、朝日が抜けた(乙女理論とその周辺)ので補充された2人のメイドの小さい方。
父親が桜小路家が出資する縫製工場を経営しており、それの手伝いをして居た為パタンナーとしての技術があるが料理はてんでダメ。
初恋はアニメのキャラで今でも好き。恋愛ものの映画やドラマを何度も見たことがある。
つり乙のルナアフターと乙りろのりそなルートで登場。
乙女理論時でも朝日の正体はルナより聞かされているもようだが、ルナアフターでは気がついた描写が今のところ存在しない。
名前の由来はもみじ銀行だと思われる。
つり乙2にも登場。メイドをやめてフィリア学院の講師になっている。もちろん才華の女装の件も知っている。30過ぎても見た目が現役メイド時代とほぼ変わってないため特にルミネ方面から奇跡とか驚異とかいわれている。
朝日が学院に受験したり(月に寄りそう乙女の作法のアフターストーリー)、朝日が抜けた(乙女理論とその周辺)ので補充された2人のメイドの大きい方。
男みたいな体格だが女である。学生の頃はウエイトリフティング部の部長で、ボディビル学生選手権全国優勝の経験がある。その時に告白した男性があるが振られて、あげくにその男性は学生結婚し、今では子供までいる。
家事に関しては非常に優秀であり、いきなりルナに褒められるほどで、朝日も驚くほどの料理の腕前を持っている。食事の量が朝日よりも多いので、今までまったく太ったことがないルナがフィリア・クリスマス・コレクションで着た服がきつくなってしまい、朝日のご飯が食べたいといっていたりする。
同部の女子から告白された経験あり。
紅葉と同様につり乙のルナアフターと乙りろのりそなルートとつり乙2で登場。
乙女理論時でも朝日の正体はルナより聞かされていて、性別を偽ってても主人に尽くすのは素敵と言われる。
名前の由来は伊予銀行だと思われる。
八十島と言う苗字に見覚えがあると思うが、明らかに世界征服彼女のサブキャラのあの人の……。ちなみに、世界征服彼女や俺たちに翼はないの中の人の被り率が高いような気が……。気のせいだよねきっと。
つり乙2にはしかも桜屋敷の管理人兼メイド長になっている。ついでに才華の女装にノリノリで協力している。
ちなみに衣遠と大笑いしたのは主に遊星のせいだがそれはつり乙をプレイしよう
朝日やメリルが住んでいるアパートの大家でジャンの創業期を支えた伝説の7人の一人。見た目に似合わぬ超絶技巧を持つが衣遠ですら彼女の弟子は嫌だという程厳しいらしい。
修道院の子。
左から修道女A、修道女B、修道女C
オルガはせっかち、ベアトリスはまとめ役?、カトリーヌは人見知り
なんとカトリーヌはつり乙2に出てくる。
この頃のカトリーヌはメリルに対しては強気にガンガンダメ出ししている。
修道院の人でメリルの母親代わり。メリルに似て純朴であり、朝日曰く心が綺麗とのこと。その後の周辺や個別アフターでは代替わりしていることもある。
瑞穂の従姉
多分世界征服彼女の花之宮亜子(念のため多分と書いたが多分9割以上の確率でそうと言えるだけの証拠は作中に出てくる)だと思われる。黒い長い髪で大和撫子だが、真面目で「腹食いしばりや!」とか言う、セーラー服を着ていおり、瑞穂とほぼ同年代である。
関東にいい人がいるらしいので中略なのだろう。
桜の園の住民の一人。母親が桜小路家本家系であり険悪の仲だが伊瀬也本人自身は才華やアトレに対して特に感情は抱いていない。が、周囲が分家アンチだったためそれなりに一物あったらしく、引っ越し挨拶の態度にキレた朝陽の本気によって無自覚なMを暴かれ陥落させられた。
伊瀬也に仕えるドMメイド。ドSを見せた朝陽に一瞬で屈服した。ただ朝陽にはまった反動があるルートでは朝陽を追い詰める結果となってしまった。
桜の園の住民の一人。あだ名はジャス子。ヨーロッパの伯爵家の家系で本人も世界即戦力クラスの実力を持つので、クラスでも正面から反論できる者が少なく暴君と言われるぐらい自由にしている。
フランス至上主義で日本に留学したのは自身の興味と伯母の勧めによるもの。リリアーヌとの関係は不明。
乙りろ系に出てきた修道女のC子である。メリルに憧れて服飾の道を志すが、今回は自分に才能が無いことを自覚している。人見知りが若干悪化しており、乙りろ時の元気だった性格はなりをひそめている。
才華の実妹。女装に協力した一人。才華の計画には最初から賛成だったが、朝陽初披露時に一撃KOしお姉さまと慕うようになる。一族内で最も美しいのはお姉様だと考えている。この子もお兄様は大切でお姉様はお慕いしていますと言い切れる人。朝陽が関わるとぶっ壊れるが普段はしっかり者だと思われる。事務上の桜の園の大家。朝陽のファンクラブ発起人
パル子の親友の一年生。あだ名はマルキュー、パル子はきゅうたろうと呼ぶ。普段から一緒にいることが多くパル子の面倒をみることが多い。パル子とのネットショップではマネージメント担当しており成立しているのも彼女の功績による部分が大きい。
スタンレーの部下でフィリア学院日本校の総学院長だがスタンレー至上主義というかかなり依存しており、服飾の腕はそれなりにあり、『伝説の七人』の一人だが腕を上げようという気概が一切ない。
入学式より前に衣遠に彼の事を聞いていた才華は彼の言葉はただ単にパクっただけで中身が伴っていないことに気付けた。
『狂信者』という通称が彼のすべてを表している
月9ドラマ並みの複雑さだが生きている人の大半は朝日ちゃん大好き!な人々である。
スルガのフルネームであり、衣遠やりそなの従兄弟でもある。
大蔵日懃の孫の中では最年長者。 衣遠と同じく大蔵家総裁の地位に並々ならぬ執着を見せている。
目的の為なら非情な手段を取ることも厭わず、経営者としての能力は非常に高い為、大蔵家総裁の地位争いは、実質、駿我と衣遠の対決となっている。
ストーリー序盤から朝日の正体に気付いていると思われる描写が見られるが、表立った動きは取っていない。
名前の由来はスルガ銀行だと思われる。
以下本編と公式ブログと従兄妹理論とその中心のネタバレにつき反転
小倉朝日の正体が大蔵遊星だと判明した時は、一日中ぼうせんとしていたと本人が言っている。
公式ブログ内で遊星の妹として朝日と認識していた。自分の性格が好きでないが、朝日が親族であんなに性格がいいので自分も救われると思っていた。
だが、朝日の正体は、敵対する衣遠の弟の遊星だと気がついてしまった。
それでも、性格の良い朝日とメリルを尊敬している。
ネタバレ終わり
駿我の異母弟で衣遠やりそなの従兄弟にあたる。
性格は軽薄でお調子者。駿我の為ならば喜んで汚れ役も引き受けるが、根はお人よしで悪人にはなりきれない愛すべきアホの子(りそなも『ただのアホ』の一言で片付けるほど)。
母親がアメリカ人の為か、ジャンクフードのような大雑把な味付けを好み、量も多ければ多いほどいいと思っている。
なぜか大蔵遊星と小倉朝日が同一人物であることが理解できない。
乙りろ系でも原則アホの子だが時に器の大きさを見せつける事もある。
名前の由来が複数存在するが、銀行名で有力なのがソニー銀行が有力だと思われる。
以下本編と従兄妹理論とその中心のネタバレにつき反転
そのため、朝日ちゃんを嫁にしたいとか、朝日ちゃんとキスしたいとか言うと、もれなく大蔵家の孫達から厳しい言葉を言われる。
従兄妹理論とその中心では衣遠お兄様と駿我さんに加えてりそなも参加し、アンソニーが反省したらメリルも参加して追い討ちをかけている。
ネタバレ終わり
衣遠やりそなの母親。りそなを溺愛しているが遊星の事は眼中にない。
裏から大蔵家を操りたいらしく衣遠や夫を従えさせようとしている。
実情を見る限り成功しているようにはみえない。
あの衣遠が遊星に対し「あの女に血族と見られていないのは非常の幸運」と皮肉をいう程の存在である。
癇癪持ちで「キエエエエエエイ」とか言い出す。
名前の由来は信用金庫(信用金庫法)からだと思われる。
衣遠や遊星やりそなの父親。日懃の息子で長男である。
マンチェスターの屋敷で軟禁に近い状態で過ごしている。
名前の由来は新生銀行だと思われる。
駿我やアンソニーの父親。日懃の息子で次男である。
真星同様、軟禁に近い状態で過ごしている。
名前の由来は富士銀行だと思われる。
つり乙2では彼の息子が出てくるが見捨てている
大蔵家総裁で衣遠やりそな、遊星、アンソニー、駿我の祖父でもある。「総裁」とも言われる。
血の繋がりを大事にしているが、りそな曰く「ポテチより美味しい?」だ、そうだ。
<<晩餐会>>に遊星が出ない時点でホントに血の繋がりを大事にしているかは甚だ疑問ではあり、実際昔に「大蔵家の苗字は名乗らせるが一族としては認めない」的な発言をしているが、突如「遊星はどこにいる?」という質問をしてきた。
金子はもちろん、昔の話を切り出したが、「歳をとったせいで昔の事など覚えていない」的な発言でお茶を濁した。
名前の由来は日本銀行から。ちなみに、日本銀行はトップの役職の人を「総裁」と呼んでいる。
ネタバレにつき反転
遊星を正月の<<晩餐会>>までに探すように促したのは衣遠は自分の血を引いていない事が分かったから。
また、孫にも甘いことが分かった。
ネタバレ終了
つり乙2に登場、ピアノ科の先輩。富士夫の息子だが見捨てられて駿我に拾われた。朝陽の高貴さに一目惚れする。ちなみに山県は母方の姓
つり乙2に登場。アンソニーと世界的なモデルの子だが、一夜でできちゃったなの為アンソニー自身はその存在を知らなかった。
母親が死亡した際に発覚し現在は認知して大蔵の姓を与えられている為アンソニーも知っている。
親譲りな軽いノリで大蔵家らしい嫌みもないが、美容師としての腕は凄く免許は無いので商業営業は出来ないがそれでも順番待ちで数ヶ月待ちという状態。朝陽の髪に一目惚れした。
日懃の息子で三男である。故人。
アメリカで膨大な借金を抱えてしまい、最後にギャングに殺されてしまった。
名前の由来は山一證券だと思われる。
ネタバレにつき反転
メリルの父親だとメリルルートで判明する。
また、山弌が殺された後に富士夫と真星が山弌の膨大な借金のことを日懃に隠してたことが判明したため、二人とも軟禁生活を送ることになる。ちなみに、現実世界の山一證券のあとを引き継いだのはメリルリンチ証券である。
ネタバレ終わり
山弌の妻である。故人。
名前の由来はソシエテ・ジェネラル銀行だと思われる。
ネタバレにつき反転
メリルの母親だとメリルルートで判明する。
大蔵ソシエテことソシエテ・リンチは殺害されずに何とか逃げ延びて、故郷のフランスのサヴォワに帰った。だが、親族がどこかに行ってしまったため、村の教会に娘のメリル・リンチと詳細な情報ををシスターに話して谷底で死んだ。
ネタバレ終わり
アンソニーの母親である。本編未登場。
元々アンソニーは遊星と同じ立場であったが、大蔵十六夜が先に病死したために後妻という形になった。
名前の由来はコメリカ銀行だと思われる。
故人は赤、婿入り・嫁入りは青で表現。
※乙女理論とその周辺での段階で『大蔵』姓を名乗っている人のみ表記してある。
日懃 | Τ | とまと | ||||||||||||||
志水 | 南斗 | 太光 | 山弌 | ― | ソシエテ | コメリカ | Τ | 富士夫 | Τ | 十六夜 | 金子 | Τ | 真星 | Τ | 名称不明の愛人 | |
- | アンソニー | 駿我 | 衣遠 | 里想奈 | 遊星 |
型紙(パターン)や立体裁断(ドレーピング)をする人の事。空間把握力が必要。
朝日やメリル、華花はこちらに適性がある。
特にメリルは立体裁断の才能は凄く、デザイン画が無くても服が作れてしまう程だが、平面裁断は苦手。
下書きをする人の事。絵を描く必要があるため空想力が必要。ルナ、ユルシュールはこちらに適性がある。リリアもおそらくはこちらに適性があるのだと思われる(朝日いわく「完成され過ぎている」)。メリルもこちらの適正が多少ながらある。
朝日いわく「リリアのは100点は貰えるが、それ以上にはならない。ルナのは200点以上になる。仮にその二つが並んでいた場合に兄が選ぶのはルナの方だろう」との事。
掲示板
538 ななしのよっしん
2022/01/21(金) 17:43:27 ID: ACkJL9BCOV
才華のコンプレックスがテーマなので
「ラスボスはラフォーレではなくルナ」
って意見見てしっくり来た
というか前評判の割に衣遠より遥かにまともに話通じるからねえ
八千代やサーシャの「衣遠のがマシ」ってそれはない
539 ななしのよっしん
2022/12/17(土) 16:23:28 ID: HacUvTtNcH
なんでアニメ化しなかったの
540 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 09:24:32 ID: 4GApc9V3Hm
DMMのDL版、シリーズの中で無印だけ対応OSがWindowsの8と10に対応していないのは、どうにかならないものか・・・
提供: 火炎瓶パラダイス
提供: リョウ
提供: 匿名希望一般ニコ民
提供: タチコマ
提供: 猫牛
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 09:00
最終更新:2025/04/11(金) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。