海馬モクバとは、遊戯王の登場人物。海馬瀬人の弟。小学生だが、海馬コーポレーション取締役副社長でもある。
CV:三輪勝恵(初代遊戯王)、竹内順子(遊戯王デュエルモンスターズ以降)
Before | After | |
![]() |
→ | ![]() |
学園編において「カプセルモンスターズチェス」のチャンピオンとして初登場。
今でこそ可愛げのある弟キャラだが、初期においてはカプモンチャンプとしての実績を鼻にかけて、悪ガキと共に遊戯を恐喝したり、海馬コーポレーションの財力を駆使して大人を買収したり、遊戯への復讐の為に城之内を毒殺しようとしたり、果てはイカサマを連発したりと、初期の兄に匹敵する悪役ぶりであった。
当時の容姿に関しても、本稿の可愛らしいイラスト(右上参照)からは想像もつかない程の陰気な面構え(左上参照)である。彼の口癖「だぜい!」に関しても、本来はその嫌みったらしい性格を表すかのようなものであった。
しかし彼にも転機が訪れる。DEATH-Tのカプモンバトルで闇遊戯にコテンパンに叩きのめされた事で、兄の瀬人からも見放され、過酷な罰ゲームに晒されたところを闇遊戯に救われて改心し、王国編においてようやく兄弟の融和を果してゆく事となる。このあたりで現在の人物像が確立される。かつての悪ガキぶりが嘘のようである。
DEATH-T編終盤からのスタートとなるアニメ版DMでは、既に色々と乗り越えた後のため、最初から兄サマLoveの健気で優秀な弟の状態からのスタートとなっている。アニメ版から入ったファンが近くにいるのなら、是非原作を薦めよう。モクバのイメージがガラリと変わるに違いない。
DMクエスト編に登場する『デュエルモンスターズクエスト』では、彼に瓜二つのメアリー姫というキャラクターが登場する。
言う間でも無い事だが、女の子版モクバである。開発責任者のBIG5にそういう趣味があったのか、はたまたスタッフの趣味なのかは定かではない。
幼い頃に両親を亡くし、孤児院に預けられ、兄と共に海馬家の養子となった過去を持つ。アニメ版では当時の姿が多く拝めるが、どの印象も可愛げのある弟キャラである。兄のように海馬剛三郎から教育という名の虐待を受けた訳でもなく、いつから悪ガキになってしまったのだろうか。「色々と乗り越えた後のため」と書いたが、もしかしたら原作の初期設定が「なかった事」にされたのかも知れない。確かに黒歴史ではある。
さすが海馬の弟というべきか、小学生ながらずば抜けた才覚を発揮している。カプセルモンスターズチェスのチャンピオン。海馬コーポレーション取締役副社長、バトルシティ運営委員長などを務め、兄をサポートする役回りが多い。他人を見下す事に終始する兄からも一応認められている訳だから、優秀である事は間違いない。
原作の続編となる映画「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」にも登場予定だが、最終回後の話であるこの映画では、モクバは副社長として頭角を示し、白スーツを着こなしている。
瀬人の唯一の弱点でもあるため、何かと危ない目にあうことも多い。
アニメ版DMでは瀬人が青眼の白龍に強いこだわりを持つようになったきっかけとして、モクバとのオリジナルエピソードが描かれている。
掲示板
93 ななしのよっしん
2022/07/07(木) 22:43:45 ID: 24wZlXunGt
94 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 06:24:52 ID: mEpoizTFYK
実は木馬も小学生ながら多忙な兄の仕事の手伝いができたり、厳重そうなセキュリティを簡単に突破できたりかなりの天才だというw
95 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 06:32:48 ID: kQ6i3KYHzj
>>92
海馬兄弟は元々瀬戸海馬、瀬戸木馬の名前だったけど、会社の名前を海馬コーポレーションにしちゃったから海馬を苗字にしたのかも。
提供: メコスジ国家秘密警察
提供: beetle
提供: づる
提供: k1000
提供: red zone
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 00:00
最終更新:2025/04/23(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。