東京魔人學園外法帖 単語


ニコニコ動画で東京魔人學園外法帖の動画を見に行く

トウキョウマジンガクエンゲホウチョウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東京魔人學園外法帖とは、『東京魔人園伝奇』シリーズの第二作として2002年1月24日に発売されたPlayStationゲームソフトである。

概要

幕末江戸舞台に、九率いる衆と討伐隊である組、また龍脈中に収めようとする柳生宗崇との宿の闘いを描く。シリーズにおける始まりの物語であり、第一作東京魔人學園剣風帖』に登場するキャラクターの先祖にあたる人物が多数登場する。

監督・脚本は今井芳、製作シャウトデザインワークス、発売はアスミック・エース エンタインメント。

また2004年8月12日PlayStation2ソフトとして、追加エピソード北欧神話編」の他システムシナリオ上の微調整が加えられたリメイク版である『東京魔人學園外法帖血録』も発売されている。

2012年3月28日ゲームアーカイブスで配信開始。なお、これまでにいくつか確認されているバグもそのまま引き継がれているため注意したい。

特徴

物語視点で進行する『陽の章』、視点で進行する『陰の章』、組と衆が共に手を取り合い打倒柳生す『邪の章』に分かれており、最初に『陽の章』と『陰の章』のどちらから始めるかを選択できる。始めかたによってストーリー主人公の最終的な所属組織に変化が起こる。

主な楽曲

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 2 ななしのよっしん

    2022/02/17(木) 03:17:17 ID: W26met2fYZ

    これ当時アホほどハマって中で遊んでたなー
    前作()あるのも知らずに買ってたから幕末舞台システムから絵まで何もかもが全部新鮮だった
    あとやたらSEとパートボイスがデカくてキャラが悲鳴上げる場面が不意に来る度にビクってなったわw

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3 ななしのよっしん

    2023/07/24(月) 09:50:57 ID: tPiAMK1dVo

    話が複雑になってきて主人公が感情入力だけで返すの理があったよなあという思いがある

    敵が→味方が反論→最後にその味方が「お前もそう思うだろ!なあ〇〇!」と同意めてくる

    こんなの「アッハイ」(友、同)しか返せないだろって

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2024/04/30(火) 14:14:18 ID: yL+2dgtfxl

    陰陽和解したのに現代でまた敵対してるから中間あたりでなんかあったんだろうな

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/27(日) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/27(日) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。