村上義弘 単語


関連するニコニコ動画 15件を見に行く

ムラカミヨシヒロ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 

曖昧さ回避 村上義弘とは、

 この項では、競輪選手についての記述を掲載する。

概要

1974年7月6日生まれ、京都府出身。の博幸も競輪選手である(86期)。

高校時代から国体自転車競技で優勝するなど実績を重ね、日本競輪学校に73期生として入学1994年4月デビューをする。同期には、2008年日本選手権と高松宮記念競輪優勝した渡邉智がいる。

魂の走り

デビュー後は底先行を体として活躍を見せるも、S級戦では上位クラス立った活躍がなかなかできなかった。特別競輪現在GⅠGⅡ)に出場はするものの、ほとんど準決勝で敗退し決勝に乗れなかった。

大きな転機が迎えたのが、2000年に行なわれたふるさとダービー豊橋GⅡ)。ここで初めて特別競輪で決勝に乗ると、得意の先行で見事逃げ切り初のタイトルを獲得する。
そして2002年、この年ふるさとダービーGⅡ)で優勝すると、同年行なわれた全日本選抜競輪GⅠ)で悲願のGⅠ優勝を果たし、この年のKEIRINグランプリにも初めて出場した。

2003年に入るとさらに力を伸ばし、地元京都向日町で行なわれたふるさとダービー優勝。その後行なわれたオールスター競輪GⅠ)で自身2個GⅠタイトルを獲得する。積極的な先行力を武器にさらなる活躍が期待された。しかし2005年以降はケガや不調が重なり、特別競輪でも決勝にこそ乗るもののあと一歩が届かず低迷期を迎える。

村上兄弟旋風

その後迎えた2010年日本選手権競輪GⅠ)。この年S級S班に選ばれた村上は、同じくS班に選ばれた・博幸とともに決勝に進出。その決勝で・義が果敢に先行勝負を挑むと、最後は番手から博幸が差して優勝。義も2着に入り、兄弟ダービーワンツーという快挙を達成する。その年のKEIRINグランプリ2010でも、義の捲くりから最後は博幸が追い込んで優勝を決めている。

ダービーの快挙から1年後の2011年日本選手権でこの年も決勝に乗った義は前を任せた田佳寿浩が中落するというアクシデントの中、自力に切り替えて捲くりを仕掛け見事悲願のダービー制覇を果たす。前年の博幸に続き、史上初の兄弟でのダービー連覇という快挙を決める。

2012年シーズン序盤から快進撃を見せてきたが、場に入ると疲労が蓄積されそこに落が絡むなど1年を通じて満足のいくシーズンではなかった。しかし、賞金上位で出場したKEIRINグランプリ2012では前年に引き続き単騎での戦いから最終バックで渾身の捲くりでグランプリ初優勝を決めた。2010年の博幸に続いて、史上初の兄弟でのグランプリ優勝となった。

悲願のグランプリチャンオンとなった2013年2月読売新聞社杯全日本選抜競輪GⅠ)で決勝進出(5着)を果たし迎えた3月日本選手権。単騎の競争を選んだ村上レース展開の中で終盤武田豊樹の後ろに付き、捲くる武田に乗って最後は追い込みを決めて優勝。自身2度ダービー優勝を果たし、同時にグランプリ出場&連覇挑戦の権利を手に入れた。

競争スタイル

デビュー当時から底先行が体であり、どんな場面においてもとにかく先行を繰り返していたため「先行マニアと揶揄されるようになった。しかし徐々に力を付け始めると、その積極果敢な走りからいつしか「先行日本一と呼ばれるようになってきた。特に2003年KEIRINグランプリ03では、後のアテネオリンピックメダリスト村上同様に先行を体としていた伏見俊昭とのマッチアップは「先行日本一」の座を賭けたレースとして注を集めた。

現在ではこれまでのように積極果敢に先行する回数は減っているが、それでも捲くりも打てる自在としても結果を残している。近年近畿勢の若手先行が増え、番手に回るレースも見られるようになってきた。しかし、現在でも先行は村上にとっては戦法の一つとしており、2010年に行なわれた競輪祭(GⅠ)の決勝では当時売り出し中だった深谷知広に対して先行勝負をしている。

その迷いのない競争スタイル、そして男気溢れるレースぶりはの走り」と称して、多くのファンを引きつけている。

エピソード

関連動画


兄弟ダービー制覇


悲願のグランプリ優勝

競輪関連チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/23(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/23(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。