第7回MMD杯【無冠の傑作】リンクとは、第7回MMD杯本選投稿作品において、良作・傑作にも関わらず、惜しくも受賞を逃した作品に付けられるタグである。
多くの視聴者が評価し、マイリストや広告などで支援したにも関わらず、受賞を逃した作品を探すのに使われる。
投稿作品数が非常に多数になった第5回MMD杯から使われるようになった。
詳しくは→第5回MMD杯【無冠の傑作】リンク
これら無冠の傑作動画や、自分が推薦する良作動画を、第7回MMD杯運営から配布されている「個人表彰セット」を用いて個人的に表彰することが出来る。
第7回MMD杯個人表彰セット (http://charlieworks.com/skss/files/MMDCUP7-user-recognition-set.zip)
動画の切り出し、編集スキルが必要だが、公式では表彰しきれなかった作品を紹介するチャンスとなろう。
その他、ランキング形式の動画を簡単に作成出来る「ニコニコランキングメーカー」がある(http://www.daily-vocaran.info/nicorank/)。
こちらも完全無料ソフトであるので興味を持たれた方は使ってみることをお勧めする。
これら個人表彰の他、前回に引き続きアヘハクP氏からMMD杯参加者・視聴者全員に個人参加賞が配布されている。
非常に数が多いので6本のみ抜粋。他は下記のタグ検索リンクを利用されたし。
→「第7回MMD杯【無冠の傑作】リンク」でタグ検索
掲示板
12 ななしのよっしん
2011/09/20(火) 14:01:08 ID: rTnClPBBcE
とはいえ、自分が付けたタグが消されてるのを見ると、
結構がっくり来るものがある(´・ω・`)
13 ななしのよっしん
2011/10/01(土) 02:29:35 ID: VREn21hTkZ
んー・・・でも複数人が傑作と思ってるのに個人が勝手な価値観でタグを削除するのは違うと思う。
14 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 15:51:17 ID: ayhirHkpon
>>11の意見に賛成かな
タグを付けるのも個人、消すのも個人
付けるべきと思う人が多ければタグが残るだろうし、
消すべきと思う人が多ければ自然と消えてくでしょ
提供: ダブル手帳
提供: Kintoki
提供: ギフトの悪魔
提供: tea choco
提供: ちぇしゃねこ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/23(水) 08:00
最終更新:2025/04/23(水) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。