森本学 単語


ニコニコ動画で森本学の動画を見に行く

モリモトサトル

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

森本学(もりもと さとる1978年1月6日-)とは、大阪府出身の元プロ野球選手内野手)。

名前読みは「さとる」である。「まなぶ」ではない。このことは本人もネタにしている。

概要

2002年ドラフト6巡シダックスから入団。一応本職は遊撃手だが、三塁や一塁での出場も多かった。

内野ならどこでも守れるユーティリティプレイヤーで、いわゆる典的な「守備の人」。打力のさに加え、内野ユーティリティには代打もできる監督お気に入りの本間満がいたため、基本的には川崎宗則が故障したときの代役か二塁の控えという立ち位置で今ひとつ立たない存在だった。

2009年は開幕から一軍入りすると、開幕戦で松田宣浩が故障離脱したため、しばらく三塁手としてスタメン出場することに。また本多雄一川崎が欠場した際はその埋めに回るなど、ユーティリティぶりを発揮。弱点だった打撃でもそれなりの結果を出し2番を打ったりもするなど、苦戦するチームで縁の下の力持ち的な働きをこなした。ホセ・オーティズの加入後は控えに回ったが、一度復帰した松田場に再び離脱したため、後半戦も三塁に入ることが多かった。松田の再復帰後は何故かDHに入ることも。守備の人だろアンタ

2010年内野のスペが少なかったり、松田の故障でいたポジションイ・ボムホオーティズで飽和状態だった為出場機会が昨年にべて減ってしまった。とはいえ、守備固めとして一塁、二塁、三塁を守るユーティリティーっぷりの健在さを見せ、打撃成績も全体的に下降したが、下記のようにプロ本塁打も放ち優勝に貢献した。

2011年は故障での出遅れに加え、本多川崎松田シーズンを通してフル出場したことで働き場がかった。若手の台頭もあって15試合の出場に留まり、同年限りで現役を引退した。

は同い年の的場直樹と一緒にお立ち台に上がること。「ジャンボ宝くじが当たるぐらいの確率」とは本人談。2009年オフ的場が戦力外になってしまったため、結局実現せずに終わってしまった。

Twitterexitきを見ればわかるが、大阪出身らしく(?)、かなりひょうきんな性格。2010年6月29日ロッテ戦でプロ入り8年にしての初本塁打を放ってお立ち台に上った際は、同日にW杯南アフリカ大会の日本パラグアイ戦が控えていたためホームラン打つよりは日本パラグアイに勝つ方が可性が高いと思うので」コメントして場内を笑わせた。

引退後はそのキャラクターから福岡ローカルタレントか何かになるものだとファンに思われていたが、地元の大阪に戻って介護事業(デイサービス)を開業するというを選んだ。とはいえ現在もたまに福岡ローカルホークス戦中継や各種イベントに姿を現しては、軽妙なトークを繰り広げている。本業の介護事業では2017年福岡に老人ホームオープンしている。

成績

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
2005年 ソフトバン 6 5 4 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 0 .250 .400
2006年 93 87 73 17 15 2 0 0 3 2 2 1 9 2 21 1 .205 .306
2007年 41 114 105 13 21 5 1 0 8 2 3 0 6 0 27 1 .200 .243
2008年 54 149 133 9 32 8 0 0 8 1 9 1 6 1 31 0 .241 .271
2009年 95 283 242 35 62 9 3 0 20 8 13 3 24 1 56 7 .256 .322
2010年 71 119 105 12 24 2 0 1 12 2 3 1 9 1 19 0 .229 .293
2011年 15 5 5 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .200 .200
NPB:7年 375 762 667 87 156 26 4 1 52 15 30 6 54 5 157 9 .234 .294

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/17(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/17(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。