西アジアとは、アジアの区画の一つである。
主にボスポラス・ダーダネルス海峡及びスエズ運河以東、南アジア以西の地域を指す地域名称である。
…が、ぶっちゃけ日本ではあんまり使われない言葉でもある。何故ならば「イスラーム世界」として一体感のあるエジプト・リビアなどの北アフリカ諸国も含む「中東」という地域名称の方が使い勝手がいいからで、メディアなどでも専ら「西アジア」でなく「中東」の方を使う場合が多い。
イスラーム教発祥の地ということもあってほとんどの国がイスラーム教を国教としている地域である。
掲示板
6 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 19:53:01 ID: ydjQch1RBp
7 ななしのよっしん
2023/04/25(火) 16:22:50 ID: kLs4r17Wem
アジアというのはヨーロッパ人が勝手にトルコより東の連中につけた名なので、俺らが尊重する義務はない
西アジア人は遺伝的にはほぼ欧州人と同じ
どちらかと言うとアメリカ先住民、インディオの方が東アジア人とは同族に近い
8 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 19:48:30 ID: kLs4r17Wem
アラビア語版のWIKIPEDIAを見ると、
国連が自分たちを西アジアと呼ぶなら呼ばれてやろうかい、みたいな感じらしい
自称としてはアラブ世界と呼ぶ方を好む模様
つまり、北アフリカのエジプト・スーダンからモロッコ・モーリタニアまでが同族で、トルコ・ペルシア・コーカサスは他人扱い
提供: ちゃいろたったか
提供: ゲスト
提供: おしる子
提供: 明太子が孵化しました
提供: miya
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/27(日) 04:00
最終更新:2025/04/27(日) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。