朝鮮戦争 単語


ニコニコ動画で朝鮮戦争の動画を見に行く

チョウセンセンソウ

3.2千文字の記事

朝鮮戦争とは、1950年朝鮮半島で起きた、韓国北朝鮮を当事とする戦争である。
韓国では「韓国動乱」、北朝鮮では「祖国解放戦争」と呼ばれている。

概要

第二次世界大戦終結後、日本ポツダム宣言に従って朝鮮半島の統治権を放棄することになった。その後直ちに朝鮮準備委員会が発足し、9月には「朝鮮人民共和」として建宣言がなされるなど、独立にむけて着々と準備がなされていった。(なお。この「朝鮮人民共和」については、一部の有力者が建宣言を否定するなど、半島内でも賛否両論があったようである。)

ところが、アメリカソ連などを中心とした連合軍はこれを認めず、北緯38度をに南をアメリカが連れてきた太平洋戦争中に反日活動をしていた李氏朝鮮の末裔である承晩を導者として、北をソ連が(一時的に)占領することになった。分割占領後も、南北が統一された形での独立を模索するが、ソのイデオロギー的対立に巻き込まれた朝鮮半島は、独立チャンスを逃してしまう。また北部を占領していたソ連は、金日成(キム・イルソン)を中心とした抗日パルチザンを重用することで北部への力を強めていった。これにアメリカなどは反発。また、半島南部でも「もう南部だけでもいいから総選挙して独立すべし」という動きもあった。(当然それに反対する人々との対立も見られた。)その結果、1948年朝鮮半島承晩が大韓民国(韓国8月15日成立)と金日成朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮9月9日成立)に分かれて独立することになった。

それから2年後の1950年6月25日、突如北朝鮮軍えて韓国に攻め入った。突如とはいうもののそれ以前から周到な下準備をした上での奇襲であった。この奇襲によって起きた混乱に乗じ、数日後にはソウルを陥落させるなど北朝鮮軍の猛攻撃は続いていく。事態を重く見たアメリカなどの自由義諸は、直ちに国連軍を結成し韓国側に回った。しかしながら準備不足などのために国連軍は苦戦することになる。まず、アメリカ軍の先遣隊であるスミス支隊が山の戦いで北朝鮮軍敗北した。更にアメリカ軍第24師団も大田を巡る戦いで北朝鮮軍第4師団に大敗し、韓国軍国連軍は釜山(プサン)周辺まで追いつめられてしまう。

同年9月15日の仁(インチョン)上陸作戦の成功を足掛かりに徐々に反撃に転じる。押され気味だった防衛線を徐々に北上させ、ソウル平壌(ピョンヤン)といった都市を次々と奪回し、10月末には中地帯までラインを押し上げることに成功した。

「これで南北統一はもうすぐなされる」というところまでいったものの、ここで中国が参戦。北朝鮮側を支援するために、次々と人民解放軍派遣することにより、再びラインが下がりはじめる (中国では「志願兵を送った」という事になっているが、実際は人民解放軍が直接戦闘に加わっていたようである。中には共内戦で敗北した中華民国の捕虜も多く含まれていたとされ、使い捨てにされた。)。
その後は一進一退の攻防が続いたが、次第に北緯38度線付近で着状態に陥るようになった。

そこで、南北間で休戦協定の話し合いの場を持つようになり、交渉の末、1953年7月27日に休戦協定が締結された。
この休戦協定は韓国政府北朝鮮中国義勇軍・国連軍の4者で話し合われた結果、韓国政府が署名を拒否。その結果、北朝鮮中国義勇軍・国連軍のみでの休戦協定が締結された。そのため韓国北朝鮮の間には休戦協定すら結ばれていない状態が続いている。つまり韓国北朝鮮現在戦闘継続である。
現在北朝鮮中国義勇軍・国連軍の間でのみ、この休戦協定は有効な協定として継続されている。
なお、韓国北朝鮮間には講和条約は締結されていないため、国際法上では「朝鮮戦争は1953年の協定によって一時停止されただけで、戦争そのものはまだ続いているし、国際法韓国北朝鮮間では戦闘継続中である」とみなされている。
つまり、「(北朝鮮と休戦協定を結んでいる)米軍国連軍)が韓国内から撤退すれば国際法的合法に戦闘再開できる」という事である。

2010年11月23日北朝鮮韓国の延に50発弾を撃ちこみ、韓国が応戦した結果、韓国兵士2人と民間人2人が死亡兵士・住民20人が負傷する騒ぎになった。(韓国の応戦は80発)
また、60~70家屋がこ砲撃で炎上した。北朝砲弾によって、死傷者が出たのは休戦協定以来始めてのことである。詳しくは「延坪島事件」を参照のこと。

日本人の朝鮮戦争への参加

朝鮮戦争の特需が日本経済回復の一つの要因となったのは歴史教科書に載るような旧知の事実である。

しかしながら日本人戦場において直接的に朝鮮戦争に関わったとのはあまり知られていない、というか知らされていない。

藤島内と田重夫の共著である「現代朝鮮論」において以下の様なエピソード紹介されている。

簡潔にまとめて紹介する。

以上のようなことが記述されている。

詳しくは原著を読まれたし。

朝鮮戦争休戦60周年記念の式典

朝鮮戦争休戦60周年記念の式典において韓国政府日本政府を招待しなかった。

第三次世界大戦への可能性

朝鮮戦争では太平洋戦争から10年の日が経過し、その間に兵器進化していた。

特にジェットエンジンアメリカソ連開発が進んでおり、北朝鮮相手にB-29爆撃機をしていたが、ソ連ミグ15が参戦。B-29爆撃機ミグ狙撃されることとなり太平洋戦争時の日本相手への爆撃の攻撃が出来なくなった。

そのため、アメリカ軍北朝鮮側に「ミグパイロットアメリカミグごと降したら100万ドルプレゼントする」というビラを配り、数名が応じて投降したとのこと(1953年に投降した元北朝鮮パイロット兵士アメリカ2023年で亡くなった)。

また、アメリカ軍ジェットエンジン搭載のF-80を導入し、ミグ15とのドッグファイトを行った。後にアメリカF-86を導入しミグ15を撃墜している。
ちなみに、北朝鮮では2025年現在ミグ15が訓練機として現役走行しているとのことである。

中国軍ソ連軍による近代兵器の登場によってこう着状態になり、朝鮮半島中国人民解放軍抵抗に苦戦したマッカーサー中国満州地区への爆、そしてそれに乗じた台湾国民党政府中国本土上陸作戦、さらには中国への原子爆弾の使用も検討していた。もちろんそれを行えば表面上は中立を守っていたソビエト連邦を刺ソビエト連邦宣戦布告、それによる第三次世界大戦も考えられた。(現にスターリン毛沢東中国本土へアメリカ軍が攻撃したらソ連中国側につき宣戦するという密約を結んでいる)

マッカーサー激怒して核攻撃を示唆する発言は日本を刺しただけではなく世界中から批判殺到し、それを聞き激怒したトルーマン大統領マッカーサーを解任した事で中国本土への攻撃、さらには第三次世界大戦から世界は救われたのであった。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
DYNAMIC CHORD[単語]

提供: キクラゲ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/09/07(日) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2025/09/07(日) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。