活用の一覧とは、ニコニコ大百科に紹介されている「○段活用」系のタグ<を一覧化したものである。
日本語の活用については該当記事を参照していただきたい。
また、英語やドイツ語などのインド・ヨーロッパ語族に属する諸言語の文法用語としての「活用」(conjugation)に興味のある人は「屈折」の記事を御覧いただきたい。
なお、他に「zap五段活用」というものがあるらしいが、何のことが理解できなかったので、専門家による加筆を希望。
掲示板
4 ななしのよっしん
2013/02/28(木) 09:26:23 ID: t1+vO4XRY8
>>3が元の形だけど、現代口語のことなら終止形の「う」はまず使わない。
>>2では連体形の時のみって書いたけど、よく考えたら終止形でも「うる」使うな
「それ、ありうる。」「あの人ならやりうる。」とか言うよね
5 ななしのよっしん
2013/03/01(金) 00:56:01 ID: bIbScXaOWH
文語の上一段活用の所、沃る(いる)、簸る(ひる)もあるのと、複合語も含まれるので、
プレミアムの方どなたか変更お願いします。
6 ななしのよっしん
2013/05/21(火) 20:41:37 ID: CwSa3dXAfG
提供: すずくろ
提供: 真空(まそら)
提供: ダスク
提供: take
提供: ハサ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 23:00
最終更新:2025/04/04(金) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。