瀬戸内海放送とは
瀬戸内海放送 | |
---|---|
Setonaikai Broadcasting | |
基本情報 | |
略称 | KSB |
国 | 日本 |
所在地 | 香川県高松市 |
運営事業者 | 株式会社瀬戸内海放送 |
放送対象地域 | 岡高地区 |
アナログ親局 | VHF25ch(水平偏波) |
リモコンID | 5ch |
物理ch(親局) | UHF30ch(水平偏波) |
テレビ系列 | ANN |
コールサイン | JOVH-TV(アナログTV) JOVH-DTV(デジタルTV) |
開局年月日 | 1969年4月1日 |
設立年月日 | 1967年11月22日 |
備考 | |
放送局情報テンプレートボックス |
瀬戸内海放送とは、香川県と岡山県を放送対象地域とするテレビ局である。テレビ朝日系列。本社は高松市にある。
略称は「KSB」。
コールサインはアナログがJOVH-TV 親局は岡山でUHFの25。 デジタルがJOVH-DTV デジタルのリモコンIDは5。
1969年に開局。当時は放送対象地域が別であった、岡山放送(OHK)と同日に開局をしている。1970年にANNに加盟。当時フルネットでのANN加盟は珍しかった。他の地域だとクロスネットが多かった時代だったため。1979年に電波相互乗り入れが行われて岡山県でも視聴が出来るようになる。1984年に岡山市に岡山本社を設立。同時に親局も岡山側に変更となる。高松側は、本社登記と総務・人事を担当をし、岡山側はテレビ制作が担当になっている。なお、どちら側にもスタジオはある。
1984年に出来たばかりの岡山本社の社屋で『西部警察』の最終回のロケが収録されたことがある。(ホールでの公開生放送中にテロリストがジャックした設定)。 出演者には番組司会者役で武田鉄矢(役名そのまま!!)とテロリスト役に原田芳雄が出演していた。なお、最終回以前にも、岡山と香川でロケをしている。
テレビ朝日系唯一の大株主に朝日新聞の名前がない局で、なお日本でも数少ないワンマン経営会社であるという驚愕の事実があるほど。これは開局当初から続いている。
2004年からイメージキャラクター「スパーキー」を起用している。
1 NHK総合 |
2 NHK Eテレ |
3 - |
4 RNC 西日本放送 (日本テレビ系) |
5 KSB 瀬戸内海放送 (テレビ朝日系) |
6 RSK山陽放送 (TBS系) |
7 TSC テレビせとうち (テレビ東京系) |
8 OHK 岡山放送 (フジテレビ系) |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
掲示板
4 ななしのよっしん
2015/10/29(木) 16:27:02 ID: asvSHqbvBY
大門未知子の最終回を大幅にカット放送が糞すぎ
ここは身内しか雇わないから笑える。
5 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 15:40:29 ID: 4X5jaDUK/t
今日は笑った、11時の昼前に地震速報でたのはいいけど
九州地方震度1、次の市が以下の通りです
倉敷市・・・玉野市・・・は?w
いつから九州になったんだよwww
ばっかだなここはwwwwww
6 ななしのよっしん
2020/10/12(月) 23:37:21 ID: XuKXHzp1WI
四国新聞のように偏向する事なく香川県ネット・ゲーム依存症対策条例に関する
問題をがっつり扱ってくれた点は本当に凄いと思う。
提供: elevensesmaster
提供: みち
提供: SENYEN
提供: 奥沢美咲
提供: 蘭子
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 10:00
最終更新:2025/04/03(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。