「『救護』が必要な方を誰一人、逃がさない。
当然のことです!」
蒼森ミネとは、スマートフォン用ゲーム「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」の登場人物である。
トリニティ総合学園の3年生で、学園の救護組織「救護騎士団」の団長。
(CV:堀江由衣 / 絵師:ni02[通常版]・dydldidl[アイドル])
名前 | 蒼森ミネ |
---|---|
学園 | トリニティ総合学園 |
学年 | 3年生 |
部活 | 救護騎士団 |
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 11月23日 |
身長 | 168cm |
趣味 | 医療品集め |
トリニティ総合学園所属、救護騎士団の団長。芯が強く実直な性格だが、過激な一面もある白衣の戦士。「ミネが壊して騎士団が治療する」という救護騎士団の噂はトリニティ全域に轟いているという。そんな彼女ではあるが、自身の装備を整備したり、知人を招いてお茶会を開く事で心を癒す一面も。
プロフィールより
トリニティ総合学園所属、救護騎士団の団長であり、アイドルユニット「アンティーク・セラフィム」のメンバー。
「親しみやすい救護騎士団長」になりたいという想いから、アイドルイベントに志願した。アイドル衣装に着替えても真面目で頑固な性格は変わらないが、可愛いもの好きである自分に少しだけ素直になった模様。
プロフィールより
キヴォトス三大学園の一角たるトリニティ総合学園内で、負傷者救護やボランティア活動に従事する部活「救護騎士団」の団長。
同時に、学内の宗教分派「ヨハネ分派」の首長でもあり、宗派代表として同校の生徒会「ティーパーティー」に参画する権利を有しているが、救護の最前線に身を置きたいという理由から固辞している。
姓の通りの蒼い髪に、長身ときりっと引き締まった顔立ちを持つ、いかにも大学園の一派の長らしい凛々しさを感じさせる生徒。特権的な扱いが約束されるティーパーティーに加入せず自ら望んで最前線にいる通り、人々への「救護」の思いは誰よりも強い。
彼女にとっての「救護」とは単に傷病者の治療に留まらず、悩める人に寄り添い、対立や争いを無くして平和を求める、精神的・社会的な側面にまで及ぶ。
その心意気たるや立派なものだが……彼女の行動規範は「世に争いがあるのなら、割って入り力ずくでも制圧してしまえば、結果的に要救護者は最も少なく済む」というもので、鉄火場に進んで飛び込んでいく武闘派看護師である。救護のためならトリニティの治安維持機関・正義実現委員会との対決も辞さず、また同委員会の長である「歩く戦略兵器」剣先ツルギとも渡り合うだけの実力を有している。
ただし、真面目な性格からスケバン等の不良生徒の言でも疑うことをせず、また実直な性格が過ぎて早とちりや思い込みが多いので、結果としてミネ自身がトラブルメーカーになってしまう場面も少なくない(前記の正義実現委員会との対決も、完全な誤解から生じたものである)。
騎士団の後輩であるセリナやハナエから深い信頼と尊敬を寄せられているものの、「ミネが壊して騎士団が治療する」、団長自らが破壊や騒動の元となり、後輩たちが頭を下げつつ治療して回る姿は、トリニティの風物詩と化している。
ちなみに、トリニティ総合学園が中心舞台となるメインストーリー第3部「エデン条約編」には、一分派の長という学園の重要人物でありながら、理由あってあまり登場しなかった。
武器はショットガン「救護の証明」。モデルはウィンチェスターM1887。『ターミネーター2』でアーノルド・シュワルツェネッガー演じるT-800がバイクを運転しつつ片手で射撃、そして銃をくるりと回転させてリロードする描写が有名だが、この「回転を利用したリロード(スピンコック)」をミネも行う。
また左手には大きなライオットシールドを所持しているが、盾というより殴打武器と化しており、EXスキルで派手に地面にブチ込んでいるほか、戦闘勝利の際も手袋を直すために地面に突き刺してシールドを置くというモーションがある。
日常生活では意外と?可愛いもの好きで、紅茶の知識に堪能という優雅な側面もあるが、カフェではポットから紅茶を注いだ後にゴンと音がしそうなほど雑にポットをテーブルに置くなど、どうにも腕力を持て余しているようだ。
銃社会のキヴォトスにて、素手の剛腕で何とかしようとするそのゴリラじみた振る舞いの数々も相まって、プレイヤーの先生たちからは真面目キャラなんだかギャグ要員なんだかよく分からない扱いを受けている。
その名前から、デザインモチーフと目されているのはローマ神話の医療を司る女神ミネルヴァ(ギリシア神話の、神の盾アイギスを所持する戦女神アテナに相当する)。剛腕の看護師という点から、史実の烈女フローレンス・ナイチンゲールを想起する向きも多いようだ。
役割 | STRIKER |
---|---|
ポジション | FRONT |
クラス | タンク |
攻撃属性 | 爆発 |
防御属性 | 軽装備 |
武器種 | SG |
市街地適性 | B |
屋外適性 | S→SS |
屋内適性 | D |
遮蔽物使用 | 使わない |
装備1 | シューズ |
装備2 | バッグ |
装備3 | お守り |
デバッファーを兼任する防御型タンク。EXは指定した位置に跳躍して移動し、着地先に素手でライオットシールドを地面にブチ込んで陥没させ周囲の円形範囲にダメージを与えるというもの。雑魚散らし程度なら十分な威力があるが、メインの狙いは回避値・防御力の減少効果。
またEXの発動と同時に自身を持続回復するサブスキルを発動、さらに10秒後に自身の周囲にダメージと回避値・防御力デバフを与えるノーマルスキルを発動する。この、EX・NSでの二重のデバフをタンク役と兼任してこなすのが主な起用理由となる。
EXとSS・NSが連動しているため、EXをどんどん撃っていかないと強みに乏しい。実装当初は「タンクとして純粋に硬さが足りない」「盾役に攻撃は求めてないし、EXコストを割く余裕もない」など微妙な評価だったが、その後「デバフの付与数が重要になる」総力戦グレゴリオの実装などで、一人で計4デバフを入れられるミネの評価は大幅に向上。
自分自身で立ち位置を動かし後衛への流れ弾を逸らせる便利さもあり、グレゴリオの他にカイテンジャー(後半のデバフ要員でも、前半の射線逸らし要員でもよし)やビナー(デバフを入れつつビームの射線を逸らす、ビナーに密着すれば持続ダメージフィールドはかわせる)、その他多くのボスに採用実績がある。
ただし、軽装備タンクとしての素の硬さはエイミ等には及ばないため、適宜ケアは必要。
役割 | STRIKER |
---|---|
ポジション | FRONT |
クラス | タンク |
攻撃属性 | 爆発 |
防御属性 | 重装甲 |
武器種 | SG |
市街地適性 | B |
屋外適性 | B→A |
屋内適性 | B |
遮蔽物使用 | 使わない |
装備1 | シューズ |
装備2 | バッグ |
装備3 | お守り |
「私達の歌声を、届けます!」
2024年10~11月の「Serenade Promenade」イベントの配布☆1。
救護騎士団に対する「救護のていで暴力を振るい、街を破壊して回っている」とのぐうの音も出ない事実悪評を払拭すべく、トリニティの学園祭(謝肉祭)で学園アイドルとなった姿。流石にこの衣装ではライオットシールドを持ってはおらず、ショットガン一挺で戦っている(片手が空いたのでスピンコックを行う必要はまるでなくなったのだが、手癖なのか相変わらず銃をくるくる回している)。
自身を含む味方最大4名を誘導・移動させられるタンク。
この役回りとしては総力戦・大決戦ゴズ、シロ&クロなどでユウカ(体操服)が大きなシェアを誇っているが限定生徒のため、同等の挙動を配布キャラで得られるのは初心者先生にもお得。移動した味方にバリアを与えるユウカ(体操服)に対し、ミネ(アイドル)は攻撃速度アップを与える攻撃的な性能をしている。
防御属性は重装甲となったが、ホシノやユウカら定番の重装甲タンクほどの耐久性は望めない。単騎で戦線を支えるタンクというよりは、EXによる移動とNSの攻撃力デバフを活かしてパーティー全体の被害を軽減していく立ち回りが主体となるだろう。
掲示板
提供: ALTO
提供: NoirAuslese
提供: コブジテン
提供: 蘭子
提供: 東大(略称)
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/12(火) 01:00
最終更新:2025/08/12(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。