近藤一樹 単語


ニコニコ動画で近藤一樹の動画を見に行く

コンドウカズキ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

近藤一樹(こんどう かずき 1983年7月8日-)とは、神奈川県出身の元プロ野球選手投手)である。

概要

小学校から野球を始める。

日本大学第三高校エースとして、2001年夏の甲子園優勝投手となる。その年にドラフト7巡大阪近鉄バファローズに入団する。背番号65

近鉄時代

線の細さとコントロールの悪さで伸び悩む。2004年プロ先発勝利を挙げ、分配ドラフトオリックス・バファローズに移籍する。

オリックス時代

オリックスでも結果を出せずにいたが、2007年二軍最多勝タイトルを獲得。


2008年は開幕ローテーション入りすると、先発四本柱の一人として後半戦の快進撃を支え、10勝7敗、防御率3.44という好成績を残した。


2009年先発ローテーション入りしたが、好不調の波がしく、9勝12敗と前年より成績は悪化した。 ちなみに9勝のうち6勝を福岡ソフトバンクホークスから挙げている。


2010年は得意のソフトバンク相手に勝てなくなり、前半戦は援護が少なく、後半戦は調子を落とし懲罰で完投させられ二軍に降格するなど散々な一年を送り、5勝10敗に終わった。


2011年背番号11に変更。怪で出遅れ、6月に復帰した後もぱっとせず、3勝7敗、防御率6.36と結果を残せなかった。


2012年は1試合に終わる。


2013年背番号50に変更。中継ぎで5試合に終わる。


2014年は2試合に先発し、0勝1敗に終わり戦力外通告を受けた。さらに右肘を手術したため、オフ育成選手として契約した。背番号125


2015年投手に故障者が続出したため、4月28日にはくも支配下登録された。5月1日東北楽天ゴールデンイーグルス戦でシーズン先発を果たす。7月12日楽天戦で2011年ソフトバンク戦以来4年ぶりの勝利を挙げた。この年は結局この1勝のみに留まったが、9試合先発登板した。 オフ坂口智隆自由契約ヤクルトに移籍したため、オリックスに所属する最後の近鉄戦士となった。


2016年は開幕から3試合に先発して2勝を記録するが(共に埼玉西武ライオンズ戦)、その後に先発した千葉ロッテマリーンズ戦と横浜DeNAベイスターズ戦でしく炎上して二軍に降格。その後も一軍昇格の機会は与えられず、7月17日東京ヤクルトスワローズ八木亮祐とのトレードが発表された。背番号70。これにより、オリックスに所属する近鉄戦士絶滅することになった

ヤクルト時代

移籍後は8試合登板2016年は計13試合に登板し、2勝2敗、防御率6.39だった。


2017年6月30日阪神タイガース戦でプロセーブを達成。1年間中継ぎを務め54試合に登板。2勝1セーブ14ホールドを挙げた。


2018年当初は便利屋スタートだったが、シーズン々にセットアッパーに抜。キャリア最多となる74試合に登板し、7勝4敗35ホールドをあげた。また自身初のタイトルとなる最優秀中継ぎ投手も受賞している。


2019年から背番号20に変更する。シーズン序盤はセットアッパーだったが、自身の不調やスコット・マクガフらの台頭もあり、6~7回あたりの勝ちパターンに配置転換された。


2020年勤続疲労や加齢のか、20試合の登板に留まり、オフ戦力外通告を受けた。同年限りで岩隈久志も現役引退したため、近鉄に所属した経験のある投手NPBからいなくなり、残る近鉄戦士ヤクルトオリックスヤクルトでともに同僚だった坂口智隆のみとなった。

香川時代

2021年四国アイランドリーグplus香川オリーブガイナーズに選手兼任投手コーチとして所属。


2022年オフに退団。その後、現役引退を表明した。

引退後

2023年からは関メディベースボール学院のコーチを務めながら、野球解説者としても活動している。

プレースタイル・人物

150km/hの直球チェンジアップカーブフォークを投げる。キレと緩急で勝負するタイプ投手だが、コントロールはあまり良くない。

2009年途中ぐらいから肩を痛めたサイドスロー気味のフォームとなっていたが、今は元のフォームに戻っている。

2007年には二軍で9回2死まで完璧に抑えていたにもかかわらず、最後の打者に危険球を与え、退場になってしまったことがあった。

童顔2009年オフに自トレをしていた最中に警察官に呼び止められ職務質問されたことがある。ちなみにその当時の近藤は26歳だった。2010年オフにもの運転中に職務質問を受けたが、この時27歳。

山本省吾と仲がいいが、近藤ブログ上で平仮名しか使えないアホの子キャラとした。

成績

通算投手成績

通算:17年 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
NPB 347 102 5 0 43 57 4 71 .430 842.1 333 657 462 421 4.50

独立リーグでの年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
2021年 香川 20 0 0 0 0 1 8 3 .000 17.2 3 26 5 5 2.55
2022年 13 0 0 0 2 0 6 0 1.000 13.0 1 14 0 0 0.00
四国IL:2年 33 0 0 0 2 1 14 3 .667 30.2 4 40 5 5 1.50

タイトル

タイトル
最優秀中継ぎ投手 1回 2018年

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
willow8713[単語]

提供: 真心タロウ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/17(木) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/17(木) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。