『無人惑星サヴァイヴ』とは、2003年10月16日から2004年10月28日までNHK教育テレビで放送されたNHKの本気アニメである。全52話。
→アニメ作品一覧
現在からはるか未来、惑星開拓やワープ航法による星間航行が当たり前になっている時代が舞台。地球は人の住めない星と化し、人類は銀河中の惑星にコロニーを形成して生活している。
修学旅行へ出かけた7人の少年少女と1匹のロボットが見知らぬ惑星に漂着し、サバイバル生活をしつつ自分たちのコロニーに帰ろうと頑張る物語である。
序盤は純粋に無人島でのサバイバル生活中心のアニメだったが、
中盤には宇宙から脱獄囚の3人組が無人島を侵略しに来たり、
39話と40話ではニヤニヤが止まらない程のラブコメアニメになったり、
終盤には無人島の外へ旅立ち冒険アクションアニメ、
ルナのニュータイプ能力覚醒で本格SFアニメになるなど、一筋縄ではいかない展開に。
サバイバル生活を通じての教訓や仲間との協調、キャラクターの成長など、教育アニメとしての完成度は高い。
他のNHKオリジナルアニメと同じくNHK出版による漫画版が存在する。全2巻。作者はNHKオリジナルアニメの第1作目『飛べ!イサミ』も手がけた長谷川裕一(ただし、厳密にはちょっと違うのだが・・・)。
冬が到来するまでの大筋のストーリー展開はアニメ版とほぼ同じだが、結末はかなり異なっている。
掲示板
143 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 00:30:44 ID: hPkHCANnOr
14才だし、むしろハワードのワガママっぷりが普通なんよ。問題児グループだけにみんな頑固で我慢強いし、どんどんルナに影響されて覚悟キマっていくから勘違いしがちだけどさ、
頑張ったご褒美とばかりに輝かしい未来がちょっとだけ描かれるのずる過ぎるだろ。みんなめっちゃカッコいいぞオイ!
144 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 06:17:35 ID: SKgEtSlSV5
ハワードが今まで本当の友人がいなかったのも
金持ちのいじめっ子キャラにありがちな本来なら「傍若無人な事してたから自業自得」「そんな性格だから金や権力に釣られる連中しかつかない」って部分なんだけど
よく考えたらずっと思い通りになる、親の金の力で解決という恵まれた環境にいた14歳じゃ少なからず調子に乗っちゃうのも無理がないんだんな
あと視聴者目線だとハワードみたいなキャラが受け入れられたのは作品のジャンル故もあるかな
正義のヒーロー物、ヒロイン物、バトル物、萌えアニメなら問題だけど
サヴァイヴみたいな漂流作品は少なからず自分勝手に引っ掻き回すキャラもいないと物足りない
本音役としても
145 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 11:58:30 ID: CmWCIV4s4H
今年で20周年。環境問題をテーマにした子供向けアニメはこの作品が最後だった気がする。
提供: 黒狐
提供: MUR
提供: Yu-Ma
提供: 青蛙(あおかえる)
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/15(火) 20:00
最終更新:2025/04/15(火) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。