滝山信号場 | |
---|---|
たきやま - Takiyama | |
基本情報 | |
所在地 | 鳥取県鳥取市滝山 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道 |
所属路線 | A山陰本線 |
電報略号 | タヤ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 3線 |
開業年月日 | 1943年10月1日 |
備考 | |
駅テンプレート |
山陰本線福部駅~鳥取駅間にある信号場で1943年10月1日に開設された。福部駅~鳥取駅間の勾配区間に信号場がある関係で、この滝山信号場はスイッチバック方式を採用した信号場となっている。
なお、信号場付近の勾配は15.2‰で、福部駅側と鳥取駅側の両方に待避線が設けられている。また、滝山信号場から福部駅側に行くとトンネルもある。
かつては同区間を貨物列車が行き来したり、多くの優等列車が走ったりしていた事もあり滝山信号場も稼働していたのだが、現在の同区間では貨物列車が廃止された他優等列車も「はまかぜ」1往復のみ。普通列車の本数も少ない事から滝山信号場での待避・行き違いは行われていない。
なお、所在地は鳥取市であるが、信号場周辺は山間部である事もあり民家はほぼない。
隣の駅 | 当信号場 | 隣の駅 |
---|---|---|
鳥取駅 | 滝山信号場 | 福部駅 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: denden
提供: サンピア.com
提供: 濃緑
提供: O3
提供: マリモン
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 08:00
最終更新:2025/04/11(金) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。