無何有の雪桜とは、石鹸屋東方ボーカルアレンジ楽曲のひとつ。通常版とお歳暮版が存在する。
上記の通り、通常版とお歳暮版の違いはボーカル。同一楽曲で秀三版と厚志版が存在するのはこの曲だけなので、秀三と厚志の聞き分けが苦手な人は参考にするといいかもしれない。
なお同じオケで歌い直したわけではなく、お歳暮版も新規に演奏し直されている。そのため両方を合わせてみようとしても主にドラムの音が合わない。そもそもボーカルのリズムも微妙に合わないのだが。
石鹸屋の代表曲のひとつとして人気も高い。JOYSOUNDで配信されているのは通常版、現在のスキマツアーに収録されているのはお歳暮版。
ちなみに曲の終わりの部分に少しだけ「幽雅に咲かせ、墨染の桜」が混ざっている。
掲示板
4 ななしのよっしん
2011/06/05(日) 00:20:35 ID: jOlnxt30c8
これってゲームでの原曲の読みは「無何有の郷(むかうのさと)」が公式らしいからこの曲も「むかうのゆきざくら」になるのでは?
5 ななしのよっしん
2011/06/05(日) 00:35:37 ID: DyiXHMaaYG
>>4
ZUNのコメント的に公式は「むかうのきょう」だろ。割とどうでもいいけど
そして、この記事の読みはどうみても「むかうのゆきざくら」なんだがそこんとこ、どうなんだ?
まさか「カタカナじゃなくてひらがなが正しいよw」とか言うんじゃなかろうな
6 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 20:06:32 ID: GfaPwrbEmL
提供: 輪廻
提供: kanata
提供: ゆんなの
提供: カミカゼ
提供: もぎもぎバナナ♂とろ~り練乳添え
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 05:00
最終更新:2025/04/17(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。