桐生祥秀 単語


関連するニコニコ動画 30件を見に行く

キリュウヨシヒデ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

桐生祥秀(きりゅう よしひで)は日本陸上競技選手(短距離走)である。
10秒を最初に打ち破った日本人として歴史に名を残した。

概要

1995年12月15日生まれ、滋賀県出身。
中学校への進学を機に陸上をはじめる。高校京都高校に進学したが、グラウンドが狭いためミニハードルを中心に練習を積んだ。高校3年の4月織田記念陸上で当時の世界ジュニア記録に並ぶ1001を記録し注を集める(が、使用された風速計が際規格に合わず世界ジュニア記録扱いされなかった)。
2014年には東洋大学に進学。3年生の時に迎えたリオデジャネイロオリンピックでは、男子100mでは準決勝進出を逃すものの、男子100mリレー(山亮太-飯塚翔太-桐生-ケンブリッジ飛鳥)では予選で3768のアジア記録マーク。決勝ではその記録をさらに更新する3760で銀メダルを獲得した。

しかしながら桐生のほかにも山ケンブリッジ、さらにはサニブラウン・アブデル・ハキームらによる戦国時代の様相を見せてきている男子距離界。翌2017年ロンドンで開催された世界陸上では、4×100mリレー日本代表に選出されたものの、個人種での代表入りを逃してしまう。リレーのほう(多田修平-飯塚-桐生-)では銅メダルを獲得した(※ウサイン・ボルト最後のレースとして注を集めていたアレ)が、非常に悔しい大会となったのは言うまでもないだろう。
が、その彼がこの直後に大仕事をやってのけることになる。2017年9月9日福井県陸上競技場。この日行われた日本インカレ男子100m決勝で、追い1.8mというコンディションの中、伊東日本記録1000を19年ぶりに更新する998記録1983年カール・ルイス記録で初めて10を破ってから34年、桐生日本人として初めての9スプリンターとなった。

関連動画

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。