神戸淡路鳴門自動車道とは、山陽自動車道木見支線神戸西ICから、高松自動車道鳴門ICを結ぶ高速道路(高規格幹線道路)である。
3本の本州四国連絡道路(しまなみ海道、瀬戸中央自動車道、神戸淡路鳴門自動車道)のうちの1つ。路線は、国道28号をほぼ踏襲していて、日本最大のJCT・垂水JCTや、世界最長の吊り橋・明石海峡大橋、うずしおで有名な大鳴門橋を擁する高速道路。
当初は橋下に新幹線を通す予定であったが、全く見通しが立っていない。
番号 | IC・SIC/PA/SA/JCT名称 | 備考(接続道路など) |
(35) | 神戸西IC | 山陽自動車道木見支線へ接続 |
2 | 布施畑IC | |
布施畑JCT | 阪神高速7号北神戸線へ接続 | |
3 | 垂水IC | |
垂水JCT | 第二神明北線、阪神高速5号湾岸線へ接続 日本最大級のJCT(ジャンクション) |
|
- | 明石海峡大橋 | 世界最長の吊り橋 |
4 | 淡路IC | |
淡路SA | ||
淡路ハイウェイオアシス | 兵庫県立淡路島公園併設 | |
5 | 東浦IC | |
6 | 北淡IC | |
- | 室津PA | |
7 | 津名一宮IC | |
8 | 洲本IC | |
- | 緑PA | |
9 | 西淡三原IC | |
10 | 淡路島南IC | |
淡路島南PA | ||
- | 大鳴門橋 | うずしおで有名 |
11 | 鳴門北IC | |
12 | 鳴門IC | 高松自動車道へ接続 |
掲示板
1 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 12:28:16 ID: nl91XdcrQa
新幹線かー。そんな話もあったな。今でもトンネルらしきものが下に見えるけど、それかな。
新幹線なんて開通しなくて正解かも。今でも東北、九州は赤字らしいし。
2 ななしのよっしん
2017/09/06(水) 20:41:30 ID: EWjwsfrsCE
もし四国に阪神から新幹線を通す場合明石神戸にもう一基橋を架けるか、トンネルを別で掘るか、和歌山洲本ルートを利用するかのどれかになるけどそこまでして通したところで…
3 ななしのよっしん
2017/09/18(月) 13:21:40 ID: xDfuupC9Tw
とにかく需要が無さそう
1時間に1本の高速バスが満員になる程度じゃ話にならない。
いやさすがにもうちょっといたっけ。
提供: 瘡蓋めくる
提供: aki
提供: kuu
提供: 細野はるみ(カレーなる宇宙人)
提供: 四面⑨楚歌
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 05:00
最終更新:2025/04/23(水) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。